記事一覧
1 - 5件目まで(12件中)
- MEXTREMEでマリアッチを楽しむ
-
エリア:
- 中南米>メキシコ>カンクン
- テーマ:観光地 鑑賞・観戦 グルメ
- 投稿日:2010/02/27 01:42
- コメント(0)
メキシコに来たら一度は見たいマリアッチ。
マリアッチとは楽団のことです。
いかにもメキシコという大きな帽子をかぶり、ギター、バイオリン、ビオラ、ギタロン、トランペットで構成されます。
Wikipediaをみてみるとこう書いてあります。

マリアッチ (Mariachi)は、メキシコを代表する楽団の様式である。しばしば「マリアッチス (mariachis)」と複数形で表現される事もある(王立スペイン語アカデミーなど[1])が、演奏者のグループをひとまとまりのものとして考えているため、単数形の「マリアッチ」と呼ぶのが正確な用法である。マリアッチによる音楽は、メキシコでは祭り、宴会、記念日、卒業記念などの時に親しまれている。また、母の日(5月10日)や聖グアダルーペの日(12月12日)などに、愛する人へ送るセレナータにも用いられる。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カンクンでは彼らの演奏をレストランで聴くことができます!
http://www.mextremecancun.com.mx/
コスモスツアーズのすぐ近く、コンベンションセンターの向かい、黄色い建物のPlaza la fiesta(プラザラフィエスタ)のすぐ横に位置しています。
毎週水曜日7時から彼らが来ます。是非行ってみてください!
水曜日以外は写真右のマリンバの演奏を楽しむことができます。
- タグ:
- マリアッチ
- ダウンタウンのスーパーの焼きたてパン
-
エリア:
- 中南米>メキシコ>カンクン
- テーマ:観光地 グルメ
- 投稿日:2010/01/22 00:20
- コメント(0)
こんにちは。
夜は寒いくらいの毎日ですが、スースーと心地よく寝ることができます。
休みの日は10時頃まで寝ちゃうのですが、今日は仕事がある日と同じ6時過ぎには目が覚めました。
近所にあるスーパー。
そこのパンはおいしく、開店7時と同時に行けば焼きたてのパンが買えると思いいざスーパーへ!!
はりきって2度寝をせずに出かけたのに・・・ない、ない、お気に入りのパンがないっ。
っていうか、ほとんどパンがない。
あるのは昨日から並んでいるパンばかり。
全て整って7時開店ではなく、7時から準備開始。
お惣菜コーナーもほとんど何もなく、店員さん達がのんびり準備をしていました。
結局1時間ちょっとパンのために店内をブラブラしちゃいました。
ここのクロワッサンはおいしいんです。
- タグ:
- カンクン
- カンクンのプラザ(ホテルゾーン)
-
エリア:
- 中南米>メキシコ>カンクン
- テーマ:買物・土産 観光地 グルメ
- 投稿日:2010/01/13 04:44
- コメント(0)
カンクンのプラザ(ホテルゾーン)
Flamingo Plaza
www.flamingo.com.mx
Forum by the Sea
www.forumbythesea.com.mx
コスモスツアーズ社からダウンタウンから上る道路に近ずくとこのTequila House
があります。ここはテキーラの種類が豊富です、銘柄などもそろえております。
テキーラハウスの隣がこのMargarita Marijuanaのバーです。
そこを少し進むとコンベンションセンターがあります。
コンベンションセンターの真ん前にPlaza la Fiestaメキシコのほとんどの民芸品が揃えてあります。なお、値段もはじめからついておりますのでお客様の顔を見ながら値段が付いてくるようなことはありません。
その隣に今度できたオアハカ州の料理店があります。
Clipper Clubクリーッパークラブホテルへの入口の角っ子にメキシコのレストランMextremeがあります。各日曜日にはメキシカン料理ンバイキングがあります。一人18ドルくらいです。
その正面にChokos Tereチョコステレというシーフードのレストランがあります。
その角の道Callejon Del Milagro奇跡の通りを進んでいくとTacos Factoryのタコスの専門店があります。
するとForum by the seaのモールのはずれに出てきます。
Carlos' Charlieという大変ゆかいなレストランを通り
料理も意外とおいしいという評判です。
