1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. アジア
  4. ネパール
  5. その他
  6. あれから九年・・・
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

アクセス数:176,727

ネパールからこんにちは!!

~昨日のネパール、今日のネパール、これからのネパール。 ネパールに暮らす人々の生活や様子など、【わたしの眼】【わたしの基準】でお伝えします。~

プロフィール

ニックネーム:
ネパールのわたし
居住地:
アジア>ネパール>カトマンズ
性別:
女性
会社名:
ヒマラヤトレック社
会社英字名:
Himalaya Trek Pvt. Ltd.
会社所在地:
アジア>ネパール>カトマンズ
会社電話番号:
977-01-4379666
業種:
旅行業
自己紹介:
カトマンズ郊外ブダニールカンタにある、ネパールをよく知るネパール人と、ネパール大好きな日本人が経営するトレッキング会社「ヒマラヤトレック社(Himalaya Trek Pvt.Ltd.)」です。
トレッキング、登山、国内航空券の予約、観光、ホテルの予約等、ネパール旅行に関する全て、また、ネパールを基点とした旅行を取り扱っています。
ネパールを訪れてくださる皆様が、良い思い出が作れるよう、誠意を込めてお手伝いさせていただきます。

カレンダー
3月<2025年4月    
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

アーカイブ

あれから九年・・・

2024/04/25 12:12
エリア:
  • アジア > ネパール
テーマ:
  • その他
9年前の今日、ネパール全土を大きく揺るがす地震がありました。

正午前でした。

あのような大きな揺れは、初めてでした。

どうしよう・・・とは思いましたが、

何もできずにただ立っていました。

私は、外出から帰り、丁度ゲートの前にいたのですが、

鍵を開けて中に入ろうとする気持ちは全く起きませんでした。

ただ、襲い掛かってきそうに見えた家が、とても怖く見えたことは覚えています。



あんなに怖い地震があるのだと、その時初めて知りました。

そして、9年。

壊れた建物の修復や再建などは進んでいます。

地震から1年半後には、ボーダナート寺院が復興しました。

地震後の、傷んだボーダナート寺院の仏陀の大きな目、

その目がしっかりと四方を見て、人々を支えてくれているのを感じました。




時がすべてを過去のものにしていきますが、

いつまでも忘れられないものがあることを教えてくれたものの一つです。
  • この記事が参考になった人(0)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

コメント
  • ネパールのわたし様、こんにちは。カトマンズは今、洪水被害でホントに辛いことになってますね。 ネパールのわたし様は大丈夫ですか?? 私のネパール在住の友人たちに連絡が取れません。やはり、ネットやWi-Fiが繋がらないのでしょうか? Posted by goji 【2024/10/02 01:27:23】
  • 今日のブログに書いたような状況ですので、ことによると、あなたのお友達も同じような状況なのかもしれませんね。コメントをいただいてから日が経っているので、連絡、とれましたか。ネパールは、今、ダサイン。街は相変わらず買い物の人たちで賑わっているようです。 Posted by ネパールのわたし 【2024/10/09 12:34:27】
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。


国一覧
アジア
ネパール(1,325)