記事一覧
1 - 2件目まで(2件中)
- ノアの方舟が辿り着いたと言われる東トルコのアララト山
-
エリア:
- 中近東>トルコ
- テーマ:観光地 歴史・文化・芸術
- 投稿日:2014/03/27 10:36

本日はノアの方舟伝説の残る東トルコのアララト山をご紹介致します。
旧約聖書の創世記に登場するノアの方舟伝説にはこう記されています。
「ノアの方舟が洪水のあと辿り着いたのがアララト山である。」
この“アララト山”がどこにあるかということについては、諸説あるのですが、有力とされているのが、トルコの最東部にあるアララト山です。
メディアからも注目を浴び世界中に報道されたこともありました。
ノアの乗った方舟が辿り着いたのは、アララト山の山頂ではなく麓だったとも言われています。
方舟があったと言われるその場所をじっくり注意深く眺めると、船の跡が残っているように見えなくもありません。
船の内部に入り込んだ砂や土が固まり、それが隆起したような形になっているとのことなのです。
伝説にはもちろん賛否両論があり、人によって感じ方、考え方も様々でしょう。
果たしてこの場所が本当にノアの方舟の辿り着いた場所なのかどうか、皆様も実際にご自身の目で確かめてみて下さい。
- タグ:
- ユーラシア旅行社 トルコ
- トルコの世界遺産都市、サフランボル
-
エリア:
- 中近東>トルコ>サフランボル
- テーマ:観光地 世界遺産 歴史・文化・芸術
- 投稿日:2014/03/10 10:55

本日は、トルコの世界遺産都市「サフランボル」についてご紹介させて頂きます。
サフランボルとの地名は、かつてこの辺りにサフランが群生していたことから名付けられたと言われています。
オスマン帝国時代に栄えた隊商宿で100年〜200年前に建てられた木造の家々が今もなお、その姿を留めています。
1992年には世界遺産にも登録されました。
「チャルシュ」と呼ばれる旧市街は全て歩いて回れるほど小さな場所です。
パン屋、ロクム屋(トルコ名物のお菓子)、その他色とりどりのスカーフや雑貨のお店が並びます。
サフラン茶が飲めるのもこちらの町ならではです。
濃い黄色をしたこのお茶は、体質改善にも効果があるとか。
この町ならではのお土産物のひとつです。
トルコの人々にとっても懐かしい昔ながらの町、サフランボルを是非、訪ねてみてください。
- タグ:
- トルコ ユーラシア旅行社 サフランボル
1 - 2件目まで(2件中)