一年中温暖な気候に恵まれるカリフォルニア ディズニーランド・リゾート。2023年1月から、創立100周年を迎えたウォルト・ディズニー・カンパニーの重要な節目を記念するアニバーサリー・セレブレーション「ディズニー100」セレブレーションを開催中! また、「ミッキーのトゥーンタウン」が3月19日にリニューアルオープン。一生に一度のこの機会を「地球上で一番ハッピーな場所」でお祝いしましょう♪
カリフォルニアのディズニーランドで「ディズニー100」セレブレーションに参加しよう!
ディズニーランド・リゾートでは「地球上で一番ハッピーな場所」にふさわしい華やかなイベントや特別なデコレーション、フード&ドリンク、グッズなどを用意しています。デ 続きを読む
ディズニーランド・リゾートでは「地球上で一番ハッピーな場所」にふさわしい華やかなイベントや特別なデコレーション、フード&ドリンク、グッズなどを用意しています。ディズニーランド・パークでは、アニバーサリーのテーマカラーであるプラチナカラーの旗布や星のオブジェをあしらった眠れる森の美女の城がお出迎え。プラチナカラーにきらめくデコレーションでリゾート全域がお祝いムードに包まれています。100周年の記念グッズもお忘れなく。「ディズニー100」のロゴが入ったカチューシャは、より一層特別感を与えてくれること間違いなし!
新しいエンターテインメントで感動体験をお届け
1月27日からはディズニー・ライブ・エンターテインメントによる新しいナイトタイムスペクタクルショーが開始!「ワンダラス・ジャーニー」(写真左)は、最先端のプロジ 続きを読む
1月27日からはディズニー・ライブ・エンターテインメントによる新しいナイトタイムスペクタクルショーが開始! 「ワンダラス・ジャーニー」(写真左)は、最先端のプロジェクション効果を駆使して、『ベイマックス』や『アナと雪の女王』をはじめ、ディズニーアニメーション映画の100年の歴史を集約した壮大な光のショーです。「ワールド・オブ・カラー:ワン」(写真右)は、世界最大級のウォータースクリーンや噴水などを使った迫力満点の演出で、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ、ピクサー・アニメーション・スタジオ、『アベンジャーズ』、『スター・ウォーズ』などといった世界が楽しめます。ディズニー社100年の歴史と技術を詰め込んだ、今までにない体験をお届けします
「マジック・ハプンズ」パレードが復活!
2月24日に復活したこちらのパレードでは、ディズニーとピクサーの25以上のキャラクターたちが勢ぞろい。華やかなフロート、ダイナミックなパフォーマンスとともに、メ 続きを読む
2月24日に復活したこちらのパレードでは、ディズニーとピクサーの25以上のキャラクターたちが勢ぞろい。華やかなフロート、ダイナミックなパフォーマンスとともに、メインストリートUSAのパレードルートが圧巻のステージに様変わり。パレードのフィナーレには、ディズニーの魔法を象徴するキャラクターたちが大集結。ここでしか見ることのできない特別な瞬間に立ち会ってみましょう!
ミッキーのトゥーンタウンが「ディズニー100」セレブレーションの一環として、3月19日にリニューアルオープン!緑に包まれた心落ち着く空間でありながら、ディズニー 続きを読む
ミッキーのトゥーンタウンが「ディズニー100」セレブレーションの一環として、3月19日にリニューアルオープン! 緑に包まれた心落ち着く空間でありながら、ディズニーキャラクターたちと冒険している気分になれるアトラクションも。幅広い年齢層で楽しめるテーマランドであるところも魅力的です!
