記事一覧
1 - 2件目まで(2件中)
- アヨタヤ水上マーケット
-
エリア:
- アジア>タイ>アユタヤ
- アジア>タイ>バンコク
- テーマ:買物・土産 観光地 世界遺産
- 投稿日:2011/08/08 15:52
- コメント(0)
最近出来ましたアヨタヤ水上マーケットをご紹介いたします。
アヨタヤとはアユタヤの旧名で昔情緒を出す為に命名されています。
OPEN当初はいきなり洪水で屋根の上まで浸水しましたが、
今はすでに元通りになり、タイ人観光客にも人気があるところです。
土日は団体客、個人客問わず沢山の人でにぎわいます。

水上マーケットと言いますが、ダムナムサドゥアク水上マーケットのように小船がたくさん居るマーケットではなく、人口の池の上に店が立ち並んでいます。

水路の横にお土産物や、飲食店、服飾店など多数あり。

水上に居る売り子さん。 簡単な飲み物などを売ってます。

オリジナルTシャツを作成していました。

アヨタヤ水上マーケットには遊覧船(水路クルーズ)もあります。
船は旧時代に王室系が御用達した船を改造して乗車できるようになっており、
水路を約15分程度掛けてのんびりと回ります。 1名20バーツ程度(約60円)

船から市場が見れます。 反対からも見えるので見世物になります。

クルーズ途中で見かけたマッサージ屋。
水際でのマッサージは気持ち良さそうです。

クルーズ中。
クルーズが終了すると、おなじみ写真屋さんがお皿を作ってくれますよ。
大体1皿 200B程度で写真入りです。

こちらはアヨタヤ水上マーケットの風景です。

水上マーケット内にレストランも多数あり。
フードコートに近い雰囲気ですが、土日はどこでも満員です。

貝や海老などのシーフード系も沢山あり、その場で食べれます。

アヨタヤ水上マーケットの地図を取ってきました。
上からの図で分かりやすいです。

アヨタヤ水上マーケットの横に、遺跡を見ながら象さんに乗れるところもあります。 30分で1名約400〜500バーツ程度。
<場所> アユタヤ
バンコクから車で約1時間、80kmほど。
アユタヤの町からは車で10分、トゥクトゥクなどで回れます。
<入場料> 無料
<駐車場> あり
観光ツアーなどで一緒に回るのが一番良いでしょう。
アヨタヤとはアユタヤの旧名で昔情緒を出す為に命名されています。
OPEN当初はいきなり洪水で屋根の上まで浸水しましたが、
今はすでに元通りになり、タイ人観光客にも人気があるところです。
土日は団体客、個人客問わず沢山の人でにぎわいます。

水上マーケットと言いますが、ダムナムサドゥアク水上マーケットのように小船がたくさん居るマーケットではなく、人口の池の上に店が立ち並んでいます。

水路の横にお土産物や、飲食店、服飾店など多数あり。

水上に居る売り子さん。 簡単な飲み物などを売ってます。

オリジナルTシャツを作成していました。

アヨタヤ水上マーケットには遊覧船(水路クルーズ)もあります。
船は旧時代に王室系が御用達した船を改造して乗車できるようになっており、
水路を約15分程度掛けてのんびりと回ります。 1名20バーツ程度(約60円)

船から市場が見れます。 反対からも見えるので見世物になります。

クルーズ途中で見かけたマッサージ屋。
水際でのマッサージは気持ち良さそうです。

クルーズ中。
クルーズが終了すると、おなじみ写真屋さんがお皿を作ってくれますよ。
大体1皿 200B程度で写真入りです。

こちらはアヨタヤ水上マーケットの風景です。

水上マーケット内にレストランも多数あり。
フードコートに近い雰囲気ですが、土日はどこでも満員です。

貝や海老などのシーフード系も沢山あり、その場で食べれます。

アヨタヤ水上マーケットの地図を取ってきました。
上からの図で分かりやすいです。

アヨタヤ水上マーケットの横に、遺跡を見ながら象さんに乗れるところもあります。 30分で1名約400〜500バーツ程度。
<場所> アユタヤ
バンコクから車で約1時間、80kmほど。
アユタヤの町からは車で10分、トゥクトゥクなどで回れます。
<入場料> 無料
<駐車場> あり
観光ツアーなどで一緒に回るのが一番良いでしょう。
- タグ:
- バンコク アユタヤ 水上マーケット アヨタヤ
始めまして。新しく特派員になりました。
今回は初ということで、タイで珍しい観光箇所をご紹介いたします。
線路の中に市場がある? いやいや市場の中に線路がある?
とよく分からない状況ですが、実際に走っている線路のところに
市場がありますので、一度見てみるのも面白いですね。

