-
エリア:
- 東北 > 秋田 > 大曲
-
テーマ:
- 観光地
- / 街中・建物・景色
- / グルメ
青岩秋子です☆
秋田県美郷(みさと)町の六郷(ろくごう)にある『六郷湧水群』。
ここは清水(しみず)巡りができる、これからの季節にピッタリの涼やかスポットで〜す☆彡
美郷町の湧水は町内に126ヶ所、六郷地区には60ヵ所を超える清水が点在していて、「全国名水百選」にも選定されている場所なんです。
水温が年間を通じて12℃前後のきれいな湧水には氷河期の生き残りといわれる魚「イバラトミヨ」が生息しているんですって!!
名水市場「湧太郎(ゆうたろう)」という施設の中にある「美郷町観光情報センター」へ。
まずは施設内のレストランで六郷でしか食べられない美郷めしの『美郷たぬ中』で腹ごしらえ(笑)
名前を聞いただけではどんな食べ物かわからないですよね〜〜
(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-
揚げ玉が浮かんだ和風のつゆに中細のちぢれ麺が入った温かい麺料理で美味しいです☆
では、やっとスタートです。o(^O^*=*^O^)oワクワク
今回はガイドさんの案内を聞きながら8ヶ所の清水を巡りました。
『ハタチや清水 → 久米(くめ)清水 → 鷹匠(たかしょう)清水 → 御台所(おだいどころ)清水 → 藤(ふじ)清水 → 諏訪(すわ)清水 → キャペコ清水 → ニテコ清水』
歩いて見て周っても70分程のお散歩です。
<ハタチや清水>
お酒屋さんにひと声かけて見せてもらうと・・・コンコンと湧き出てくるのが見えました!!
店内にある水槽では「イバラトミヨ」を発見! o(^∇^)oワーイ♪
<御台所清水>
鷹狩りに来た佐竹のお殿様が料理用にここの水を使われたことからこの名前がついたそう!
ガイドさんに清水の美味しい飲み方を教わり、柄杓で底の方の湧水をすくって飲んでみましたよ〜〜☆彡
途中には休憩所があり、湧水が販売されていました。
買いたい!!けど重い・・・断念・・・
<ニテコ清水>
アイヌ語のニタイ(森林)、コツ(水たまり)からこの名前がついたそう!
清水の名前はなんだか不思議な名前が多いですね。
諏訪清水の近くには、毎年2月に行われる『六郷のカマクラ(国指定重要無形民俗文化財)』のクライマックス行事、「竹うち」の会場がありました。
普段は穏やかな公園ですが、小正月の火祭りとして熱い戦いが繰り広げられる場所となります。
ゴールの「湧子(ゆうこ)ちゃん(直売所)」では、名物の「おからドーナツ」と「ニテコサイダー」をゲット〜〜 O(≧∇≦)O イエイ!!
道のいたる所に案内があり、マンホールにも清水の方向が書かれているので個人で行っても迷うことはありませんが、案内を聞きながら歩くと楽しいですよ〜!
ガイドの申し込みは「美郷町観光情報センター」へ(1週間前までに予約が必要)。
↓↓ 詳しい情報はコチラ ↓↓
美郷町観光協会
http://www.rokugo-mizu.net/
秋田県美里町 観光トップページ
http://www.town.misato.akita.jp/kankou/1154.html
秋田県美郷(みさと)町の六郷(ろくごう)にある『六郷湧水群』。
ここは清水(しみず)巡りができる、これからの季節にピッタリの涼やかスポットで〜す☆彡
美郷町の湧水は町内に126ヶ所、六郷地区には60ヵ所を超える清水が点在していて、「全国名水百選」にも選定されている場所なんです。
水温が年間を通じて12℃前後のきれいな湧水には氷河期の生き残りといわれる魚「イバラトミヨ」が生息しているんですって!!
名水市場「湧太郎(ゆうたろう)」という施設の中にある「美郷町観光情報センター」へ。
まずは施設内のレストランで六郷でしか食べられない美郷めしの『美郷たぬ中』で腹ごしらえ(笑)
名前を聞いただけではどんな食べ物かわからないですよね〜〜
(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-
揚げ玉が浮かんだ和風のつゆに中細のちぢれ麺が入った温かい麺料理で美味しいです☆
では、やっとスタートです。o(^O^*=*^O^)oワクワク
今回はガイドさんの案内を聞きながら8ヶ所の清水を巡りました。
『ハタチや清水 → 久米(くめ)清水 → 鷹匠(たかしょう)清水 → 御台所(おだいどころ)清水 → 藤(ふじ)清水 → 諏訪(すわ)清水 → キャペコ清水 → ニテコ清水』
歩いて見て周っても70分程のお散歩です。
<ハタチや清水>
お酒屋さんにひと声かけて見せてもらうと・・・コンコンと湧き出てくるのが見えました!!
店内にある水槽では「イバラトミヨ」を発見! o(^∇^)oワーイ♪
<御台所清水>
鷹狩りに来た佐竹のお殿様が料理用にここの水を使われたことからこの名前がついたそう!
ガイドさんに清水の美味しい飲み方を教わり、柄杓で底の方の湧水をすくって飲んでみましたよ〜〜☆彡
途中には休憩所があり、湧水が販売されていました。
買いたい!!けど重い・・・断念・・・
<ニテコ清水>
アイヌ語のニタイ(森林)、コツ(水たまり)からこの名前がついたそう!
清水の名前はなんだか不思議な名前が多いですね。
諏訪清水の近くには、毎年2月に行われる『六郷のカマクラ(国指定重要無形民俗文化財)』のクライマックス行事、「竹うち」の会場がありました。
普段は穏やかな公園ですが、小正月の火祭りとして熱い戦いが繰り広げられる場所となります。
ゴールの「湧子(ゆうこ)ちゃん(直売所)」では、名物の「おからドーナツ」と「ニテコサイダー」をゲット〜〜 O(≧∇≦)O イエイ!!
道のいたる所に案内があり、マンホールにも清水の方向が書かれているので個人で行っても迷うことはありませんが、案内を聞きながら歩くと楽しいですよ〜!
ガイドの申し込みは「美郷町観光情報センター」へ(1週間前までに予約が必要)。
↓↓ 詳しい情報はコチラ ↓↓
美郷町観光協会
http://www.rokugo-mizu.net/
秋田県美里町 観光トップページ
http://www.town.misato.akita.jp/kankou/1154.html
- タグ:
- 六郷湧水群
- 美郷めし
- たぬ中
- ニテコサイダー
- イバラトミヨ