中でも特におすすめが、「ミッキーとミニーのランナウェイ・レイルウェイ」。ディズニーランド・リゾート史上初となる、ミッキーマウスとミニーマウスが主役のライド型アト 続きを読む
中でも特におすすめが、「ミッキーとミニーのランナウェイ・レイルウェイ」。ディズニーランド・リゾート史上初となる、ミッキーマウスとミニーマウスが主役のライド型アトラクションです。軽快な音楽に乗せてディズニーを代表するキャラクターたちが登場! 予想のつかない進路で、短編アニメ『ミッキーマウス!』のドタバタ劇の世界へと誘われます♪
お腹が減ったら料理上手なデイジーが開いた「カフェ・デイジー」へ。ほかにも、「チップとデールのガジェットコースター」ではスリリングなひとときを味わえたり、「グーフ 続きを読む
お腹が減ったら料理上手なデイジーが開いた「カフェ・デイジー」へ。ほかにも、「チップとデールのガジェットコースター」ではスリリングなひとときを味わえたり、「グーフィーのハウ・トゥー・プレイ・ヤード」では遊び心満載のグーフィーの家でひと休みしたりと、訪れるべきスポットが盛りだくさん!
カリフォルニア ディズニーランド・リゾートのテーマパークに入園するには有効なパークチケットの他、事前のパーク入園予約が必要です(3歳以上のゲスト)。
最強のアベンジャーズたちと新たなキャンパスへ
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークに新たに登場した「アベンジャーズ・キャンパス」は、アベンジャーズたちが次の世代を担うヒーローを発掘し訓練するた 続きを読む
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークに新たに登場した「アベンジャーズ・キャンパス」は、アベンジャーズたちが次の世代を担うヒーローを発掘し訓練するために作った場所で、アベンジャーズやその仲間たちとともにヒーロー体験ができるテーマランドです。複数のエリアで構成されたアベンジャーズ・キャンパスは細部までリアルに作り込まれ、それぞれのエリアでヒーローたちが様々な能力やテクノロジーを披露します。ここでは、新型アーマーに身を包んだアイアンマンやキャプテン・マーベル、アントマン&ワスプ、ドクター・ストレンジ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、ブラックパンサー、ソーなど、憧れのスーパーヒーローたちと出会えます!
とってもユニークなフードが楽しめる、ピム・テスト・キッチン - フィーチャリング・インポッシブル。なんでも自由に拡大、縮小できるアントマン&ワスプの「ピム・パーティクル」で、食べ物が大きくなったり小さくなったり・・・ここでしか味わえないグルメを堪能しよう!
アベンジャーズ・キャンパスの象徴でもある建物、アベンジャーズ・ヘッドクオーターの前でヒーローたちと遭遇できる! 近くではブラックパンサーを守る「ドーラ・ミラージュ」のトレーニングが行われ、一緒に訓練を受けることもできます。また、タスクマスターと傭兵集団がヘッドクオーターを襲撃する場面ではヒーローたちが駆けつけます!
予測不可能な動きで急上昇・急降下を繰り返す、フリーフォールタイプのアトラクション「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:ミッション・ブレイクアウト!」。約56mの高さからの急降下はスリル満点! リフトの動き、ストーリー、ライド中に流れる音楽にはいくつかのパターンがあり、何度でも乗りたくなります
雑草や樹木が生い茂る廃墟の「エンシャント・サンクタム」でドクター・ストレンジから神秘の力を学び取ろう! 彼の強力な呪文でエンシャント・サンクタムが蘇るのをその目で確かめてください。夜には荘厳な光や色が輝きだし、その美しさに誰もが魅了されることでしょう
とってもユニークなフードが楽しめる、ピム・テスト・キッチン - フィーチャリング・インポッシブル。なんでも自由に拡大、縮小できるアントマン&ワスプの「ピム・パーティクル」で、食べ物が大きくなったり小さくなったり・・・ここでしか味わえないグルメを堪能しよう!
アベンジャーズ・キャンパスの象徴でもある建物、アベンジャーズ・ヘッドクオーターの前でヒーローたちと遭遇できる! 近くではブラックパンサーを守る「ドーラ・ミラージュ」のトレーニングが行われ、一緒に訓練を受けることもできます。また、タスクマスターと傭兵集団がヘッドクオーターを襲撃する場面ではヒーローたちが駆けつけます!


