記事一覧
1 - 2件目まで(2件中)
- 天近くの白の大地、ウユニ塩湖
-
エリア:
- 中南米>ボリビア>ウユニ
- テーマ:観光地 自然・植物
- 投稿日:2014/04/22 12:51

標高約3,700mのアンデス高原地帯に広がるウユニ塩湖。
その規模は南北約100km、東西約250km、面積約12,000km²(四国の約2/3の大きさ)に及び、世界最大の塩湖と言われます。
太古の昔、アンデス山脈が隆起した際に、海水が山頂に残り、流出する川を持たない地形と乾燥した気候がこの自然芸術を創り上げました。
最近ではリチウムの埋蔵量が世界の半分を占めると言われ、注目を集めています。
この地に立つと、永い時を刻んだ地球の不思議なパワーが貰える気がするのです。
- タグ:
- ユーラシア旅行社 南米 ウユニ塩湖
- 今、最も評判の雨期のウユニ塩湖(ボリビア)
-
エリア:
- 中南米>ボリビア>ウユニ
- テーマ:観光地 自然・植物
- 投稿日:2013/10/21 11:13

ウユニ塩湖は南北約100km、東西約250km、
面積が日本の新潟県とほぼ同等の約12,000平方kmを誇る
世界最大の塩湖です。
アンデス山脈の急激な隆起による形成過程により、
この地に大量の海水が残されました。
そしてこの海水が流れ出る川が無かったこと、
また乾燥した気候などの独特の自然環境から、
世界でも類を見ない広大な塩原が
形成されたと考えられています。
通年を通して観光が可能な場所ですが、
雨期が訪れるのは通常12月〜4月頃まで。
世界で1番平らな場所と言われ、
高低差が5cmもないこのウユニ塩湖だからこそ、
降った雨が流れることなく湖面に溜まり、
空の風景が映り込み、
まるで鏡のような世界を楽しめます。
- タグ:
- ユーラシア旅行社 ウユニ塩湖
1 - 2件目まで(2件中)