-
エリア:
- 東北 > 秋田 > 秋田
-
テーマ:
- 街中・建物・景色
- / 歴史・文化・芸術
- / 動物
青岩秋子です♪
秋田市の千秋公園は、旧秋田藩主佐竹氏が築いた久保田城の城跡。
藩主の住まいだった久保田城の周りには、秋田市内には御休所(おやすみどころ)と呼ばれる別邸が10ヵ所ほどあったそうなんです。
現在唯一残る別邸庭園「如斯亭(じょしてい)」に行ってきました☆
千秋公園の北方向に位置する「如斯亭」は、元禄年間に3代藩主が近臣に土地を与え、建てられた別荘が始まりで、9代藩主佐竹義和(よしまさ)によって庭園が整備され、藩主の御休所や文人墨客の交友の場として活用されてきました。
平成19年に国の名勝に指定され、修復整備を経て昨年の10月より秋田市の新たな名所として公開されています。

広い縁側と、横並びに二間続いた和室が特徴的。
藩主が使う座敷は広く、床の間や違い棚がありました。

和室の間口より縁側の間口が広く作られていたり、西側・北側・東側にある3つの広縁の雨戸が
一か所に収納されるような工夫も。
座敷の中から庭園がよく見えるようにこだわって建てられているんですね!
庭園は主屋から眺めるだけでなく、散策もできますよ〜
主屋を出て庭園を巡ります☆

左:超雪谿(ちょうせっけい)と仁源泉(じんげんせん) 右:靄然軒(あいぜんけん)

左:清音亭(せいおんてい) 右:樹齢550年のケヤキ
園内は「園内十五景」と呼ばれる15の景色が各所に配置されていて、築山や景石、灯籠、滝などの様々な風景が楽しめるようになっていました。
庭園に詳しくなくても、事前にボランティアガイドさんをお願いしておくと、秋田市の歴史を踏まえながら、詳しく案内してもらえますよ〜。
東北で無二の名園と称される「如斯亭」。
庭園周辺の景色は時代と共に変わってしまったようですが、庭園は往時の趣を今に伝える癒しの場所でした☆
秋田駅から路線バスで約10分、バス停からは徒歩約5分とアクセスも便利です!
そして、今年6月16日にオープンした「秋田犬ふれあい処 in千秋公園」にも行ってきました♪

あいにくの雨でしたが、たくさんの人がきていましたよ。

かわい〜〜!!(*>ω<*)

この日は2頭の秋田犬に会うことができました♪
かわいい姿を見ているだけで癒されます〜〜
「秋田犬ふれあい処 in千秋公園」では11/4までの毎日、11時〜15時の間に秋田犬とふれあうことができます。
ふれあいのルールを守ってワンちゃんの体調にも気遣ってあげて下さいね☆

詳しくはこちら ↓↓↓
秋田市公式サイト/如斯亭庭園
https://www.city.akita.lg.jp/kanko/kanrenshisetsu/1002685/1013885/index.html
秋田市公式サイト/秋田犬ふれあい処
https://www.city.akita.lg.jp/kurashi/doro-koen/1003685/1007159/1011859/index.html
秋田市の千秋公園は、旧秋田藩主佐竹氏が築いた久保田城の城跡。
藩主の住まいだった久保田城の周りには、秋田市内には御休所(おやすみどころ)と呼ばれる別邸が10ヵ所ほどあったそうなんです。
現在唯一残る別邸庭園「如斯亭(じょしてい)」に行ってきました☆
千秋公園の北方向に位置する「如斯亭」は、元禄年間に3代藩主が近臣に土地を与え、建てられた別荘が始まりで、9代藩主佐竹義和(よしまさ)によって庭園が整備され、藩主の御休所や文人墨客の交友の場として活用されてきました。
平成19年に国の名勝に指定され、修復整備を経て昨年の10月より秋田市の新たな名所として公開されています。

広い縁側と、横並びに二間続いた和室が特徴的。
藩主が使う座敷は広く、床の間や違い棚がありました。

和室の間口より縁側の間口が広く作られていたり、西側・北側・東側にある3つの広縁の雨戸が
一か所に収納されるような工夫も。
座敷の中から庭園がよく見えるようにこだわって建てられているんですね!
庭園は主屋から眺めるだけでなく、散策もできますよ〜
主屋を出て庭園を巡ります☆

左:超雪谿(ちょうせっけい)と仁源泉(じんげんせん) 右:靄然軒(あいぜんけん)

左:清音亭(せいおんてい) 右:樹齢550年のケヤキ
園内は「園内十五景」と呼ばれる15の景色が各所に配置されていて、築山や景石、灯籠、滝などの様々な風景が楽しめるようになっていました。
庭園に詳しくなくても、事前にボランティアガイドさんをお願いしておくと、秋田市の歴史を踏まえながら、詳しく案内してもらえますよ〜。
東北で無二の名園と称される「如斯亭」。
庭園周辺の景色は時代と共に変わってしまったようですが、庭園は往時の趣を今に伝える癒しの場所でした☆
秋田駅から路線バスで約10分、バス停からは徒歩約5分とアクセスも便利です!
そして、今年6月16日にオープンした「秋田犬ふれあい処 in千秋公園」にも行ってきました♪

あいにくの雨でしたが、たくさんの人がきていましたよ。

かわい〜〜!!(*>ω<*)

この日は2頭の秋田犬に会うことができました♪
かわいい姿を見ているだけで癒されます〜〜
「秋田犬ふれあい処 in千秋公園」では11/4までの毎日、11時〜15時の間に秋田犬とふれあうことができます。
ふれあいのルールを守ってワンちゃんの体調にも気遣ってあげて下さいね☆

詳しくはこちら ↓↓↓
秋田市公式サイト/如斯亭庭園
https://www.city.akita.lg.jp/kanko/kanrenshisetsu/1002685/1013885/index.html
秋田市公式サイト/秋田犬ふれあい処
https://www.city.akita.lg.jp/kurashi/doro-koen/1003685/1007159/1011859/index.html
- タグ:
- 如斯亭
- 御休所
- 庭園
- 秋田犬ふれあい処
- 秋田犬