
カルカッソンヌ
プロヴァンストラベルさん
投稿日:2020/04/04 00:43
ヨーロッパ最大の城塞都市カルカッソンヌ。 ナルボンヌ門はシテの東側を守るため12世紀に 作られました。昔はシテに入るには東西南北4つの門がありましたが 防衛力を強めるため…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>フランス>ゴルド
テーマ:世界遺産 / 歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色
この記事が参考になった人(2)
カルカッソンヌ
プロヴァンストラベルさん
投稿日:2020/04/04 00:43
ヨーロッパ最大の城塞都市カルカッソンヌ。 ナルボンヌ門はシテの東側を守るため12世紀に 作られました。昔はシテに入るには東西南北4つの門がありましたが 防衛力を強めるため…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>フランス>ゴルド
テーマ:世界遺産 / 歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色
この記事が参考になった人(2)
ボリーの集落跡
マルセイユツアーズさん
投稿日:2017/07/29 10:39
リュベロン 総石造りボリーの集落跡 リュベロンで「天空の城」ゴルドを訪ねる際は、お隣のボリーの集落跡(Village des Bories)まで足を伸ばしてみるのもいいかもしれません。青空…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>フランス>ゴルド
テーマ:歴史・文化・芸術 / 観光地 / 街中・建物・景色
この記事が参考になった人(8) コメント数(0)
鷹ノ巣村 ボニュー
マルセイユツアーズさん
投稿日:2017/07/23 11:06
夕陽の絶景スポット「鷹ノ巣村 」ボニュー 南仏プロヴァンス リュベロン中央部の小高い丘の上に、リュベロンで最も美しい「鷹ノ巣村」のひとつ、ボニュー(Bonnieux)があります。 …続きを読む
エリア:ヨーロッパ>フランス>ゴルド
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色
この記事が参考になった人(7) コメント数(0)
歴史遺産 ジュリアン橋
マルセイユツアーズさん
投稿日:2017/07/13 17:29
歴史遺産 ジュリアン橋 全ての道はローマへ通ず 南仏プロヴァンス リュベロン山地中央部の「鷹ノ巣村」ボニューの5キロ北に、ローマ時代に架けられたジュリアン橋(Pont Julien)が…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>フランス>ゴルド
テーマ:歴史・文化・芸術 / 観光地 / 街中・建物・景色
この記事が参考になった人(11) コメント数(0)
オークルの巨人の道
マルセイユツアーズさん
投稿日:2017/06/09 20:45
ルシヨンのオークルの小道(巨人の道) ルシヨンには「オークルの小道」というオークル採掘場跡があり、散歩道になっています。ルシヨンの村歩きを楽しんだら、是非足を伸ばしてみ…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>フランス>ゴルド
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色
この記事が参考になった人(6) コメント数(0)
茜色に染まるルシヨン
マルセイユツアーズさん
投稿日:2017/06/02 20:55
茜色に染まるルシヨン 南仏プロヴァンス リュベロン観光で、ゴルドと並んで不動の人気なのが、ルシヨン(Roussillon)です。ルシヨンは「フランスで最も美しい村」のひとつです。そ…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>フランス>ゴルド
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色
この記事が参考になった人(11) コメント数(0)
天空の城に会いたい! ゴルド
マルセイユツアーズさん
投稿日:2017/05/02 18:50
天空の城に会いたい! ゴルド(Gordes) 南仏プロヴァンス観光と言えば、リュベロン地域(Luberon)を語らない訳にはいきません。 リュベロンはその大部分が自然公園として保護されて…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>フランス>ゴルド
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色
この記事が参考になった人(8) コメント数(0)
ゴルド
プロヴァンストラベルさん
投稿日:2016/08/11 00:16
美しい村に登録されているゴルドの町は リュベロン地方では代表的な町になっています。 毎週火曜日にはマルシェがあり、またワイン祭りや クラッシックカーが町中に集まったりと。…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>フランス>ゴルド
テーマ:歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色 / 観光地
この記事が参考になった人(2)
ゴルド
プロヴァンストラベルさん
投稿日:2016/02/15 23:33
南仏アヴィ二ヨンの町から車で45分くらいの所に ゴルドという素敵な町があります。 リュベロン地方代表的な観光地の町の一つです。 丘高い所に町が作られています。 手前からこ…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>フランス>ゴルド
テーマ:自然・植物 / 歴史・文化・芸術 / 観光地
この記事が参考になった人(3)