「惑星バトゥー」で未知なる体験を
2019年5月、ディズニーランド・パークに誕生した「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」は、『スター・ウォーズ』シリーズファン待望の新たなテーマランドです 続きを読む
2019年5月、ディズニーランド・パークに誕生した「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」は、『スター・ウォーズ』シリーズファン待望の新たなテーマランドです。その舞台となっているのは、はるか彼方の銀河系にある惑星バトゥーの貿易港である「ブラック・スパイア・アウトポスト」。悪名高き密輸業者や闇商人、未開拓地を目指す冒険家が集う地です。
ここでは、レイやBB-8、チューバッカといった仲間との出会いや、ミレニアム・ファルコン号に乗り込む極秘ミッション、自分だけのライトセーバーのカスタマイズなど、未知なる体験の数々があなたを待っています。夢に見た『スター・ウォーズ』の世界へ、冒険に出かけませんか?
あらゆる人々が集まる酒場「オーガのカンティーナ」では、めずらしい形のグラスに注がれたエキゾチックなドリンクをどうぞ。なんとここでは、スター・ツアーズの元パイロット、キャプテン・レックスがR-3Xとして酒場のDJに転職した姿が見られます。彼のおしゃべりとイケてる音楽で、楽しい時間を盛り上げてくれますよ
ミレニアム・ファルコン付近では、チューバッカに出会えるかも。ほかの仲間たちも探してみましょう。また「ブラック・スパイア・アウトポスト」をくまなく探検していると、カイロ・レンと直接対決する場面にも出くわすかもしれませんよ
あこがれの宇宙船、ミレニアム・ファルコン号のコックピットに乗り込み冒険するアトラクション「ミレニアム・ファルコン:スマグラーズ・ラン」。ゲストはそれぞれパイロット、ガンナー(射手)、エンジニア(航空機関士)となって、ファルコンを操縦します。各々の役割を果たして、ミッションクリアを目指しましょう!
マーケットには、貴重なアイテムが手に入る魅力的なショップが数多く並びます。中でも注目は「サヴィのワークショップ:ハンドビルト・ライトセーバー」。こちらでは、自分だけのライトセーバーをカスタマイズして作ることができるのです! オリジナルのライトセーバーを手にして、フォースを感じてみて
あらゆる人々が集まる酒場「オーガのカンティーナ」では、めずらしい形のグラスに注がれたエキゾチックなドリンクをどうぞ。なんとここでは、スター・ツアーズの元パイロット、キャプテン・レックスがR-3Xとして酒場のDJに転職した姿が見られます。彼のおしゃべりとイケてる音楽で、楽しい時間を盛り上げてくれますよ
ミレニアム・ファルコン付近では、チューバッカに出会えるかも。ほかの仲間たちも探してみましょう。また「ブラック・スパイア・アウトポスト」をくまなく探検していると、カイロ・レンと直接対決する場面にも出くわすかもしれませんよ


ピクサー・ピア
(ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク)
2018年に誕生したテーマランド「ピクサー・ピア」は、『Mr.インクレディブル』『トイ・ストーリー』『インサイド・ヘッド』、そしてすべてのディズニー&ピクサー映 続きを読む
2018年に誕生したテーマランド「ピクサー・ピア」は、『Mr.インクレディブル』『トイ・ストーリー』『インサイド・ヘッド』、そしてすべてのディズニー&ピクサー映画をテーマにした4つのゾーンで構成されています。
「インクレディコースター」をはじめとした個性豊かなアトラクション、ユニークなダイニングやショップなど、至るところでディズニー&ピクサー映画のキャラクターたちが大活躍! ファミリーみんなで楽しめるエンターテインメントがいっぱいですよ。ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークのシンボルともいえる観覧車にも注目です!
カーズランド
(ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク)
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークに来たら絶対に訪れたいのが「カーズランド」。映画『カーズ』の世界観が忠実に再現され、世界中のディズニーパークで 続きを読む
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークに来たら絶対に訪れたいのが「カーズランド」。映画『カーズ』の世界観が忠実に再現され、世界中のディズニーパークでもここにしかないエリアです!
