
台湾 台北 / 日本統治時代の高級料亭跡「紀州庵」一般公開開始
OTOAさん
投稿日:2014/05/30 12:05
日本統治時代に建設された高級料亭跡「紀州庵」の離れ部分の修復工事が終了し、2014年5月25日より一般公開されました。 今後は展示場、講演会場、演劇会場、各種催事場とし…続きを読む
エリア:アジア>台湾>台北(タイペイ)
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術
この記事が参考になった人(3)
台湾 台北 / 日本統治時代の高級料亭跡「紀州庵」一般公開開始
OTOAさん
投稿日:2014/05/30 12:05
日本統治時代に建設された高級料亭跡「紀州庵」の離れ部分の修復工事が終了し、2014年5月25日より一般公開されました。 今後は展示場、講演会場、演劇会場、各種催事場とし…続きを読む
エリア:アジア>台湾>台北(タイペイ)
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術
この記事が参考になった人(3)
台湾 台北 / 4月15日より「故宮博物院」の入場料、値上げに
OTOAさん
投稿日:2013/03/22 14:04
世界四大博物館の一つに数えられる台北の人気観光スポット「故宮博物院」は、開館時間延長及び参観の品質を維持するため、2013年4月15日(予定)より入場料を以下の通り値上…続きを読む
エリア:アジア>台湾>台北(タイペイ)
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術
この記事が参考になった人(2)
台湾 台北 / 台北第一の名刹「龍山寺」でのお参りの流れについて
OTOAさん
投稿日:2012/06/08 14:30
台北第一の名刹「龍山寺」は、台湾で最も古いとても有名なお寺です。観光客のみならず、地元の人々も熱心に参拝に訪れています。 今回は、この龍山寺の正しいお参りの流れについて…続きを読む
エリア:アジア>台湾>台北(タイペイ)
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術
この記事が参考になった人(10)
台湾 台北 / 「故宮博物院」旧正月大晦日(1/22)の営業時間、変更に
OTOAさん
投稿日:2012/01/17 13:31
世界四大博物館の一つに数えられる台北の人気観光スポット「故宮博物院」は、旧暦の大晦日にあたる2012年1月22日(日)の営業時間を以下の通り変更いたします。 ■ 旧正月大…続きを読む
エリア:アジア>台湾>台北(タイペイ)
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術
この記事が参考になった人(4)
近場の台湾で中国茶作法プチレッスン!
プチキャリさん
投稿日:2011/06/20 08:36
★ 台湾で中国茶作法を習ってみよう! ★ 台湾で中国茶作法を習ってみてはいかがでしょうか。 ひとり旅でも行ける近場の台湾! ここで中国茶作法のプチレッスンを受けることがで…続きを読む
エリア:アジア>台湾>台北(タイペイ)
テーマ:グルメ / 留学・長期滞在 / 歴史・文化・芸術
この記事が参考になった人(6) コメント数(0)
台湾一周29日の旅(その3)・・・台北 市内観光
takashiさん
投稿日:2011/04/08 10:38
台北の市内観光は、故宮博物館から始めた。故宮博物館はMRT士林駅で降り、バスに乗換えて故宮博物館前で降りる。 MRT、バスに乗るには、悠遊カードがあれば非常に便利。プ…続きを読む
エリア:アジア>台湾>台北(タイペイ)
テーマ:観光地 / 街中・建物・景色 / 歴史・文化・芸術
この記事が参考になった人(4) コメント数(0)
【春旅ススメ】台湾いいとこどりの旅♪
たびぃじょさん
投稿日:2011/01/31 22:45
こんにちはっ\(^o^)/学生団体mof.の石原です。 今回から2度にわたり、私がこの冬休みに行った 台湾のお話をしたいと思います! 台湾は羽田空港から4時間、 帰りはなんと2時…続きを読む
エリア:アジア>台湾>台北(タイペイ)
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色
この記事が参考になった人(16) コメント数(2)
台湾 台北 / 「台北戲棚」(タイペイ・アイ)、一時休演情報 (1〜2月)
OTOAさん
投稿日:2010/12/13 12:08
台湾の伝統劇がお楽しみいただける「台北戲棚」(タイペイ・アイ)は、劇場の修復のため、下記の期間は一時休演となります。 ■ 休演期間: 2011年1月09日〜2月15日 (予定…続きを読む
エリア:アジア>台湾>台北(タイペイ)
テーマ:歴史・文化・芸術
この記事が参考になった人(7)