記事一覧
16 - 20件目まで(1,327件中)
夕方になって部屋の電灯をつけると、
ネパールの人は、胸の前で数回手を上下に動かします。
初めて見たときは、電灯にお礼を言っているようにうつりました。
いいしぐさと思いました。
先日、30代の男性が、スクーターのエンジンをかけた後、
そのしぐさをしたのを見て、その習慣を思い出しました。
スクーターへの感謝と、よろしくお願いします、が伝わりました。
これらの根本は、神様へナマステをするのだそうです。
そして、上にも書きましたが、
「ありがとう」や「よろしくお願いします」が、込められていると聞きました。
そういえば、バスに乗っていても道路に作られている神様に、
このしぐさをする人をよく見ます。
神様へナマステをするのでしょう。
ネパールの長い伝統と、人々の、神様への思いが伝わる動作です。
素直に、そして、自然に出るしぐさ。
神様を身近に感じているネパールの人たち、
神様とともに生きているネパールを、何年かぶりに見たしぐさで思い出しました。
太陽の力が弱く、光も乏しければ、薄寒い朝になっています。
ネパールの人は、胸の前で数回手を上下に動かします。
初めて見たときは、電灯にお礼を言っているようにうつりました。
いいしぐさと思いました。
先日、30代の男性が、スクーターのエンジンをかけた後、
そのしぐさをしたのを見て、その習慣を思い出しました。
スクーターへの感謝と、よろしくお願いします、が伝わりました。
これらの根本は、神様へナマステをするのだそうです。
そして、上にも書きましたが、
「ありがとう」や「よろしくお願いします」が、込められていると聞きました。
そういえば、バスに乗っていても道路に作られている神様に、
このしぐさをする人をよく見ます。
神様へナマステをするのでしょう。
ネパールの長い伝統と、人々の、神様への思いが伝わる動作です。
素直に、そして、自然に出るしぐさ。
神様を身近に感じているネパールの人たち、
神様とともに生きているネパールを、何年かぶりに見たしぐさで思い出しました。
太陽の力が弱く、光も乏しければ、薄寒い朝になっています。
- マゲ・サンクランティ
-
エリア:
- アジア>ネパール
- テーマ:お祭り・イベント
- 投稿日:2025/01/14 13:21
- コメント(0)
ネパールの10番目の月マーグが始まりました。
今日はそのついたちで、マーグ月最初の日を祝うマゲ・サンクランティです。
この祭りは、寒いプス月に比べると、長く、暖かい日がやってくるという先ぶれなのだそう。
そうはいっても、実際には今も寒い日々なのですが、
春を待つ心がそうさせるのかもしれません。
イモ類(山芋、サトイモ、サツマイモなど)、
この日に食べるこの日のための菓子などを食べて、春を待ちます。
今月マーグ月は、日本の1月14日から2月12日までの30日間。
立春もあります。
土曜日の休日のほかには、今日を含めて2日の休日があります。
まだまだ寒く冷たい日が続くネパールですが、
それだけに今日の祭りが嬉しいのかもしれません。
今日はそのついたちで、マーグ月最初の日を祝うマゲ・サンクランティです。
この祭りは、寒いプス月に比べると、長く、暖かい日がやってくるという先ぶれなのだそう。
そうはいっても、実際には今も寒い日々なのですが、
春を待つ心がそうさせるのかもしれません。
イモ類(山芋、サトイモ、サツマイモなど)、
この日に食べるこの日のための菓子などを食べて、春を待ちます。
今月マーグ月は、日本の1月14日から2月12日までの30日間。
立春もあります。
土曜日の休日のほかには、今日を含めて2日の休日があります。
まだまだ寒く冷たい日が続くネパールですが、
それだけに今日の祭りが嬉しいのかもしれません。
あけましておめでとうございます
新しい1年がよい年でありますよう祈ります
今年もよろしくお願い申し上げます
ヒマラヤトレック社
新しい1年がよい年でありますよう祈ります
今年もよろしくお願い申し上げます
ヒマラヤトレック社
2024年最後の朝です。
先日、私、部屋で転び、腰を痛めました。