中でも一番人気のアトラクションは「ラジエーター・スプリングス・レーサー」。『カーズ』をモチーフにしたレーシングカーに乗り込み、仲間たちが集う街ラジエーター・スプリングスを激走! 美しく壮大な渓谷であるオーナメント・バレーを高速で駆け抜けるレースバトルはまさに爽快です。
休憩するなら、映画に登場するV8カフェを再現した人気レストラン「フローのV8カフェ」へ立ち寄ってみて。きらびやかなネオンに包まれた夜の姿も必見です。
キャラクター・グリーティング
ブエナビスタ・ストリートではデイジーのグリーティングも。チェック柄のワンピースがかわいい♪ ブルーの帽子とのコーディネートでより一層、華やかです。ここでは、デイジー、グーフィーのほか、ミッキー、ミニー、ドナルドにも出会えるかも?
ディズニーランド・パークのシンボルはシンデレラ城ではなく、眠れる森の美女の城! ファンタジー・フェアのロイヤルホールでは、3人のディズニープリンセスがゲストを待っています。誰に会えるのかはその時々でのお楽しみ。運がよければ眠れる森の美女のヒロイン、オーロラ姫に会えるかも!?(※「ディズニー100」セレブレーション期間中のお城はプラチナデコレーションが施されています)
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークのブエナビスタ・ストリートでは、レトロでステキなここだけのコスチュームを着たキャラクターと出会えます! グリーンのチェック柄を着こなすグーフィーもおしゃれ♪ ちなみにキャラクターに声をかけると、気軽にサインにも応じてもらえますよ
ブエナビスタ・ストリートではデイジーのグリーティングも。チェック柄のワンピースがかわいい♪ ブルーの帽子とのコーディネートでより一層、華やかです。ここでは、デイジー、グーフィーのほか、ミッキー、ミニー、ドナルドにも出会えるかも?
ディズニーランド・パークのシンボルはシンデレラ城ではなく、眠れる森の美女の城! ファンタジー・フェアのロイヤルホールでは、3人のディズニープリンセスがゲストを待っています。誰に会えるのかはその時々でのお楽しみ。運がよければ眠れる森の美女のヒロイン、オーロラ姫に会えるかも!?(※「ディズニー100」セレブレーション期間中のお城はプラチナデコレーションが施されています)
せっかくディズニー・パークに来たならば、大好きなディズニーキャラクターに会いたい!そんな願いを叶えるキャラクター・グリーティングスポットが、カリフォルニアディズ 続きを読む
せっかくディズニー・パークに来たならば、大好きなディズニーキャラクターに会いたい! そんな願いを叶えるキャラクター・グリーティングスポットが、カリフォルニア ディズニーランド・リゾートにはたくさんあるんです。しかも日本よりも待ち時間が短いので、「キャラグリ天国」と言う人もいるほど!
入園ゲートの近くにある「ゲストリレーションズ」でもらえるスケジュールガイドや、ミッキーの手形のネームタグを付けたキャラクター・グリーティング専門のキャストから時間や場所などのグリーティング情報をゲットして、キャラクターに記念撮影やサインをお願いしに行きましょう♪
キャラクター・ブレックファスト
ディズニーランド・パーク内の「プラザ・イン」で楽しめる朝食は「ミニー&フレンズ・ブレックファスト・イン・ザ・パーク」! ミニーをはじめ、チップとデール、プーさんと仲間たちなどたくさんのキャラクターと出会える人気ダイニングです。注目メニューはミッキー型のワッフル♪ (ディズニーランド・パーク)
