
上海地下鉄マップに関する感想
ちぇんたんさん
投稿日:2010/12/23 14:09
万博前に、上海地下鉄のマップが新しすぎて、開通していない路線図が発表されていますが、その斬新な路線図の上に、未開通を注意書きのシールをたくさん貼っていました。 今、万…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:鉄道・乗り物 / その他 / 旅行準備
この記事が参考になった人(19) コメント数(0)
上海地下鉄マップに関する感想
ちぇんたんさん
投稿日:2010/12/23 14:09
万博前に、上海地下鉄のマップが新しすぎて、開通していない路線図が発表されていますが、その斬新な路線図の上に、未開通を注意書きのシールをたくさん貼っていました。 今、万…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:鉄道・乗り物 / その他 / 旅行準備
この記事が参考になった人(19) コメント数(0)
中国人が機械に対する認識
ちぇんたんさん
投稿日:2010/12/21 00:44
上海虹橋火車駅へ送迎する仕事をして来ました。 で、新発見です。 国際流のロッカーが設置されました。 今まで、中国の鉄道って、荷物を預けるには、「荷物預かり所」のみでした…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:鉄道・乗り物 / 街中・建物・景色 / 旅行準備
この記事が参考になった人(21) コメント数(0)
中国の新幹線が休運になった後
ちぇんたんさん
投稿日:2010/12/19 00:38
雪が降った翌日の朝、高速鉄道利用のお客様を上海虹橋駅まで送迎しました。お客様は45分間のノーストップ便で杭州旅行で行かれます。 まだ中国旅行に慣れていないお客様らしくて…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:鉄道・乗り物 / 旅行準備 / その他
この記事が参考になった人(18) コメント数(0)
BIG BUS @上海
ちぇんたんさん
投稿日:2010/12/06 00:18
上海人民広場(新世界デパート前)のBIG BUS終点です。 毎日ガラガラ運行のバスですが、この都市に進出して1年目です。この外人が好きなリゾート地の旅行手段が大都会の上海では…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:旅行準備 / 街中・建物・景色 / 鉄道・乗り物
この記事が参考になった人(25) コメント数(0)
高すぎない?地下鉄10号線の電光掲示板
ちぇんたんさん
投稿日:2010/12/04 15:13
上海旅行の朗報です。 上海地下鉄10号線が虹橋空港までの区間が開通されました。 今まで、よく日本人のお客様からこのようなコメントを頂いています。羽田からの国際線で虹橋空港…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:その他 / 鉄道・乗り物 / 旅行準備
この記事が参考になった人(12) コメント数(0)
上海の2階建てオープンバス
ちぇんたんさん
投稿日:2010/11/29 23:11
一度上海であった乗り物ですが、経営不振のため取りやめて観光バスが再び上海市内で運営することになりました。 今回運営するのは二つの業者があります。 一つは、イギリス系のBI…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:観光地 / 街中・建物・景色 / 鉄道・乗り物
この記事が参考になった人(21) コメント数(0)
上海=北京間の新幹線(高速鉄道)
ちぇんたんさん
投稿日:2010/11/17 21:23
一昨日のトップニュースです。 上海=北京間の高速鉄道が最後一本の軌道が設置完了のセレモニーが行われました。これで、上海=北京間の高速鉄道が開通することを直面する状態にな…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:鉄道・乗り物 / その他 / 旅行準備
この記事が参考になった人(24) コメント数(0)
上海地下鉄で配る無料新聞紙
ちぇんたんさん
投稿日:2010/11/12 00:30
上海地下鉄の運営路線が2010年11月現在全長420?ですが、この数が世界一とのことです。ピーク時に、一日700万人以上乗客を運送しているそうです。 この重要な交通機関では、広告を…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:旅行準備 / 街中・建物・景色 / 鉄道・乗り物
この記事が参考になった人(25) コメント数(0)
CRH新幹線の路線図
ちぇんたんさん
投稿日:2010/11/10 23:59
今話題になっている「最新型中国高速鉄道」というのは、在来線とは別で、新規開通したスラブ軌道の専用車で走る車両のことです。つまり「G列車」です。 この新幹線は最新技術を用…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:その他 / 旅行準備 / 鉄道・乗り物
この記事が参考になった人(26) コメント数(0)
中国 北京、上海 / 建国記念日「国慶節」の影響について (10月01日〜)
OTOAさん
投稿日:2010/10/01 15:02
2010年10月01日(金)は、中国の建国記念日「国慶節」となります。 このため北京では10月07日(木)まで、また上海では10月04日(月)まで、市内中心部にて交通規制が…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:お祭り・イベント / 鉄道・乗り物
この記事が参考になった人(4)