記事一覧
1 - 1件目まで(1件中)
- マルタの漁港村マルサシュロック
-
エリア:
- ヨーロッパ>マルタ
- テーマ:観光地 街中・建物・景色
- 投稿日:2013/11/21 13:21

マルサシュロックとは、
港を意味するアラビア語の「marsa」と
南東の地中海風を意味する
マルタ語の「xlokk」が由来とされます。
かつてはオスマントルコや
ナポレオン率いるフランス軍に侵攻されたり、
近年ではアメリカのブッシュ元大統領と
旧ソ連のゴルバチョフによる
米ソ首脳会談(マルタ会談)が
開かれた港でもありました。
この村を訪れると、
マルタ島ならではの美しく真っ青な海がまず目に入ります。
漁港にはマルタの伝統的な船“ルッツ”が浮かびます。
青・赤・黄色の装飾が施されたカラフルで可愛らしいルッツは、
風景に彩りを添え、
訪れるものを和ませてくれます。
よく見ると、それぞれの船の船首には、目が描かれていて、
悪天候や災害などから船を守ってくれると信じられているそうです。
見ているうちに、その目に愛着すら感じてしまいます。
お気に入りの船を探してみるのも楽しいものです。
- タグ:
- マルタツアー マルタ旅行 マルタ ユーラシア旅行社
1 - 1件目まで(1件中)