-
エリア:
- 中近東 > トルコ > トルコその他の都市
-
テーマ:
- 観光地
- / その他
- / 歴史・文化・芸術
トルコ北東部、黒海から一時間半ほど内陸に入った美しいアマスィア(アマシア)の街。郊外には、悲恋伝説と共に古い水路が残されている。
街から五キロほどのところで二人の像が岩山にあるのが見えた。
かなり巨大だ。
巨像の立つ岩山のふもとへ歩いていくと、岩山をくりぬいた古代の水路が延々と続いている。
ところどころ水がたまっているが、大きさは人がちょうど中を歩ける程度である。
この水路にまつわる悲恋伝説
★フェルハットとシリン★***
この話はいくつかヴァージョンがあるようだが、トルコ版のひとつを要約して紹介いたします。
アゼルバイジャン女王の妹シリンは、トルコから水道を掘りに来た職人フェルハットと恋に落ちる。
身分のちがいに加えて遠距離恋愛などできない時代、別れは必然だったが、アゼルバイジャンの王国が崩壊してシリンがトルコの古都アマスィアへ身を寄せることになり、二人は再会。※アマスィアはオスマントルコ時代に歴代の王子が教育のために送り込まれる街だった。
フェルハットはシリンとの間を認めてもらうよう、スルタンに願い出るが、スルタンの息子がシリンに横恋慕していたので、難題を出される。
井戸掘り職人のフェルハットが、岩山を穿つ水路をつくりアマスィアへ水をひくことが出来たら認めてやろう、というのである。
フェルハットは山に穴をあけるというこの難事業を推進。※今でもトルコでは「フェルハットの様に愛している」というと、出来ない事をも可能にするという決意表明になるそうな。
不可能と思われた水路がほぼ完成に近づいた時、スルタンは「シリンが死んだ」とウソを伝える。フェルハットは絶望のあまりつるはしで自分を打って自殺。それを知ったシリンもあとを追う。
***
この水路は確かに山を穿ち20キロの長さがある。しかし、これは古代ローマの建設によるものとされ、伝説の悲恋物語は史実ではない。
それでも、この話はトルコだけでなくペルシャ系のイランなどでも、悲恋物語として人気があるそうな。国も時代も設定も様々ないろいろなヴァージョンが見つかります。
2013年4月のトルコ航空機内誌では数ページのアマスィアの特集が載せられていた。近年だんだんと観光客も増えているそうで、それに合わせて見学できる場所も整備されていっている。
この場所も今年6月(あと二か月)に、展示館を開設して世界中から恋人たちを集めたいと考えているとの事。なるほどこのスペースにその建物が出現するのでしょう。
遺跡だらけのトルコにおいては、ローマ時代の水路というだけではなかなか人を集められないかと考えた一策かしらん。繁盛すると良いのですが。
***
こちらはアマスィアを流れるイシェルマック川のほとりに以前からあるフェルハットとシリンの像
街から五キロほどのところで二人の像が岩山にあるのが見えた。
かなり巨大だ。
巨像の立つ岩山のふもとへ歩いていくと、岩山をくりぬいた古代の水路が延々と続いている。
ところどころ水がたまっているが、大きさは人がちょうど中を歩ける程度である。
この水路にまつわる悲恋伝説
★フェルハットとシリン★***
この話はいくつかヴァージョンがあるようだが、トルコ版のひとつを要約して紹介いたします。
アゼルバイジャン女王の妹シリンは、トルコから水道を掘りに来た職人フェルハットと恋に落ちる。
身分のちがいに加えて遠距離恋愛などできない時代、別れは必然だったが、アゼルバイジャンの王国が崩壊してシリンがトルコの古都アマスィアへ身を寄せることになり、二人は再会。※アマスィアはオスマントルコ時代に歴代の王子が教育のために送り込まれる街だった。
フェルハットはシリンとの間を認めてもらうよう、スルタンに願い出るが、スルタンの息子がシリンに横恋慕していたので、難題を出される。
井戸掘り職人のフェルハットが、岩山を穿つ水路をつくりアマスィアへ水をひくことが出来たら認めてやろう、というのである。
フェルハットは山に穴をあけるというこの難事業を推進。※今でもトルコでは「フェルハットの様に愛している」というと、出来ない事をも可能にするという決意表明になるそうな。
不可能と思われた水路がほぼ完成に近づいた時、スルタンは「シリンが死んだ」とウソを伝える。フェルハットは絶望のあまりつるはしで自分を打って自殺。それを知ったシリンもあとを追う。
***
この水路は確かに山を穿ち20キロの長さがある。しかし、これは古代ローマの建設によるものとされ、伝説の悲恋物語は史実ではない。
それでも、この話はトルコだけでなくペルシャ系のイランなどでも、悲恋物語として人気があるそうな。国も時代も設定も様々ないろいろなヴァージョンが見つかります。
2013年4月のトルコ航空機内誌では数ページのアマスィアの特集が載せられていた。近年だんだんと観光客も増えているそうで、それに合わせて見学できる場所も整備されていっている。
この場所も今年6月(あと二か月)に、展示館を開設して世界中から恋人たちを集めたいと考えているとの事。なるほどこのスペースにその建物が出現するのでしょう。
遺跡だらけのトルコにおいては、ローマ時代の水路というだけではなかなか人を集められないかと考えた一策かしらん。繁盛すると良いのですが。
***
こちらはアマスィアを流れるイシェルマック川のほとりに以前からあるフェルハットとシリンの像