-
エリア:
- アジア > 中国 > 成都(セイト)
-
テーマ:
- 観光地
昭化古城
広元市郊外の昭化古城は旧名を葭萌関といい、張飛と馬超が夜を徹して戦っ
た場所。
魏・呉・蜀の三国鼎立が定まる前夜、確たる領土を持たなかった劉備が成都
の太守劉璋(りゅうしょう)の求めをうけ、漢中の張魯(ちょうろ)の南下
に対して援軍として出撃し、成都進出への足がかりを作った。当時、曹操に
破れ、張魯のもとにいた馬超は劉備軍と戦い、張飛と馬超は決着がつかず馬
超の勇姿を惜しんだ劉備の仲立ちもあり、その後馬超は劉備の下に身を寄せ
る。 以後、張飛・馬超は蜀の五虎将軍(趙雲、関羽、張飛、馬超、黄忠)の
なった。
昭化古城は揚子江の支流嘉陵江に注ぐさらに支流の清水河に沿い、四戦の地
とも言われ、東西南北の各関に通じる、蜀の咽喉に当る重要戦略拠点で全体
が遺跡となっている。
地元の伝説によると、広元出身の則天武后が、幼少の頃母に連られてここに
よく遊びにきたことがあると言う。毎年9月1日は則天武后を記念するために
「女の祭り」が行われ、更に、旧暦の1月23日には則天武后の誕生日を祝う盛
大な儀式を行われる。
広元市郊外の昭化古城は旧名を葭萌関といい、張飛と馬超が夜を徹して戦っ
た場所。
魏・呉・蜀の三国鼎立が定まる前夜、確たる領土を持たなかった劉備が成都
の太守劉璋(りゅうしょう)の求めをうけ、漢中の張魯(ちょうろ)の南下
に対して援軍として出撃し、成都進出への足がかりを作った。当時、曹操に
破れ、張魯のもとにいた馬超は劉備軍と戦い、張飛と馬超は決着がつかず馬
超の勇姿を惜しんだ劉備の仲立ちもあり、その後馬超は劉備の下に身を寄せ
る。 以後、張飛・馬超は蜀の五虎将軍(趙雲、関羽、張飛、馬超、黄忠)の
なった。
昭化古城は揚子江の支流嘉陵江に注ぐさらに支流の清水河に沿い、四戦の地
とも言われ、東西南北の各関に通じる、蜀の咽喉に当る重要戦略拠点で全体
が遺跡となっている。
地元の伝説によると、広元出身の則天武后が、幼少の頃母に連られてここに
よく遊びにきたことがあると言う。毎年9月1日は則天武后を記念するために
「女の祭り」が行われ、更に、旧暦の1月23日には則天武后の誕生日を祝う盛
大な儀式を行われる。