Forum by the seaの目印は何と言ってもハードロックカフェの大きなギターです。
入口に近いところにHagen Dazenのアイスクリームの店があります。
奥のほうにハードロックカフェが見えます。
これがハードロックカフェの正面玄関です。
Chillis高級ファーストフード店といった具合で個々のハンバーグは最高級の肉を使っています。
2階にはアルゼンチン専門店やこのCarl' jrのハンバーグの専門店があります。
Kukulcan Plaza
www.kukulcanplaza.com
ククルカンプラザの手前、ホテルゾーンの警察署と消防署の真ん前にこのDestileriaというレストランがあります。店の名前の意味はテキーラ酒の蒸留所という意味ですのでテキーラの種類はカンクンで一番豊富にそろえている店です。
少し進むとククルカンプラザの手前の端にこのChocalate Cityレストランがあります、目玉はチョコレートの泉Founteinが有名です、野菜やフルーツを角切りにしてチョコレートをかけ食べるといった具合です。
ククルカンプラザの正面玄関です。
イタリア料理店Cenacoloです、予算1人30〜40ドルです。
このRuth Chrisはステーキの専門店です。予算は同じく1人30〜40ドルです。
Harley Davidsonもあります。ジャンバーやグッズがいっぱいあります。
La Isla Shopping Village
www.laislacancun.com.mx
Plaza Caracol
www.caracolplaza.com
プラザカラコルモール正面からみたところです。
夜のプラザカラコル。
スターバックのコーヒー店も夜は照明が点滅します。
プラザカラコルモール側面からみた写真です。
側面の入口です。
このダイアモンドの専門店は外からもはいれるようになっています。
中に入るといたるところにこのような地図があります。
中にいろいろなお店があります。
民芸品やシャツやいろいろなものを販売しています。
民芸品店です、メキシカンはっとなど色とりどりです。
外から見たメキシコ民芸品店。
中に入って撮った写真。
このような非常にとんちのきいたパズルなども売っています。
5つの星をもらった有名なイタリア料理店なども中に入っています。
- タグ:
- カンクン
- Captains Cove キャプテンズ コーブ レストラン
-
エリア:
- 中南米>メキシコ>カンクン
- テーマ:観光地 グルメ
- 投稿日:2010/01/06 03:00
- コメント(0)
シーフードのレストランです。住所は: Blvd.Kukulcan km 16.5 Zona Hotelera Cancun 77500 Q. Roo Mexico で 電話は: 52(998)885-0016 で HP は www.captainscoverestaurant.com です。営業時間は:12:00〜23:00 日曜日は午前8時からオープン、年中無休です。
大きな駐車場のところにこの看板があります。
ハリケーンの前はこのバーもレストランの一部でした。
レストランの横にバーができました。Rancho Willisという名前です。
ラグーン側から見たレストラン。ここによくワニが食事をもらいに来ています。
- タグ:
- カンクン レストラン
- Hard Rock Cafe ハードロックカフェ インターナシオナル
-
エリア:
- 中南米>メキシコ>カンクン
- テーマ:観光地 グルメ
- 投稿日:2010/01/06 02:53
- コメント(0)
住所は: Blvd. Kukulcan km 9 Zona Hotelera cancun 77500 Q. Roo Mexico 52(998)881-8120 HP www.hardrock.com 営業時間は午前11時〜朝2時まで、年中無休です。Forum by the Sea モールの中にあります。
ロッカンロールの歌手が愛用したギターがいたるところに展示されています。
ビートルズに関する写真は多くあります。
エルトンジョーンズがきたジャケットですと説明されました。
Gabyさん、全部ガイドしてもらいましたが覚えきれませんでした。
Spinの写真や愛用したギターなどが展示されています。
この様な額がかず多くあります。
ローリングストーンの94年のUSツアーの時の写真。
マドンナが着たドレス。
ローリングストーン女装。
- タグ:
- カンクン ロック
1 - 5件目まで(12件中)