1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. Naokoさん
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: オセアニア > ニュージーランド の他のブログはこちら| アクセス数:14,550

クライストチャーチ最高!

~ニュージーランドのクライストチャーチのラジオ局で働くNaokoのブログ。仕事日記、旅行、イベント、生活情報など、旬な情報を現地から発信。~

プロフィール
ニックネーム:
Naoko
居住地:
オセアニア>ニュージーランド>クライストチャーチ
性別:
女性
自己紹介:
ニュージーランドのクライストチャーチの現地ラジオ局で働いています。仕事内容は番組の収録、編集、放送システムの管理など。

ニュージーランドのクライストチャーチが大好きです。
気軽にコメントください!

私がDJをしている現地ラジオ番組のサイト http://www.jdunz.com/

ブログ http://jdunz.com/newzealand/

All About ニュージーランド http://allabout.co.jp/gm/gt/354/
(旅行情報を執筆しています)

カレンダー
5月<2010年06月    
1 23 45
67 8 9 10 1112
1314 15 16 171819
20212223242526
27 28 29 30

アーカイブ

記事一覧

1 - 5件目まで(15件中)

NoPhoto
ラグビーワールドカップの特等席!?
エリア:
テーマ:鑑賞・観戦 
投稿日:2010/06/30 19:28
コメント(0)

仕事中に同僚からきた一通のEメール。
タイトルは「RWC」・・・ラグビーワールドカップ?

なんだろう、と思いクリック、本文を読むと・・・

来年のニュージーランドラグビーワールドカップのチケットが当選したんだ!だけど行けなくてTT
でもまだあと3枚スペアのチケットがあるから・・・
しかもイーデンパークでの決勝戦のなんだ。

もし興味があったら、すぐ私にイーメールを返信してください。席の並びについて添付したファイルを見て、シートナンバー13,14,15のどれかを選んでね!超特等席だから!

それじゃあ!

ええええ、同僚がラグビーワールドカップチケット当選!?うそーーーうそでしょーーと言いながらもとりあえず添付ファイルの座席についての説明なるものをクリックすると・・・

  • 【 続きはこちら 】
  • 【クライストチャーチで働くNaokoの小ネタブログ】はこちら
  • 【 ツイッターやってます 】
  • Related posts:

    1. ラグビーワールドカップ優勝トロフィーがクライストチャーチに来た2
    2. ラグビー選手人形とコレクターズカード

    タグ:
    クライストチャーチ ニュージーランド ラグビー ワールドカップ 

    PR
    ニュージーランド・クライストチャーチの英語/日本語ラジオ番組Japanese Downunderの公式サイトはこちらから
    羊毛製品が安く買えるショップ
    クライストチャーチで羊毛製品が安く買えるショップ
    エリア:
    テーマ:買物・土産 旅行準備 
    投稿日:2010/06/29 19:42
    コメント(0)

    冬に入り、寒さが厳しくなってきて、暖かいブーツが欲しくなりますよね。

    ということで、ニュージーランド産羊毛製品を格安で売っている工場の隣にあるショップGolden Fleece New Zealandに行ってきました。
    以前から話は聞いていたんだけど、まだ行ったことが無かったんだよね。

    車でDurham Streetをカシミヤ方向に進んで、Moorhouse Ave.を越えてすぐ。
    ショップはCass Streetを曲がってすぐのところににあるはずなんだけど・・・。Cass Streetが見つからない・・・
    というのも、実は、地図上ではDurham Streetに交差しているんだけど、線路を越える橋の下を通っているから、ここからは入れないんです。

    Colombo Streetに行ったらCass Streetを発見。曲がってDurham Streetのすぐ横にあるよ。
    Golden Fleece 14 Cass Street
    横には作っている工場がある。
    お土産屋さんなどで売っている羊のブーツやスリッパの一部はここで作られていて、
    作り過ぎてしまったものやちょっとしたキズとかがあって、ショップに出せないものも安く売ってるんだとか。

    中はこんな感じ。
    温かそうなブーツがいっぱい
    ブーツが段ボール箱に乱雑に入ってる・・・
    でも格安で、こんなに種類もあってうれしい!どれもかなりお値打ちです・・・・・

  • 【 続きはこちら 】
  • 【クライストチャーチで働くNaokoの小ネタブログ】はこちら
  • 【 ツイッターやってます 】
  • Related posts:

    1. ニュージーランド人に人気の日本のお菓子

    タグ:
    クライストチャーチ ニュージーランド 羊毛製品 羊のブーツ 

    PR
    ニュージーランド・クライストチャーチの英語/日本語ラジオ番組Japanese Downunderの公式サイトはこちらから
    私の仕事環境
    私の仕事環境
    エリア:
    テーマ:その他 
    投稿日:2010/06/28 17:41
    コメント(0)

    毎日パソコンで作業してると、目、肩、腰にいろいろ影響があります><
    それを考慮してか、ボスがスタッフ全員に新しい椅子を注文してくれました。

    そして今日届いたんだ!
    新しい椅子
    まだカバーをとっていない椅子と私のオフィス。いつもデスクトップとノートパソコンの2台を同時に使っています。
    スタジオだけじゃなくてここでも編集とシステム管理とかできるようになってるんだ

    さっそくカバーを外して座ってみると・・・
    座り心地がふわふわで、快適〜! 
    椅子ごと移動するときもスムーズな動き!(笑)

