1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 歴史・文化・芸術の旅行ブログ
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

エリア×テーマからブログを探す

エリア:国内全エリア | テーマ:歴史・文化・芸術 での絞込み結果

並び順
新着
記事評価
記事閲覧数※
特派員※
※印は昨日までの一週間のデータに基づきます

1~10件目(全384件)

No Photo

今日、京響。第698回定期演奏会
京都ミステリーさん 投稿日:2025/03/15 19:49

今日、京響。第698回定期演奏会。チケット完売、満員御礼。 今回は松井孝治京都市長の配慮で、3日間のリハーサルを全て京都コンサートホールで行ったという。 沖澤のどかさん…続きを読む

エリア:近畿>京都>洛北(上賀茂・比叡)
テーマ:鑑賞・観戦 / 歴史・文化・芸術 / 観光地 

No Photo

【南座の三月花形歌舞伎での館内での趣向】
京都ミステリーさん 投稿日:2025/03/08 15:03

【南座の三月花形歌舞伎での館内での趣向】 鏡に主要4人の写真が貼ってあって、一緒に写真が撮れますということなのですが、一緒に写る私は画面を確認しなければならないのでス…続きを読む

エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:歴史・文化・芸術 / 鑑賞・観戦 

No Photo

【南座三月花形歌舞伎のオマケ】
京都ミステリーさん 投稿日:2025/03/07 13:33

【南座三月花形歌舞伎のオマケ】 去年もでしたが、南座の三月花形歌舞伎に行くと入り口で銀の祝儀袋のようなものをくれます。 中身は今年も粗品(と言うとわるいですが)の栞。 私…続きを読む

エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:歴史・文化・芸術 / 鑑賞・観戦 

No Photo

【南座三月花形歌舞伎】
京都ミステリーさん 投稿日:2025/03/06 23:25

【南座三月花形歌舞伎】 3月の南座は若手が古典をやる「三月花形歌舞伎」だが、今年も二つ目の演目はユニークなものになっている。そして去年に引き続き、私は昼夜通しで観てきま…続きを読む

エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:鑑賞・観戦 / 歴史・文化・芸術 

No Photo

【京都駅に大阪万博に合わせた情報発信拠点が登場】
京都ミステリーさん 投稿日:2025/03/05 13:59

【京都駅に大阪万博に合わせた情報発信拠点が登場】 4月から京都駅で京都府が大阪万博に合わせた情報発信拠点「EKIspot KYOTO (エキスポ キョウト)」を開設する。 ただし、大…続きを読む

エリア:近畿>京都>洛中(京都駅周辺)
テーマ:歴史・文化・芸術 / 観光地 / お祭り・イベント 

抹茶

【抹茶のチャチャチャ】
京都ミステリーさん 投稿日:2025/01/31 13:41

【抹茶のチャチャチャ】 抹茶のチャチャチャ 抹茶のチャチャチャ チャチャチャ抹茶のチャチャチャ 空にキラキラお星さま みんなスヤスヤ眠るころ 茶人はひとり起き出して たてる抹…続きを読む

エリア:近畿>京都
テーマ:歴史・文化・芸術 / その他 

No Photo

井上真史の『現代「ますように」考』を読みました。
京都ミステリーさん 投稿日:2025/01/28 14:15

日本各地の面白い場所を紹介した本が出ましたので、その感想です。 『現代「ますように」考』 井上真史(淡交社) 一瞬、何の意味かと思った題名だが、要するに「猫が帰ってき…続きを読む

エリア:指定なし
テーマ:歴史・文化・芸術 / お祭り・イベント / 書籍・CD・DVD 

No Photo

初夢は寿司だった。
京都ミステリーさん 投稿日:2025/01/01 14:48

初夢は寿司だった。 大晦日にお寿司のことを考えて寝たら、お寿司の初夢を見ました。 何故か私はお茶になっていまして、お寿司は食べてませんでした。 (写真はイメージです)

エリア:近畿>京都
テーマ:歴史・文化・芸術 / 観光地 

南座1

【吉例・南座顔見世興行】
京都ミステリーさん 投稿日:2024/12/08 20:28

【吉例・南座顔見世興行】 今年も南座の顔見世興行に行ってきました。と言っても、昼の部だけですが。^^ 第一「蝶々夫人」 プッチーニのオペラ「蝶々夫人」を歌舞伎に仕立てた逸品…続きを読む

エリア:近畿>京都
テーマ:鑑賞・観戦 / 歴史・文化・芸術 

No Photo

【三月南座花形歌舞伎】
京都ミステリーさん 投稿日:2024/03/02 23:03

【三月南座花形歌舞伎】 今年も三月恒例になった南座の花形歌舞伎の初日に行ってきました。しかも今年は昼夜通しで観た。 何と今年は中村隼人、中村壱太郎、尾上右近の三人が出ず…続きを読む

エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:歴史・文化・芸術 / 鑑賞・観戦 

1~10件目(全384件)