記事一覧
1 - 1件目まで(1件中)
最近調子が良い、というか、
いらいらさせない生活に欠かせないものの一つ
「電気」で悩まされることが少なくなっています。
昼間でも夜でも、大風でも、大雨でもないのに、
習慣のように電気が消えていて、悩まされてきたのですが、
ここにきて、その問題がほとんどなくなっています。
以前は、電気がなぜなのかわからずに消え、
(ネパールの人は、設備が古くなっているからだと言いますが)
瞬間的に復旧するときがあれば、何時間にも及ぶ停電もあったりして、
昼夜に関係なく、いらいらさせられていました。
それが今は、停電の回数がぐんと減り、これまでのことが嘘のようになっています。
停電が多かったり、特に夜の停電が続くと、いらいら度が上がるので、
停電を目の敵のように思っていたのですが、
今のように停電がほとんどない日が続くと、
停電に悩まされていた日が嘘のように思えてきます。
私たちにとってはとても良いことで、大歓迎なのですが、
こんな日が続いていても、ひどい停電を経験した私としては、
これで喜ばずに、停電に対しての備えとして、
夜になると懐中電灯を手に持ったり、
スイッチを入れた懐中電灯をテーブルの上において部屋の中を移動する、というように
それっ、という時の備えをすることを忘れていません。
真っ暗な中を、壁伝いに移動したり、
昼間の記憶を頼りにそろそろと足を動かしたりしたくはありませんので。
・・・電気がお利口になった話はこれでおしまい。
停電が復活すると大変ですからね。
ぼーっとした空の午前中です。
いらいらさせない生活に欠かせないものの一つ
「電気」で悩まされることが少なくなっています。
昼間でも夜でも、大風でも、大雨でもないのに、
習慣のように電気が消えていて、悩まされてきたのですが、
ここにきて、その問題がほとんどなくなっています。
以前は、電気がなぜなのかわからずに消え、
(ネパールの人は、設備が古くなっているからだと言いますが)
瞬間的に復旧するときがあれば、何時間にも及ぶ停電もあったりして、
昼夜に関係なく、いらいらさせられていました。
それが今は、停電の回数がぐんと減り、これまでのことが嘘のようになっています。
停電が多かったり、特に夜の停電が続くと、いらいら度が上がるので、
停電を目の敵のように思っていたのですが、
今のように停電がほとんどない日が続くと、
停電に悩まされていた日が嘘のように思えてきます。
私たちにとってはとても良いことで、大歓迎なのですが、
こんな日が続いていても、ひどい停電を経験した私としては、
これで喜ばずに、停電に対しての備えとして、
夜になると懐中電灯を手に持ったり、
スイッチを入れた懐中電灯をテーブルの上において部屋の中を移動する、というように
それっ、という時の備えをすることを忘れていません。
真っ暗な中を、壁伝いに移動したり、
昼間の記憶を頼りにそろそろと足を動かしたりしたくはありませんので。
・・・電気がお利口になった話はこれでおしまい。
停電が復活すると大変ですからね。
ぼーっとした空の午前中です。
1 - 1件目まで(1件中)