-
エリア:
- アジア > ネパール > チトワン
-
テーマ:
- 観光地
- / 世界遺産
- / 動物
「チトワン国立公園」は、
ネパール最初の野生動物保護区で、ネパール初の国立公園です。
また、ユネスコの世界遺産にも登録された、タライ地方随一の観光地です。
「エレファント・サファリ」は、
象の背に揺られながらジャングルを歩きます。
インドサイやシカ、サル、イノシシなどに出あえます。
象の背には、タワーから乗ります。

象の大きさが分かります。
象使いが象をバックで横付けし、
象の尻を見ながら乗りこみます。
そして、出発。
象の揺れに体がなかなか慣れません。
下り道ではその落差にやはり声が出ます。
川を渡る時、「カヌー・ライド」のグループとすれ違い。

たくさんのグループが「エレファント・サファリ」を楽しんでいます。

「昼でもサイが見られるの?」と聞きましたら、
「お見せしないといけないでしょう」と象使いは答えます。
ジャングルでは、シカの群れや、イノシシ、サルなどを間近に見ました。
サイが見つかった、の合図があり、
そこへ行ってみましたが、仲間の象使いの間違いとわかり、
残念でした。
結局、私たちはサイにめぐり合うことはできませんでしたが、
象に揺られる体験は、思い出に残るでしょう。
降りてからチップを象に渡すと、
鼻で上手に受け取り、象使いの声に合わせてチップを彼に渡します。
ミカンも上手に受け取って、あっという間に口の中へ。

象と友達になったような1時間あまりのサファリでした。
ネパール最初の野生動物保護区で、ネパール初の国立公園です。
また、ユネスコの世界遺産にも登録された、タライ地方随一の観光地です。
「エレファント・サファリ」は、
象の背に揺られながらジャングルを歩きます。
インドサイやシカ、サル、イノシシなどに出あえます。
象の背には、タワーから乗ります。

象の大きさが分かります。
象使いが象をバックで横付けし、
象の尻を見ながら乗りこみます。
そして、出発。
象の揺れに体がなかなか慣れません。
下り道ではその落差にやはり声が出ます。
川を渡る時、「カヌー・ライド」のグループとすれ違い。

たくさんのグループが「エレファント・サファリ」を楽しんでいます。

「昼でもサイが見られるの?」と聞きましたら、
「お見せしないといけないでしょう」と象使いは答えます。
ジャングルでは、シカの群れや、イノシシ、サルなどを間近に見ました。
サイが見つかった、の合図があり、
そこへ行ってみましたが、仲間の象使いの間違いとわかり、
残念でした。
結局、私たちはサイにめぐり合うことはできませんでしたが、
象に揺られる体験は、思い出に残るでしょう。
降りてからチップを象に渡すと、
鼻で上手に受け取り、象使いの声に合わせてチップを彼に渡します。
ミカンも上手に受け取って、あっという間に口の中へ。

象と友達になったような1時間あまりのサファリでした。