1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 北米
  4. アメリカ西部
  5. コロラド スプリングス
  6. 鉄道・乗り物
  7. スピード違反【アメリカ編】
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

エアーワールドのブログ

~スタッフからの最新情報盛り沢山~

プロフィール

ニックネーム:
エアーワールド
居住地:
大阪府
会社名:
エアーワールド株式会社
会社英字名:
AIR WORLD CO.,LTD.
会社所在地:
東京都
業種:
旅行業
自己紹介:
エアーワールドでは、常にお客様の立場から、より安全で快適な旅行手配を安心してお任せ頂けますよう、お問い合わせの段階から、迅速・丁寧を心がけております。パラオではすっかりお馴染みの、「アクアマジック」を利用したダイビングツアーから、ライセンス取得コース、体験ダイビング、現地オプショナルツアーなどの手配も承っております。是非、お気軽にスタッフまでご相談・お問い合わせください。

尚、ブログは、大阪営業所のスタッフが中心に更新しております!

カレンダー
3月<2025年4月    
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

スピード違反【アメリカ編】

2010/03/12 15:27
コロラドの月
エリア:
  • 北米 > アメリカ西部 > コロラド スプリングス
テーマ:
  • 鉄道・乗り物
アメリカはとてつもなく広大で、郊外は幅広い直線の道路が長〜く続いています。

【コロラドのロッキー】
コロラド

パトカーのお巡りさんは大抵は一人勤務で、搭載されているスピードメーターは、後ろからは勿論のこと、横道で隠れていても、すれ違いざまでもスピードを計る事が出来る優れ物です。

コロラド州の郊外で、パトカーらしきチェロキーとすれ違った時は既に遅し、バックミラーには赤と青のライトを点滅させながら、Uターンをしているパトカーが見えました。

パトカー

『何処から来たの?』『デンバー・サー』『何処へ行くの?』『コロラドスプリングス・サー』『制限速度は80マイルですが、知っていたの?』『イエス・サー』下手な英語が緊張でさらにたどたどしくなっていますが、彼は答えのあとに【サー】を付けることだけは忘れません。

お巡りさんの手には、すでに反則切符の用意がしてあります。

切符を切られると、その切符を持って最寄りの郵便局に行き、現金で(クレジットカードは不可)小切手を買って交通局宛ての指定の封筒で送らなければなりません。

『あの〜、実は私〜、あの〜、明朝の飛行機で日本へ帰るのですが、あの〜、罰金を払う方法を、あの〜、教えて頂きませんでしょうか?プリーズ』 親切なお巡りさんはしばらく考えたあげく『今回だけはチャンスをあげるので気を付けて行きなさい』 『イエッサー・サンキュー・サー』

彼は性懲りもなくその2年後にもアラスカ州のハイウェイで、なんと1日に2度もスピード違反で捕まってしまい、上記と同じような会話の挙句に放免されたそうです。

【アラスカのデナリ国立公園】
アラスカ

このようなラッキーは稀ですので、適切なスピードの車の後に着いて走るか、単独走行ではクルーズコントロールを制限速度プラス10キロ(6マイル)位にセットして下さいネ〜。
  • この記事が参考になった人(32)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

コメント
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。