1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 中近東
  4. トルコ
  5. 街中・建物・景色の旅行ブログ
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

エリア×テーマからブログを探す

エリア:中近東 > トルコ | テーマ:街中・建物・景色 での絞込み結果

並び順
新着
記事評価
記事閲覧数※
特派員※
※印は昨日までの一週間のデータに基づきます

1~10件目(全68件)

No Photo

トルコ イスタンブール / タクシム・ゲズィ公園「抗議デモ」に関する最新状況 (トルコ大使館発出情報)
OTOAさん 投稿日:2013/06/20 18:35

タクシム・ゲズィ公園で発生した抗議活動は警察当局の治安確保により収束され、イスタンブール及び国内の沿岸地域、観光地において治安上の問題はありません。 イスタンブール・タ…続きを読む

エリア:中近東>トルコ>イスタンブール
テーマ:その他 / 観光地 / 街中・建物・景色 

ブルーモスク内部

魅惑のトルコ、エジプト13日目!イスタンブール、ブルーモスク
Aptihajさん 投稿日:2013/02/21 23:43

長いと思っていた15日間の旅行。 今日でトルコは終わり、午後の便でエジプトにたつ。 トルコ最終日は、大混雑のブルーモスクから始まった。今でもイスラム寺院として信仰を集めて…続きを読む

エリア:中近東>トルコ>イスタンブール
テーマ:歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色 / 観光地 

スタバ

魅惑のトルコ、エジプト10日目!アンカラで自由行動: 午後
Aptihajさん 投稿日:2012/12/10 18:04

サフランボル行を潔く諦めてしたアンカラでの自由行動の日の午後。 またもやLC Waikiki発見。 クシャダスで見つけて以来、私の謎となっているLC Waikiki、その後、トルコ版UNI…続きを読む

エリア:中近東>トルコ>アンカラ
テーマ:街中・建物・景色 

ネイル

魅惑のトルコ、エジプト10日目!アンカラで自由行動 :午前中
Aptihajさん 投稿日:2012/12/10 14:32

今日は遅めの朝食。 いつも7時には荷物出し、8時ごろには出発というミリタリーのような旅程なはずの、私と友人がなぜこうものんびり朝ご飯を食べているかというと、、、 とうと…続きを読む

エリア:中近東>トルコ>アンカラ
テーマ:街中・建物・景色 / 観光地 

テオドロス・メトキテス

旧ホーラ(コーラ)教会の素晴らしきモザイク画〜テオドラ・メトキテスは父と同じだったのか
こまつうしんさん 投稿日:2012/10/07 10:30

イスタンブルのエディルネ門近くにある旧ビザンチン(東ローマ帝国)時代のホーラ(コーラ)教会は、その美しいモザイク画で人々を集めている。 トルコに征服された後カーリエモ…続きを読む

エリア:中近東>トルコ>イスタンブール
テーマ:街中・建物・景色 / 観光地 / 歴史・文化・芸術 

ウズンキョプル橋

トルコで一番長い石橋
こまつうしんさん 投稿日:2012/10/02 09:40

トルコとギリシャとの国境をなすメルチ川の支流、エルギン川に十五世紀前半(1427〜1443年)にかけられた石橋が今も現役である。 174のアーチによって支えられた1329mの橋だった…続きを読む

エリア:中近東>トルコ
テーマ:街中・建物・景色 

エスキモスク内部

エディルネの古いモスク
こまつうしんさん 投稿日:2012/09/28 11:55

トルコの西の端、オスマン・トルコ二番目の首都だったエディルネには、2011年世界遺産に認定された16世紀のセリミエモスクがある。いかにも美しく洗練されたスタイル。 建築家シ…続きを読む

エリア:中近東>トルコ
テーマ:歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色 

外観

ミレレオンは街に埋もれて
こまつうしんさん 投稿日:2012/09/27 10:37

イスタンブル旧市街のボドルム・モスクはロシア系の革問屋が軒を並べるなかにひっそりうもれていた。 もとはビザンチン時代の教会。ミレレオンと呼ばれていた女性修道院である。…続きを読む

エリア:中近東>トルコ>イスタンブール
テーマ:街中・建物・景色 / 歴史・文化・芸術 

コンスタンティヌスの柱遠景

コンスタンティヌス帝の円柱とその付近
こまつうしんさん 投稿日:2012/09/25 23:49

イスタンブルに残るローマ時代(後の時代になってビザンチン時代と呼ばれた)の名残を歩いている。 ヒッポドローム近くの古代ゼロkmであったMILLIONからは、コンスタンティノポ…続きを読む

エリア:中近東>トルコ>イスタンブール
テーマ:街中・建物・景色 / 世界遺産 / 歴史・文化・芸術 

ドーム

ちいさなアヤソフィア
こまつうしんさん 投稿日:2012/09/20 11:58

イスタンブールを訪れた誰もが見学するのがアヤソフィア。現在見られるものは西暦537年に献堂式が行われた。が、その十年前の527年にアヤソフィア建設のトレーニングをするかのよ…続きを読む

エリア:中近東>トルコ>イスタンブール
テーマ:歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色 

1~10件目(全68件)