
【フィジー】フィジーデイ
トーホートラベルさん
投稿日:2020/10/09 11:49
Bula 明日10月10日はフィジーの独立記念日です。 フィジーにいつから人が住むようになったのか、はっきりしたことはわかっていませんが、紀元前1300年ごろ、東南アジア方面から…続きを読む
エリア:南太平洋>フィジー
テーマ:歴史・文化・芸術 / ビーチ・島 / お祭り・イベント
この記事が参考になった人(3)
【フィジー】フィジーデイ
トーホートラベルさん
投稿日:2020/10/09 11:49
Bula 明日10月10日はフィジーの独立記念日です。 フィジーにいつから人が住むようになったのか、はっきりしたことはわかっていませんが、紀元前1300年ごろ、東南アジア方面から…続きを読む
エリア:南太平洋>フィジー
テーマ:歴史・文化・芸術 / ビーチ・島 / お祭り・イベント
この記事が参考になった人(3)
【タヒチ】映画『ゴーギャン タヒチ、楽園への旅』
トーホートラベルさん
投稿日:2020/09/16 10:52
Ia orana!! 今週末から4連休の方が多いかと思います。タヒチにすぐに行くことはできませんが、ご自宅でタヒチ関連の映画鑑賞はいかがでしょうか?フランス人の画家「ポール・ゴー…続きを読む
エリア:南太平洋>タヒチ
テーマ:鑑賞・観戦 / 歴史・文化・芸術 / ビーチ・島
この記事が参考になった人(3)
【バヌアツ】海に沈む、第二次世界大戦の戦跡
トーホートラベルさん
投稿日:2020/08/15 15:16
本日は8月15日。「終戦記念日」ですね。 今回は「終戦記念日」にちなみ、第二次世界大戦の遺物が沈む、ダイビングスポットをご紹介します。 「世界で一番幸せな国」とも称される…続きを読む
エリア:南太平洋>バヌアツ>エスピリツ サント島
テーマ:ビーチ・島 / マリンスポーツ / 歴史・文化・芸術
この記事が参考になった人(3)
タヒチアンダンスファン必見!【タヒチ】オリタヒチヌイ・コンペティション!
トーホートラベルさん
投稿日:2018/09/20 15:10
Ia orana!! タヒチアンダンスのイベント「オリ・タヒチ・ヌイ・コンペティション」が 11月24日(土)、25日(日)にル・メリディアン・タヒチにて開催されます。 タヒチ国内ダンサ…続きを読む
エリア:南太平洋>タヒチ
テーマ:歴史・文化・芸術 / 鑑賞・観戦 / ホテル・宿泊
この記事が参考になった人(6)
お客様から届いたフィジー旅行記《フィジー柔道遠征旅行》
トーホートラベルさん
投稿日:2018/08/27 00:16
フィジーへ柔道遠征旅行へ行かれてました 日本学園高等学校柔道部の皆様から、 嬉しい滞在中のお写真とご感想を頂戴致しました。 二年に一度、フィジーへ柔道遠征旅行に行かれ…続きを読む
エリア:南太平洋>フィジー
テーマ:歴史・文化・芸術 / ビーチ・島 / 留学・長期滞在
この記事が参考になった人(8)
【タヒチ】タヒチアンダンスの祭典!Heiva I Tahiti2018 参加チーム発表!今年は歴代最多の参加数に・・!
トーホートラベルさん
投稿日:2018/03/25 21:28
イアオラナ! みなさん、こんにちは! 本日は毎年国民が皆楽しみにしている「Heiva I Tahiti」に関するお知らせです。 日本でもタヒチアンダンスのお教室の方々や タヒチアンダ…続きを読む
エリア:南太平洋>タヒチ>パペーテ
テーマ:歴史・文化・芸術 / 鑑賞・観戦 / お祭り・イベント
この記事が参考になった人(5)
【フィジー】フィジー研修に参加してきました!〜シガトカリバー・サファリ編2
トーホートラベルさん
投稿日:2018/03/24 23:47
Bula! 皆様、こんにちは! 前回に引き続き、シガトカリバーサファリツアーについて書きたいと思います。 スピードボートを走らせ、今回訪問するトンガ村に到着しました。 村に…続きを読む
エリア:南太平洋>フィジー>コーラルコースト[ビチレブ島]
テーマ:歴史・文化・芸術 / クルーズ / 自然・植物
この記事が参考になった人(4)
【フィジー】フィジー研修に参加してきました!〜シガトカリバー・サファリ編
トーホートラベルさん
投稿日:2018/03/24 23:34
Bula! 皆様、こんにちは! 前回に引き続き、フィジー研修について書きたいと思います。 今日は、新しい世界に出会える!? 「シガトカリバーサファリ」というツアーに参加して…続きを読む
エリア:南太平洋>フィジー>コーラルコースト[ビチレブ島]
テーマ:自然・植物 / 歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色
この記事が参考になった人(5)
今年7月、直行便復活のフィジーより!お土産のご紹介
トーホートラベルさん
投稿日:2018/01/24 17:29
チョコレートに続きまして、 またまた食べ物シリーズが続きますが♪ ティーパックをお土産に選びました。 こちらもメイドイン・フィジー。 緑の箱は、レモングラス。 きっとお好…続きを読む
エリア:南太平洋>フィジー
テーマ:グルメ / 買物・土産 / 歴史・文化・芸術
この記事が参考になった人(13)
南太平洋フィジー土産のご紹介〜日本人図越さんが作る上質カカオのチョコレート〜
トーホートラベルさん
投稿日:2018/01/24 17:09
Bula!! 先週、今年2018年、 成田空港からの直行便が復活することが決まった! 我らが愛すべき、 南太平洋の楽園!フィジー出張より帰国いたしました! やっぱりフィジー、い…続きを読む
エリア:南太平洋>フィジー
テーマ:買物・土産 / グルメ / 歴史・文化・芸術
この記事が参考になった人(12)