
ステラルーの春ダンス教室
ちぇんたんさん
投稿日:2021/03/19 16:19
上海ディズニーランドの春イベントの一つ、ステラルーのダンス教室が毎日数回ミッキーアベニューで開催します。ステラルーと友達のミッキーミニー、ジェラトーニ、ダッフィー、シ…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:テーマパーク / 歴史・文化・芸術
この記事が参考になった人(6) コメント数(0)
ステラルーの春ダンス教室
ちぇんたんさん
投稿日:2021/03/19 16:19
上海ディズニーランドの春イベントの一つ、ステラルーのダンス教室が毎日数回ミッキーアベニューで開催します。ステラルーと友達のミッキーミニー、ジェラトーニ、ダッフィー、シ…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:テーマパーク / 歴史・文化・芸術
この記事が参考になった人(6) コメント数(0)
ハローキティ上海タイムズ(6) 1930年代上海
ちぇんたんさん
投稿日:2019/06/14 00:04
ハローキティ上海タイムズ、7階から8階へ上がります。 8階は「1930年代の上海」と言われます。上海の最も華やかな「租界地時代」とも言われます。西欧各国の人々と文化が上海に入…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:テーマパーク / 街中・建物・景色 / 歴史・文化・芸術
この記事が参考になった人(9) コメント数(0)
「ERA時空の旅」公演 完全にEチケット化になりました
ちぇんたんさん
投稿日:2019/05/19 17:29
上海雑技団「ERA時空の旅」が施設更新によって、完全なEチケットが可能になりました。 従来のチケット窓口の隣に、自動発券機ルームが設置されました。 チケット購入後に付…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:鑑賞・観戦 / 歴史・文化・芸術
この記事が参考になった人(3) コメント数(0)
再開した上海雑技団 ERA時空之旅・カストル版に行ってきました
ちぇんたんさん
投稿日:2018/12/05 15:06
4か月の営業停止で再開を迎えました上海雑技団 ERA時空之旅・カストル版に行ってきました。 常設会場の「上海馬劇城」が1年間工事のため、ここのカストルで来年10月まで公演を…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:歴史・文化・芸術 / 鑑賞・観戦
この記事が参考になった人(6) コメント数(0)
上海地名の由来:「下海廟」
ちぇんたんさん
投稿日:2017/03/09 09:53
国際大都市の上海はどうして「上海」と呼ぶのでしょうか。 実はほとんどの上海人も知りません。 上海の北部にあるあまり知られていない小さなお寺「下海廟」から始まったのですよ…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:歴史・文化・芸術 / 留学・長期滞在 / その他
この記事が参考になった人(27) コメント数(0)
上海の龍華寺へ行きましたが。。。
ちぇんたんさん
投稿日:2015/12/10 13:54
この頃、上海に観光に来られる方を案内しました。 上海空港から出発しまして、市内観光へ行きます。この方は三国志に興味があり、上海の龍華寺に行きました。 話によると、呉の孫…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:街中・建物・景色 / 歴史・文化・芸術
この記事が参考になった人(6) コメント数(0)
消えつつある上海の民居「石庫門」
ちぇんたんさん
投稿日:2015/10/28 10:25
上海人独特の伝統民居がこのような建物です。名前は「石庫門」と言います。 昔の上海人はこのような建物の中に生活しています。玄関に入ったら、3m×3mの小さいスペースがありま…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:歴史・文化・芸術 / 温泉・露天風呂
この記事が参考になった人(6) コメント数(0)
上海と言えば、やはり外灘(わいたん)
ちぇんたんさん
投稿日:2014/10/30 23:44
上海に来ると、必ず訪れる場所と言えば、外灘(わいたん)(旧名:ザ・バンド)です。 上海の母なる川の黄浦江沿いに来ると、近代的な高層ビルが林立している「浦東(ほとう)…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色 / 観光地
この記事が参考になった人(9) コメント数(0)