1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. ネパールのわたしさん
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: アジア > ネパール の他のブログはこちら| アクセス数:176,791

ネパールからこんにちは!!

~昨日のネパール、今日のネパール、これからのネパール。 ネパールに暮らす人々の生活や様子など、【わたしの眼】【わたしの基準】でお伝えします。~

プロフィール

ニックネーム:
ネパールのわたし
居住地:
アジア>ネパール>カトマンズ
性別:
女性
会社名:
ヒマラヤトレック社
会社英字名:
Himalaya Trek Pvt. Ltd.
会社所在地:
アジア>ネパール>カトマンズ
会社電話番号:
977-01-4379666
業種:
旅行業
自己紹介:
カトマンズ郊外ブダニールカンタにある、ネパールをよく知るネパール人と、ネパール大好きな日本人が経営するトレッキング会社「ヒマラヤトレック社(Himalaya Trek Pvt.Ltd.)」です。
トレッキング、登山、国内航空券の予約、観光、ホテルの予約等、ネパール旅行に関する全て、また、ネパールを基点とした旅行を取り扱っています。
ネパールを訪れてくださる皆様が、良い思い出が作れるよう、誠意を込めてお手伝いさせていただきます。

カレンダー
2月<2025年3月>4月
1
23456 78
910111213 1415
16171819202122
23 242526272829
3031

アーカイブ

記事一覧

1 - 1件目まで(1件中)

NoPhoto
最近の話・停電
エリア:
  • アジア>ネパール
テーマ:その他 
投稿日:2025/03/06 14:16
コメント(0)
最近調子が良い、というか、

いらいらさせない生活に欠かせないものの一つ

「電気」で悩まされることが少なくなっています。

昼間でも夜でも、大風でも、大雨でもないのに、

習慣のように電気が消えていて、悩まされてきたのですが、

ここにきて、その問題がほとんどなくなっています。

以前は、電気がなぜなのかわからずに消え、

(ネパールの人は、設備が古くなっているからだと言いますが)

瞬間的に復旧するときがあれば、何時間にも及ぶ停電もあったりして、

昼夜に関係なく、いらいらさせられていました。

それが今は、停電の回数がぐんと減り、これまでのことが嘘のようになっています。

停電が多かったり、特に夜の停電が続くと、いらいら度が上がるので、

停電を目の敵のように思っていたのですが、

今のように停電がほとんどない日が続くと、

停電に悩まされていた日が嘘のように思えてきます。

私たちにとってはとても良いことで、大歓迎なのですが、

こんな日が続いていても、ひどい停電を経験した私としては、

これで喜ばずに、停電に対しての備えとして、

夜になると懐中電灯を手に持ったり、

スイッチを入れた懐中電灯をテーブルの上において部屋の中を移動する、というように

それっ、という時の備えをすることを忘れていません。

真っ暗な中を、壁伝いに移動したり、

昼間の記憶を頼りにそろそろと足を動かしたりしたくはありませんので。

・・・電気がお利口になった話はこれでおしまい。

停電が復活すると大変ですからね。



ぼーっとした空の午前中です。

1 - 1件目まで(1件中)


国一覧
アジア
ネパール(1,326)