どこかで打ったという記憶はありませんが、確かに転びました。
転びながら、あっ、これで私、歩けなくなるのかな・・・と思いました。
そして、10日余り。
起きていても、寝ても、痛むのですが、
少しだけ、痛みが弱くなった、と感じています。
大事な部分をやってしまった・・・
いずれにしても、今の状態が日々、軽くなってくれることを願っています。
今年は、私にとっても元旦から残念な年でした。
私の友達犬ミスティを失って1年になろうとしています。
写真を見ては、出そうになる涙を抑え、懐かしみました。
今、私の部屋には、ミスティの友達がたくさんいて、私の相手をしてくれます。
いずれもカトマンズで見つけたものたちですが、
ひとつだけ、日本から持ってきたのがあり、
それがミスティなき後のミスティの役割をしてくれています。
9匹の縫いぐるみたちが、私を慰めてくれていますが、
ビスケットもチヤもライスカレーをも食べてはくれず・・・仕方ありませんね。
彼らのお陰で私の眼はさみしいこともなく暮らしています。
どうぞ皆さま、よいお年をお迎えください。
先日、私、部屋で転び、腰を痛めました。
どこかで打ったという記憶はありませんが、確かに転びました。
転びながら、あっ、これで私、歩けなくなるのかな・・・と思いました。
そして、10日余り。
起きていても、寝ても、痛むのですが、
少しだけ、痛みが弱くなった、と感じています。
大事な部分をやってしまった・・・
いずれにしても、今の状態が日々、軽くなってくれることを願っています。
今年は、私にとっても元旦から残念な年でした。
私の友達犬ミスティを失って1年になろうとしています。
写真を見ては、出そうになる涙を抑え、懐かしみました。
今、私の部屋には、ミスティの友達がたくさんいて、私の相手をしてくれます。
いずれもカトマンズで見つけたものたちですが、
ひとつだけ、日本から持ってきたのがあり、
それがミスティなき後のミスティの役割をしてくれています。
9匹の縫いぐるみたちが、私を慰めてくれていますが、
ビスケットもチヤもライスカレーをも食べてはくれず・・・仕方ありませんね。
彼らのお陰で私の眼はさみしいこともなく暮らしています。
どうぞ皆さま、よいお年をお迎えください。
ネパールは、今日ネパールの9番目の月プス月が始まりました。
日本の2025年1月13日までの29日間です。
本格的な寒さになります。
あちこちで日向ぼっこをする人を見かけます。(私もその一人です)
今でも十分寒いのに、カトマンズの本当の寒さは、あと1ヵ月後、と、
怖くなるようなことを、人達は言います。
この時期、殻付きの落花生がおいしいです。
ミカンもだいぶきれいな色になり、おいしくなりました。
殻や皮をむきむき食べながら歩く人たちが、道のゴミを増やしています。
これから各民族の新年が続くので、
それぞれの民族衣装の女性たちを見かける機会が増えそうです。
今月プス月の17日が、日本の2025年元旦です。
ネパールの暦は、日本を含む西暦の新年であるとは触れていません。
当然のことではありますが。
2025年のカレンダーも買ったし、
カトマンズでは、日本のような年の暮れのあわただしさもなく、
いつも通りの毎日を送ります。
日本の2025年1月13日までの29日間です。
本格的な寒さになります。
あちこちで日向ぼっこをする人を見かけます。(私もその一人です)
今でも十分寒いのに、カトマンズの本当の寒さは、あと1ヵ月後、と、
怖くなるようなことを、人達は言います。
この時期、殻付きの落花生がおいしいです。
ミカンもだいぶきれいな色になり、おいしくなりました。
殻や皮をむきむき食べながら歩く人たちが、道のゴミを増やしています。
これから各民族の新年が続くので、
それぞれの民族衣装の女性たちを見かける機会が増えそうです。
今月プス月の17日が、日本の2025年元旦です。
ネパールの暦は、日本を含む西暦の新年であるとは触れていません。
当然のことではありますが。
2025年のカレンダーも買ったし、
カトマンズでは、日本のような年の暮れのあわただしさもなく、
いつも通りの毎日を送ります。
16 - 20件目まで(1,327件中)