「ストーリーテラー・カフェ」では、「ミッキーのテール・オブ・アドベンチャー・ブレックファスト・ビュッフェ」を開催。豪華なビュッフェを食べながら、ミッキーと仲間たちからマジカルな世界旅行の話を聞くことができるかも!? ランチスペシャルメニューが加わったブランチ・ビュッフェもあるので、お寝坊さんにもおすすめ◎。(ディズニー・グランド・カリフォルニアン・ホテル&スパ)
人気レストラン「グーフィーズ・キッチン」の朝食は、シェフ姿のグーフィーがお出迎え。コック帽やエプロン姿のキャラクターたちがとってもかわいい! メニューにはオムレツやミッキーパンケーキなどが並び、グーフィーのおすすめはピーナッツバターピザだとか。(ディズニーランド・ホテル)
ディズニーランド・パーク内の「プラザ・イン」で楽しめる朝食は「ミニー&フレンズ・ブレックファスト・イン・ザ・パーク」! ミニーをはじめ、チップとデール、プーさんと仲間たちなどたくさんのキャラクターと出会える人気ダイニングです。注目メニューはミッキー型のワッフル♪ (ディズニーランド・パーク)
「ストーリーテラー・カフェ」では、「ミッキーのテール・オブ・アドベンチャー・ブレックファスト・ビュッフェ」を開催。豪華なビュッフェを食べながら、ミッキーと仲間たちからマジカルな世界旅行の話を聞くことができるかも!? ランチスペシャルメニューが加わったブランチ・ビュッフェもあるので、お寝坊さんにもおすすめ◎。(ディズニー・グランド・カリフォルニアン・ホテル&スパ)
「キャラクター・ブレックファスト」とは、朝食を食べながらディズニーキャラクターとのグリーティングを楽しむこと。3つの直営ホテル内レストランでは、それぞれのダイニ 続きを読む
「キャラクター・ブレックファスト」とは、朝食を食べながらディズニーキャラクターとのグリーティングを楽しむこと。3つの直営ホテル内レストランでは、それぞれのダイニングでオリジナルコスチュームに身を包んだキャラクターたちが待っています。次々と遊びに来てくれるキャラクターに夢中になっているうちに、料理を食べそびれないようにご注意を! またディズニーランド・パーク内にも「プラザ・イン」というダイニングがあるので、ディズニーランド・パークで遊ぶ日の朝食はぜひこちらへ。どのレストランも大人気なので、早めの予約がおすすめです。
ファンタズミック!
(ディズニーランド・パーク)
ショーのラストには、ディズニーキャラクターたちが蒸気船マークトウェイン号に乗って総出演! キャラクターのファンはもちろん、大人も子供も、誰もが大満足できる内容です。人気のショーなので、早めに場所を確保することをおすすめします
ディズニー映画の印象的なシーンや音楽が次々と登場する豪華絢爛なエンターテインメント。レーザーや炎、花火など、さまざまな特殊効果を用いた大迫力の演出で彩られていま 続きを読む
ディズニー映画の印象的なシーンや音楽が次々と登場する豪華絢爛なエンターテインメント。レーザーや炎、花火など、さまざまな特殊効果を用いた大迫力の演出で彩られています。ミッキーがイマジネーションの力でドラゴンに立ち向かうシーンは特に目が離せません! 世界中の人々から長年にわたり愛され続けているショーです。
マッターホーン・ボブスレー
(ディズニーランド・パーク)
6人乗りのソリで氷の洞窟の中を上り、絶景を見渡せる頂上へ。ところが到着したと思ったのもつかの間、高さ24mもあるその頂上から、ハイスピードで氷の斜面を滑り降りていくのです!
