-
エリア:
- 東北 > 青森 > 五所川原・津軽半島
- 東北 > 青森 > 弘前
- 東北 > 青森 > 青森
-
テーマ:
- お祭り・イベント
- / グルメ
- / 歴史・文化・芸術
青岩秋子です。
夏の楽しみと言えば、お祭りですよね♪
今年は残念ながら、各地でお祭りやイベントが軒並み中止となってしまいました。ですが、北東北には1年中夏祭りを体験できる施設が沢山あります!
本日は、青森県で、ねぶたまつりを体験できる施設をご紹介します。
青森市:ねぶたの家ワラッセ
http://www.nebuta.jp/warasse/
特徴的な外観デザインは木々と木漏れ日をイメージしているそうです。こちらには
青森ねぶたまつりを体感できる施設です。
1Fのねぶたホールには実際に「青森ねぶた」に出陣した大型ねぶたや中型ねぶた、ねぶたのパーツなどが展示されていて、祭本番ではじっくり見ることができない細かなところまで観察することができますよ。
ねぶたの展示以外にも、
ねぶたに直接触ることの出来る「タッチねぶた」や
太鼓体験やハネト(踊り手)体験が出来て、青森ねぶたまつりの雰囲気を味わえます。
弘前(ひろさき)市:津軽藩ねぷた村
http://neputamura.com/
弘前公園のお隣にある津軽藩ねぷた村は、弘前ねぷたまつりに関する施設です。
弘前ねぷたまつりと言えば扇ねぷた!
館内には10m以上ある扇ねぷたが展示されています。
津軽藩ねぷた村では、随時係員の方が案内してくれて太鼓やお囃子の生演奏を楽しむことができるんですよ。
また、併設されている津軽旨米屋(つがるうまいや)では、釜炊きした美味しいお米と津軽の郷土料理をいただくことできます。
五所川原(ごしょがわら)市:立佞武多(たちねぷた)の館
http://www.tachineputa.jp/
こちらは五所川原立佞武多に関する施設です。
中に展示されている立佞武多はなんと20m以上!
立佞武多の周りがスロープ状になっているので、お祭りで見ることのできない角度からじっくり立佞武多を鑑賞することができます。
また、立佞武多の館は立佞武多の製作工場を兼ねていているため、次のお祭りに出陣する立佞武多の製作作業を見学することができます。
祭りがはじまると、建物の外壁の一部がスライドしてこの展示室から立佞武多が街へと出陣していきます。
======================================
「ねぶたの家ワラッセ」、「津軽藩ねぷた村」、「立佞武多の館」では、3館共通入場券NEP×NEBパスポートが販売されています。
是非、各地を巡って三大ねぶたを極めてみて下さいね♪
NEP×NEBパスポート
https://www.city.aomori.aomori.jp/kouryuu-suishin/bunka-sports-kanko/kankou/kouiki-kankou/04/01.html
======================================
夏の楽しみと言えば、お祭りですよね♪
今年は残念ながら、各地でお祭りやイベントが軒並み中止となってしまいました。ですが、北東北には1年中夏祭りを体験できる施設が沢山あります!
本日は、青森県で、ねぶたまつりを体験できる施設をご紹介します。
青森市:ねぶたの家ワラッセ
http://www.nebuta.jp/warasse/
特徴的な外観デザインは木々と木漏れ日をイメージしているそうです。こちらには
青森ねぶたまつりを体感できる施設です。
1Fのねぶたホールには実際に「青森ねぶた」に出陣した大型ねぶたや中型ねぶた、ねぶたのパーツなどが展示されていて、祭本番ではじっくり見ることができない細かなところまで観察することができますよ。
ねぶたの展示以外にも、
ねぶたに直接触ることの出来る「タッチねぶた」や
太鼓体験やハネト(踊り手)体験が出来て、青森ねぶたまつりの雰囲気を味わえます。
弘前(ひろさき)市:津軽藩ねぷた村
http://neputamura.com/
弘前公園のお隣にある津軽藩ねぷた村は、弘前ねぷたまつりに関する施設です。
弘前ねぷたまつりと言えば扇ねぷた!
館内には10m以上ある扇ねぷたが展示されています。
津軽藩ねぷた村では、随時係員の方が案内してくれて太鼓やお囃子の生演奏を楽しむことができるんですよ。
また、併設されている津軽旨米屋(つがるうまいや)では、釜炊きした美味しいお米と津軽の郷土料理をいただくことできます。
五所川原(ごしょがわら)市:立佞武多(たちねぷた)の館
http://www.tachineputa.jp/
こちらは五所川原立佞武多に関する施設です。
中に展示されている立佞武多はなんと20m以上!
立佞武多の周りがスロープ状になっているので、お祭りで見ることのできない角度からじっくり立佞武多を鑑賞することができます。
また、立佞武多の館は立佞武多の製作工場を兼ねていているため、次のお祭りに出陣する立佞武多の製作作業を見学することができます。
祭りがはじまると、建物の外壁の一部がスライドしてこの展示室から立佞武多が街へと出陣していきます。
======================================
「ねぶたの家ワラッセ」、「津軽藩ねぷた村」、「立佞武多の館」では、3館共通入場券NEP×NEBパスポートが販売されています。
是非、各地を巡って三大ねぶたを極めてみて下さいね♪
NEP×NEBパスポート
https://www.city.aomori.aomori.jp/kouryuu-suishin/bunka-sports-kanko/kankou/kouiki-kankou/04/01.html
======================================
- タグ:
- 青森ねぶた祭り
- 弘前ねぷた祭り
- 立佞武多
- ねぶたの家ワラッセ
- 津軽藩ねぷた村