記事一覧
1 - 5件目まで(10件中)
- ダウンタウンのスーパーの焼きたてパン
-
エリア:
- 中南米>メキシコ>カンクン
- テーマ:観光地 グルメ
- 投稿日:2010/01/22 00:20
- コメント(0)
こんにちは。
夜は寒いくらいの毎日ですが、スースーと心地よく寝ることができます。
休みの日は10時頃まで寝ちゃうのですが、今日は仕事がある日と同じ6時過ぎには目が覚めました。
近所にあるスーパー。
そこのパンはおいしく、開店7時と同時に行けば焼きたてのパンが買えると思いいざスーパーへ!!
はりきって2度寝をせずに出かけたのに・・・ない、ない、お気に入りのパンがないっ。
っていうか、ほとんどパンがない。
あるのは昨日から並んでいるパンばかり。
全て整って7時開店ではなく、7時から準備開始。
お惣菜コーナーもほとんど何もなく、店員さん達がのんびり準備をしていました。
結局1時間ちょっとパンのために店内をブラブラしちゃいました。
ここのクロワッサンはおいしいんです。
- タグ:
- カンクン
- 現地の通貨 (ペソ)
-
エリア:
- 中南米>メキシコ>カンクン
- テーマ:観光地 旅行準備 その他
- 投稿日:2010/01/20 05:18
- コメント(0)
こんにちは。
海外旅行で現地の通貨を使うとき、
とくにコインはどれがどれなのかよくわからず、ついつい紙幣ばかりを使ってコインがたまってしまうことありますよね。
日本のコインは使いなれていることもありますが、
色が違ったり穴があいていたりと、区別がつきやすいと思います。
メキシコのコインも配色はほとんど同じですが、
大きさが微妙に違いますし大きく数字が書いてあるので、使い易いコインだと思います。
一番大きい順から、10ペソ→5ペソ→2ペソ→1ペソです。
1ペソの下の単位センタボコインも50センタボ→20センタボ→10センタボとありますが、
皆さんが手にされるのはほぼ50センタボコインだけでしょう。(50センタボ×2=1ペソ)
お買い物の時にコインをうまく使えば、お財布が重くならなくていいですよね。
- タグ:
- カンクン メキシコ
- カンクン寒いです・・・。
-
エリア:
- 中南米>メキシコ>カンクン
- テーマ:観光地 ビーチ・島 世界遺産
- 投稿日:2010/01/17 09:05
- コメント(0)
カンクンは1年中常夏だと思っている方も多いようですが、例年この時期のカンクンは涼しいです。
そう、例年は涼しいのです。
そして今年は・・・寒いのです。
朝晩はかなり寒い、特にここ最近は寒いです。
暑くて大変だと言われているチチェン・イッツア。
行く度にお客さんから「暑い、暑い。」と言われているこのチチェンで
先週初めてお客さんから「寒いので、早く暖かい所に行きたい。」と言われました。
ホントに寒かった。
私もジャンパーを着て、チチェンを回りました。
そういうわけで、今日は寒いカンクン?!にはぴたりのコーンクリームシチューを作りました。
体ポカポカ、あったまるぅ〜!!

この時期に来られて、「カンクンって案外寒いんだ。」と感じられたお客様。
次回はリベンジに一番暑い8月に来てみてください。
暑いですよぉ〜!!
- タグ:
- カンクン
カンクンのホテルゾーンからカンクンのダウンタウンにいくにはバスかタクシーでいけます。ダウンタウンとホテルゾーンとの境目にBonanpac通りがあります。
そこにKukulcan(空を飛ぶ大蛇)をモデルにした噴水があります。
そのBonampac通りを左に1ブロック行きますと闘牛場(Plaza de toro)があります。
AmeriMed Las Americas
www.hospitaldelasamericas.com
住所:Av.Bonampak y Nichupte(Plaza Las Americaモール)の隣
電話:(998)8813400,Fax:(998)8813466
あるのは整形外科、眼科、移植手術、小児科、内科、心臓科、実験室、薬局など
Hospiten
住所:Av.Bonampak Lote 7, Manzana 2, S.M.10,CP77500
電話:(998)8813700,Fax:(998)8813737
email:cancun@hospiten.com
これは新しい病院です、アレルギー科、麻酔科、心臓科、内科およびいろいろな手術、皮膚科、レントゲン科、神経科、眼科、耳鼻科、小児科、精神科、外科、緊急部門、尿科などあります、もちろん実験室と薬局はあります。
Hospital Amat
住所:Av.Nader No.13,SM 2,Cancun,Q.Roo
(998)8874422
hosamat@prodigy.net.mx
整形外科、緊急部門、集中看護、手術室、実験室、薬局その他
Hospital Americano
電話:(998)8846133
住所:Retorno Viento 15 SM4 Mz22
ernestodelafuente@yahoo.com
小児科、産婦人科、アレルギー科、手術室、薬局24時間、実験室24時間
Hospital Galenia
住所:Av.Tulum Lote 01,Mz01,SM 12,Fracc.Santa Maria Sike Esq.Nizuc
電話:(998)8915200, 緊急電話:(998)8915204
www.hospitalgalenia.com
産婦人科、小児科、皮膚科、整形外科、尿科、心臓科、内科、集中看病、一般手術、耳鼻科、神経科、歯科、その他いろいろな関連施設あり