スイスの雪山「マッターホーン」をボブスレーに乗って駆け抜けるスリル満点のアトラクション。伝説の雪男が待ち構える洞窟を通り抜け、急カーブを曲がり、最後には湖にダイ 続きを読む
スイスの雪山「マッターホーン」をボブスレーに乗って駆け抜けるスリル満点のアトラクション。伝説の雪男が待ち構える洞窟を通り抜け、急カーブを曲がり、最後には湖にダイブ!お子様から大人まで楽しめます。(※身長制限 107cm以上)
グリズリー・リバー・ラン
(ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク)
滝つぼに落ちたり、間欠泉に吹かれたりとハラハラする展開の連続! 想像以上にずぶ濡れになりますが、激流にもまれるうちに濡れるのが楽しくなってきますよ
円形のゴムボートに乗り込んで激流の川下りを楽しむ、びしょ濡れ必至のアトラクション。急カーブと急降下のたびに水しぶきがかかり、大興奮間違いなしです。カリフォルニア 続きを読む
円形のゴムボートに乗り込んで激流の川下りを楽しむ、びしょ濡れ必至のアトラクション。急カーブと急降下のたびに水しぶきがかかり、大興奮間違いなしです。カリフォルニアの暖かく乾燥した気候は、濡れた服もすぐに乾かしてくれますが、あまり濡れたくない方にはポンチョが販売されています。
“地球上で一番ハッピーな場所”に泊まろう♪
「ディズニー・パラダイス・ピア・ホテル」は、“陽気で明るいカリフォルニア”をテーマにした、カジュアルなスタイルとディズニーのホスピタリティを兼ね備えたリゾートホテル。2023年5月30日時点で、ピクサー映画をテーマにリニューアル中。完成をお楽しみに
独創的で優雅なビクトリア朝様式が特徴の高級ホテル「ディズニー・グランド・カリフォルニアン・ホテル&スパ」。カリフォルニア料理やワインが味わえる高級レストランや、豊富なメニューを取り揃えたスパなど、優雅なバケーションを満喫できるサービスが揃っていて、ハネムーンにも人気です
世界初のディズニー直営ホテルである「ディズニーランド・ホテル」は、ディズニーランドの創業当初から繋がるスピリットとその軌跡を体感することができます。客室は過ごしやすい上品でモダンなデザインが特徴ですが、調度品にキャラクターのモチーフがさりげなく施されているなど、ディスニーらしいこだわりをところどころに感じます
「ディズニー・パラダイス・ピア・ホテル」は、“陽気で明るいカリフォルニア”をテーマにした、カジュアルなスタイルとディズニーのホスピタリティを兼ね備えたリゾートホテル。2023年5月30日時点で、ピクサー映画をテーマにリニューアル中。完成をお楽しみに
独創的で優雅なビクトリア朝様式が特徴の高級ホテル「ディズニー・グランド・カリフォルニアン・ホテル&スパ」。カリフォルニア料理やワインが味わえる高級レストランや、豊富なメニューを取り揃えたスパなど、優雅なバケーションを満喫できるサービスが揃っていて、ハネムーンにも人気です
カリフォルニアディズニーランド・リゾートには3つの直営ホテルがあります。それぞれテーマの異なる個性的なホテルですが、すべてに共通するのが直営ホテルだけの宿泊特典 続きを読む
カリフォルニア ディズニーランド・リゾートには3つの直営ホテルがあります。それぞれテーマの異なる個性的なホテルですが、すべてに共通するのが直営ホテルだけの宿泊特典! 通常の開園時間より30分早くパークに入れる「アーリーエントリー」や、パークに直接アクセスできる特別エントランスが利用可能で、とっても快適です。また、パークで購入したお土産をホテルに配達してくれたり、ダウンタウン・ディズニーの一部レストランからホテルのロビーまで食事のデリバリーをしてくれたりと、便利な特典が盛りだくさん♪ リゾート全体が徒歩圏内なので、パークを出てもホテルに戻れば、夢心地のまま1日を過ごすことができますよ。
新たなテーマランドから直営ホテルまでおすすめポイントを厳選してご紹介しましたが、カリフォルニア ディズニーランド・リゾートの魅力はまだまだ尽きません! カリフォルニアでも人気の「ソアリン・アラウンド・ザ・ワールド」をはじめとした楽しいアトラクションやショーはもちろん、リゾート内には、ディズニー関連のショップやレストラン、映画館などが集まる「ダウンタウン・ディズニー」もあります。リゾートのもっと詳しい情報を知りたい方は、公式サイトやInstagramもチェックしてみてくださいね。
カリフォルニア州基本情報
-
言語英語
-
通貨1ドル(USD)=約140円(2023年5月30日現在)
-
時差-17時間(3~11月のサマータイム適用時は-16時間)
-
気候夏は気温が高いが、湿度は低いので快適。冬は比較的降水量が多い。ベストシーズンは春と秋。
-
フライト時間直行便の場合、成田・羽田・関空から約10時間。
タイアップ企画
最終更新日:2023年5月30日