-
エリア:
- 中南米 > メキシコ > カンクン
-
テーマ:
- 観光地
- / 世界遺産
生贄を投げ込んでいたセノーテです。このセノーテでは泳ぎません。
鷲とジャガーの台座の正面階段です。Kukulcanの石像が首を出していますね。
鷲とジャガーの台座です。手に持っているものはおにぎりみたいですが、心臓です。
ツオンパントリです、どくろが壁一面に彫刻されています。ここから生贄になった魂が天界に羽ばたく儀式の場所であったと言われています。
Kukulcan のピラミッドの階段の石はチーズみたいに三角に切った石が食い込んでいますのですごい反響がします。みな手をたたいて反響を確かめています。
球技場Juego de Pelota もあまり人がいませんでした。ここもEcoがありました、ということはこの壁にはまっている石はチーズみたいに三角のものが壁に食い込んでいます。そのため反響します。
このレストランの周りにはこの様なブーゲンビリアが満開でした。
Buffet です。このチェフも20年まえからいますね。ここの前は同じオーナーのXaibehで働いていました。
このレストランのバーテンダーです。
少し遅くレストランに到着しますと、われわれのみでした。Ik-kilです。
Observatorio 天文台 もあまり人がいませんでした。
Osarioの上にあったこのChaac雨の神を下で修復しお客様に近くで見ていただけるチャンスです。
Osario お墓を言われるこのピラミッドにもKukulcanの神様がいます。もちろんここも登れません。
- タグ:
- カンクン
- メキシコ
- 世界遺産
- チチェンイッツァ