    一つ400ドル近くするらしい。。。けど10年保証が付いてるの。

    以前、私が椅子に普通に座った時に、寿命だったのか突然椅子の足が外れて壊れたことがあったんだ。
    その時初めて知ったけど、ニュージーランドにはチェアー・ドクターという業者があって、その名の通り椅子を直してくれるの。
    当時かかった費用は100ドル近く。(安い椅子なら買えちゃう値段><)
    修理費用もバカにならないので、この10年保証っていうのはうれしいよね。

    椅子一つでも新鮮で、仕事環境が少し快適になりました。

  • 【 公式ブログサイト】はこちら
  • 【クライストチャーチで働くNaokoの小ネタブログ】はこちら
  • 【 ツイッターやってます 】
  • Related posts:

    1. ニュージーランドのマスターシェフが放送局に!
    2. 生放送中に脱毛ワックス
    3. ニュージーランド人に意外と好評なタビ

    タグ:
    クライストチャーチ ニュージーランド プレインズFM ドクター 

    PR
    ニュージーランド・クライストチャーチの英語/日本語ラジオ番組Japanese Downunderの公式サイトはこちらから
    リトルトンで光のお祭り
    リトルトンで光のお祭り:Lyttelton Harbour Festival of Lights
    エリア:
    テーマ:お祭り・イベント グルメ 
    投稿日:2010/06/27 12:09
    コメント(0)

    リトルトンで開催されているFestival of Lightsに行ってきました。

    花火が上がる!バンド演奏がアツイ!などと聞いて毎年行こうと思ってたんだけど、仕事が長引いたりしてなかなか行けなかったので、今回が初めての参加。
    仕事後に急いで行ったけど、着いたら夜7時過ぎでした。

    でも、リトルトンに着いたのはいいけど道路脇はどこも車がいっぱいで、駐車スペースが全く見当たらなくい!
    止める場所を探してうろうろしてたら、どんどん会場から離れて丘の上の方に・・・・
    細い丘の上の道までも車がいっぱいで駐車スペースは見つからず、スペースを探してうろうろする車が前に後ろに、左右からもいて大変だったよ。
    偶然一台出たところに停められて良かった^^;

    今度から早く来るようにしないと車を停めるのはかなり厳しそうだね。

    会場は、ロンドンストリート。すごい人ごみ!!
    冬はイベントが少ないから、集中するんだろうね〜!
    Lyttelton Harbour Festival of Lightsは凄い賑わい
    マスクパレード(Masquerade Parade)
    は6時からだったから見れなかったけど花火もあるし、イベント自体は10時くらいまでだから、まだまだこれからって感じだったよ。
    特設ステージが設置されていて、地元バンドの演奏が・・・
    Lyttelton Harbour Festival of Lightsのバンド演奏
    ニュージーランドの定番ソングメドレー。
    観客も激しくダンスしたりして、寒いけど凄い熱気でした。

    ロンドンストリート沿いのお店は、ライトアップしててどこも良い雰囲気・・・・・

  • 【 続きはこちら 】
  • 【クライストチャーチで働くNaokoの小ネタブログ】はこちら
  • 【 ツイッターやってます 】
  • Related posts:

    1. タイの旧暦・新年イベント:Songkran Thai New Year Festival
    2. NZ音楽月間イベント:Chart Fest
    3. リトルトンの夏祭り

    タグ:
    クライストチャーチ ニュージーランド リトルトン 冬祭り マルドワイン 

    PR
    ニュージーランド・クライストチャーチの英語/日本語ラジオ番組Japanese Downunderの公式サイトはこちらから
    Lake Coleridge
    マウントハットの近くの湖:Lake Coleridge
    エリア:
    • オセアニア>ニュージーランド>メスベン
    テーマ:観光地 街中・建物・景色 
    投稿日:2010/06/16 21:08
    コメント(0)

    ★週末に思い立って、クライストチャーチから1時間半程のメスベンまでドライブした話の続きです。
     

    毎日クライストチャーチの私が住むフラットから見える、雪をかぶったサザンアルプスに近づきたいと思い、メスベン方面に車を走らせて、ついに真近に見る事が出来ました。(前回の記事参照)
    メスベンに向かう途中でLake Coleridgeという看板を発見したので、このあたりの湖ってすごくキレイそう!と思い、寄り道してみることに・・・

    Lake Coleridge villageまでは舗装された道路だったんだけど、「この先は自己責任で!」って書いてあって、この先は舗装されてない砂利道・・・
    先に進むかどうか迷ってたんだけど、同じく迷ってる車がいて、それが進み始めた!!
    ちょっと不安だけどまぁ他にも向かう車があるしと思い、進んでみたよ。
    Lake Coleridge villageからさらに20分くらい進んで、ようやく目的の湖へ到着しました。

    ニュージーランド南島のテカポ湖のようなきれいさ
    湖の色がきれい!!手前は透き通っていた

    まるで有名なテカポ湖のような色の湖。上の写真側は美しい景色だったんだけど、反対側はもう日が斜めになっていたからまぶしい!
    太陽で眩しい
    風も強くて波が立ってたよ。もし風がなくて、朝で天気が良かったら息をのむような景色だったに違いない

    ちょっと風が弱まり波が収まってきた・・・・・

  • 【 続きはこちら 】
  • 【クライストチャーチで働くNaokoの小ネタブログ】はこちら
  • Related posts:

    1. サザンアルプスに近づきたい!

    タグ:
    クライストチャーチ メスベン マウントハット サザンアルプス Lake Coleridge 

    PR
    【 クライストチャーチ最高ブログ 】は毎日更新中! ニュージーランドのラジオ局での仕事日記、生活、旅行、留学に役立つ情報など

    1 - 5件目まで(15件中)