これは社会保険庁に値するIMSS(Instituo Mexicano de Seguro Social)
Cobaコバ通りに面しております。
総合病院です。Hospital General。
このように国の経営する国立病院は非常に待ち時間が長くいつもいっぱいです。
赤十字病院(クリニック)もほぼ中心街にあります。
その他小さい病院やクリニックなど数多くあります。何しろ6十万の人口ですから、スーパーなど数多くオープンしております。
24時間オープンしております。
日本食レストラン囲炉裏です。Hospital Americanoの近くに位置しております。
Uxmal通りに面した所に日本料理店山本レストランがあります。
Tulum 通りとCoba 通りの交差点にはこの海産物の噴水があります。ここではCevicheと呼ばれております、意味はスペイン語で海産物のサラダ風料理です。
違った角度から見たCevicheです。
このスーパーは海産物の噴水の正面に位置してます。
Zocalo中心地といわれるここでいろいろイベントが行われる。教会もあります。
そのZocalo に面した所にあるHabichuelaレストラン、ここはロブスター料理で有名です。
Mercado28,28番の市場と呼ばれているこの市場は昔フルーツの市場でしたが現在民芸品店がほとんどです。
民芸品店がある横にはこのような建物がたくさん立ち並びPlaza Bonita美しいモールとよばれ色いろなコロニアル風のお店があります。
- カンクンのプラザ(ホテルゾーン)
-
エリア:
- 中南米>メキシコ>カンクン
- テーマ:買物・土産 観光地 グルメ
- 投稿日:2010/01/13 04:44
- コメント(0)
カンクンのプラザ(ホテルゾーン)
Flamingo Plaza
www.flamingo.com.mx
Forum by the Sea
www.forumbythesea.com.mx
コスモスツアーズ社からダウンタウンから上る道路に近ずくとこのTequila House
があります。ここはテキーラの種類が豊富です、銘柄などもそろえております。
テキーラハウスの隣がこのMargarita Marijuanaのバーです。
そこを少し進むとコンベンションセンターがあります。
コンベンションセンターの真ん前にPlaza la Fiestaメキシコのほとんどの民芸品が揃えてあります。なお、値段もはじめからついておりますのでお客様の顔を見ながら値段が付いてくるようなことはありません。
その隣に今度できたオアハカ州の料理店があります。
Clipper Clubクリーッパークラブホテルへの入口の角っ子にメキシコのレストランMextremeがあります。各日曜日にはメキシカン料理ンバイキングがあります。一人18ドルくらいです。
その正面にChokos Tereチョコステレというシーフードのレストランがあります。
その角の道Callejon Del Milagro奇跡の通りを進んでいくとTacos Factoryのタコスの専門店があります。
するとForum by the seaのモールのはずれに出てきます。
Carlos' Charlieという大変ゆかいなレストランを通り
料理も意外とおいしいという評判です。
Forum by the seaの目印は何と言ってもハードロックカフェの大きなギターです。
入口に近いところにHagen Dazenのアイスクリームの店があります。
奥のほうにハードロックカフェが見えます。
これがハードロックカフェの正面玄関です。
Chillis高級ファーストフード店といった具合で個々のハンバーグは最高級の肉を使っています。
2階にはアルゼンチン専門店やこのCarl' jrのハンバーグの専門店があります。
Kukulcan Plaza
www.kukulcanplaza.com
ククルカンプラザの手前、ホテルゾーンの警察署と消防署の真ん前にこのDestileriaというレストランがあります。店の名前の意味はテキーラ酒の蒸留所という意味ですのでテキーラの種類はカンクンで一番豊富にそろえている店です。
少し進むとククルカンプラザの手前の端にこのChocalate Cityレストランがあります、目玉はチョコレートの泉Founteinが有名です、野菜やフルーツを角切りにしてチョコレートをかけ食べるといった具合です。
ククルカンプラザの正面玄関です。
イタリア料理店Cenacoloです、予算1人30〜40ドルです。
このRuth Chrisはステーキの専門店です。予算は同じく1人30〜40ドルです。
Harley Davidsonもあります。ジャンバーやグッズがいっぱいあります。
La Isla Shopping Village
www.laislacancun.com.mx
Plaza Caracol
www.caracolplaza.com
プラザカラコルモール正面からみたところです。
夜のプラザカラコル。
スターバックのコーヒー店も夜は照明が点滅します。
プラザカラコルモール側面からみた写真です。
側面の入口です。
このダイアモンドの専門店は外からもはいれるようになっています。
中に入るといたるところにこのような地図があります。
中にいろいろなお店があります。
民芸品やシャツやいろいろなものを販売しています。
民芸品店です、メキシカンはっとなど色とりどりです。
外から見たメキシコ民芸品店。
中に入って撮った写真。
このような非常にとんちのきいたパズルなども売っています。
5つの星をもらった有名なイタリア料理店なども中に入っています。
- タグ:
- カンクン
1 - 5件目まで(10件中)