こちらは普通の市場の風景に見えますが、2本の鉄の線が見えます。
本当の線路で、実際に汽車が通ります。

市場の風景の写真をもう1枚。

汽車が来る前に一番近い汽車の駅を見てきました。
ディーゼルカーが駅に止まっています。タイ国鉄メークロン駅

駅の直ぐ横にはタイラーメンのお店がありました。

さて汽車が出発です。 汽笛が聞こえるとバタバタと片付けます。

もう汽車の通る幅位しかない所ですが、大丈夫でしょうか?

果物に汽車があたりながら進んで来ました。

隙間5cmほどでしょうか。でも汽車はゆっくり進みます。

売り物の真横を通過しています。 かなり間近ですよ。結構怖い

汽車が通り過ぎました。 ん、お店の人達何か動き始めた。

おいおい、通過した直ぐですがもう店が戻ろうとしています。

まだまだ汽車が見えるのですが、回復早いですね。

通り過ぎて2分以内に元に戻ってます。
<タイ線路市場>
サムットソンクラーン県、メークロン。
バンコクから車で約1時間30分、約80km
観光ツアーで行く場合、ダムナムサドゥアク水上マーケットツアーで、
運がよければ列車の時間に合うので立ち寄り出来るかも。。。
バンコクのウォンエンヤイから出る汽車で行く事も可能
<列車の時刻表>
メークロン駅を出発する汽車を見る場合
06:20、09:00、11:30、15:30
メークロン駅に到着する汽車を見る場合
08:30、11:10、14:30、17:40
ちょっとした旅気分になれたでしょうか?
安全性など一切ない市場ですが、これもまた異国情緒がある
面白い風景ですね。 汽車には充分注意しましょう。
今回は初ということで、タイで珍しい観光箇所をご紹介いたします。
線路の中に市場がある? いやいや市場の中に線路がある?
とよく分からない状況ですが、実際に走っている線路のところに
市場がありますので、一度見てみるのも面白いですね。

こちらは普通の市場の風景に見えますが、2本の鉄の線が見えます。
本当の線路で、実際に汽車が通ります。

市場の風景の写真をもう1枚。

汽車が来る前に一番近い汽車の駅を見てきました。
ディーゼルカーが駅に止まっています。タイ国鉄メークロン駅

駅の直ぐ横にはタイラーメンのお店がありました。

さて汽車が出発です。 汽笛が聞こえるとバタバタと片付けます。

もう汽車の通る幅位しかない所ですが、大丈夫でしょうか?

果物に汽車があたりながら進んで来ました。

隙間5cmほどでしょうか。でも汽車はゆっくり進みます。

売り物の真横を通過しています。 かなり間近ですよ。結構怖い

汽車が通り過ぎました。 ん、お店の人達何か動き始めた。

おいおい、通過した直ぐですがもう店が戻ろうとしています。

まだまだ汽車が見えるのですが、回復早いですね。

通り過ぎて2分以内に元に戻ってます。
<タイ線路市場>
サムットソンクラーン県、メークロン。
バンコクから車で約1時間30分、約80km
観光ツアーで行く場合、ダムナムサドゥアク水上マーケットツアーで、
運がよければ列車の時間に合うので立ち寄り出来るかも。。。
バンコクのウォンエンヤイから出る汽車で行く事も可能
<列車の時刻表>
メークロン駅を出発する汽車を見る場合
06:20、09:00、11:30、15:30
メークロン駅に到着する汽車を見る場合
08:30、11:10、14:30、17:40
ちょっとした旅気分になれたでしょうか?
安全性など一切ない市場ですが、これもまた異国情緒がある
面白い風景ですね。 汽車には充分注意しましょう。
- タグ:
- バンコク 線路市場 水上マーケット
1 - 2件目まで(2件中)