
花の舞♪ 秋田 角館(かくのだて)の桜
記事評価数(47)
青岩秋子さん
投稿日:2014/04/21 13:22
青森・岩手・秋田をこよなく愛する青岩秋子(あおいわあきこ)です。 「みちのく三大桜名所」 2つめは秋田県仙北市の角館町の桜を紹介したいと思います!! 仙北平野の北部にあ…続きを読む
エリア:東北>秋田>角館
テーマ:観光地 / お祭り・イベント / グルメ
コメント数(0)
花の舞♪ 秋田 角館(かくのだて)の桜
記事評価数(47)
青岩秋子さん
投稿日:2014/04/21 13:22
青森・岩手・秋田をこよなく愛する青岩秋子(あおいわあきこ)です。 「みちのく三大桜名所」 2つめは秋田県仙北市の角館町の桜を紹介したいと思います!! 仙北平野の北部にあ…続きを読む
エリア:東北>秋田>角館
テーマ:観光地 / お祭り・イベント / グルメ
コメント数(0)
秋田県仙北市『☆〜勝手にグルメ選手権〜☆』
記事評価数(36)
青岩秋子さん
投稿日:2016/04/22 10:41
青岩秋子です☆ 秋田県仙北(せんぼく)市と言えば・・・ 歴史息づく小京都、桜で有名な武家屋敷のまち「角館(かくのだて)」、湖畔に立つたつこ像と水深日本一で知られる「田沢…続きを読む
エリア:東北>秋田>角館
テーマ:温泉・露天風呂 / 観光地 / グルメ
コメント数(0)
囲炉裏を囲みながら…冬の風物詩「角館の冬がたり」でほっこり体験♪
記事評価数(35)
青岩秋子さん
投稿日:2017/02/10 10:30
青岩秋子です♪ みちのくの小京都、秋田県仙北市角館(かくのだて)町の中心部、武家屋敷通りは言わずと知れたシダレザクラの名所ですよね(*ゝω・*)ノ サクラの季節はもちろんの…続きを読む
エリア:東北>秋田>角館
テーマ:観光地 / 街中・建物・景色 / 歴史・文化・芸術
コメント数(0)
みちのく三大桜と桜の開花情報
記事評価数(34)
青岩秋子さん
投稿日:2016/04/08 10:34
春ですね〜ヾ(o´∀`o)ノ 青岩秋子です♪ 桜が舞う春の風景は、日本の美しさそのもの☆*.・(*ゝ∀・*)ノ 桜を見に来られる海外の方も年々増えて、にぎわいを見せています。 日本各地…続きを読む
エリア:東北>秋田>角館
テーマ:自然・植物 / お祭り・イベント / 観光地
コメント数(0)
きた東北の桜『みちのく三大桜』開花情報展示中で〜す!
記事評価数(33)
青岩秋子さん
投稿日:2017/03/31 11:00
青岩秋子です☆ いよいよ明日から4月!新年度の始まりですね。 大阪は桜が開花していますが、きた東北はゆっくりと準備中・・・まだ蕾です。 北東北三県大阪合同事務所では、一足…続きを読む
エリア:東北>秋田>角館
テーマ:自然・植物 / お祭り・イベント / 街中・建物・景色
コメント数(0)
紅葉シーズンにおすすめスポット<第3弾> 秋田県仙北市『抱返り渓谷』
記事評価数(30)
青岩秋子さん
投稿日:2016/10/21 10:28
青岩秋子です☆ きた東北は紅葉シーズン真っ只中です〜〜☆ 今週も、今からでも間に合う!そして気軽に散策できるおすすめスポットをご紹介します。 鮮やかな紅葉に渓谷の水が青々…続きを読む
エリア:東北>秋田>角館
テーマ:自然・植物 / 観光地 / ハイキング・登山
コメント数(0)
醸造所でいただく人気のクラフトビール☆秋田県仙北市『田沢湖ビール』
記事評価数(10)
青岩秋子さん
投稿日:2017/12/15 09:09
青岩秋子です♪ 最近流行りのクラフトビール。 世界や日本各地の様々なビールを飲めるお店をよく見かけますね。 現在クラフトビールを作っている醸造所は、日本全国に300軒近…続きを読む
エリア:東北>秋田>角館
テーマ:グルメ / 買物・土産
コメント数(0)
美味しいもの尽くし!☆秋田県の馬肉シチューと田沢湖ビール☆
記事評価数(9)
青岩秋子さん
投稿日:2018/12/21 09:20
美味しいものに目がない、青岩秋子です♪ 寒くなるこの季節、温かくて美味しいものが食べたくなりますよね〜 実は、一足お先に食べてきちゃいました(笑) 私が食べてきた、秋田県北…続きを読む
エリア:東北>秋田>角館
テーマ:グルメ
コメント数(0)
みちのくの小京都【秋田・角館(かくのだて)】を歩く
記事評価数(8)
野菜ソムリエプロRieさん
投稿日:2015/07/20 09:50
野菜ソムリエRieです♪ 関西からは、飛行機で1時間半もかからないのに、 なぜか北海道よりも遠く感じていた東北。 これまで、日本全国ずいぶん行きましたが、 まったく行ったこと…続きを読む
エリア:東北>秋田>角館
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色
コメント数(0)
鉄印を集めよう!〜秋田内陸縦貫鉄道編〜
記事評価数(7)
青岩秋子さん
投稿日:2020/10/20 12:00
「鉄印帳(てついんちょう)」 ってご存知ですか? ひと言で説明するならば「御朱印帳」の鉄道バージョン! 全国40の第三セクター鉄道会社が沿線地域の振興を目的に行っているサ…続きを読む
エリア:東北>秋田>角館
テーマ:鉄道・乗り物 / 街中・建物・景色 / グルメ
コメント数(0)