記事一覧
1 - 2件目まで(2件中)
- 「青い宝石箱」シャウエン(モロッコ)
-
エリア:
- アフリカ>モロッコ
- テーマ:観光地 街中・建物・景色 歴史・文化・芸術
- 投稿日:2014/02/24 13:15

ジブラルタル海峡から内陸に約100km、
モロッコ北部リーフ山脈の裾に広がる小さな町、ショウエン。
名前の由来は、モロッコの民族ベルベル人達の言葉で「2つの角」という意味だそう。
街を囲む2つの山の頂きが、角のように見えるからだとか。
さて、「ブルーシティ」、「青き迷宮」と表現される通り、街のいたるところが青く塗られています。
さて、何故青いのでしょうか?
一説によるとかつてこの街に数多く住んでいたユダヤ教徒が自分たちの神聖な色、青色に街を塗ったのが起源と言われています。
ちなみに、虫除けの効果があるという話も耳にします。
旧市街はまるで迷路のようで、どこまでの同じように青い世界が永遠と続き、一本道を間違えると元の道に戻れなくなりそうです。
青い扉、青いモスクのミナレット、全てが絵本のおとぎ話の世界のようなのです。
モロッコといえば砂漠、ラクダ、イスラム教というイメージが一般的だと思いますが、山々に囲まれたひっそりとした隠れ家、シャウエンはそんな固定概念を覆す、素敵な場所だと思います。
- タグ:
- ユーラシア旅行社 シャウエン
- マグレブの大地を覆う砂の海!サハラ砂漠(モロッコ)
-
エリア:
- アフリカ>モロッコ>メルズーガ
- テーマ:観光地 自然・植物
- 投稿日:2013/11/01 12:56

アラビア語で不毛の地を意味する言葉「サハラ」。
一面に広がる砂丘、幾重にも連なる風紋。
夜には地平線まで広がる満天の星空を眺め、
朝には大砂原の向こうから登る朝日の神々しさに胸を打たれます。
人をよせつけない厳しさを持ちながら、
多くの旅人を魅きつけるこの地の魅力は、
その自然の美しさにあるのでしょう。
- タグ:
- ユーラシア旅行社 モロッコ
1 - 2件目まで(2件中)