1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 北米
  4. アメリカ西部
  5. ハイキング・登山
  6. ジャクソンレイク朝食クルーズ
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

アクセス数:90,283

旅倶楽部「こま通信」

~旅するように生きていこう~

旅倶楽部「こま通信」
旅するように生きていこう!
プロフィール

ニックネーム:
こまつうしん
居住地:
埼玉県
性別:
男性
年代:
60代
会社名:
旅倶楽部 こま通信
会社英字名:
会社所在地:
埼玉県
業種:
旅行業
自己紹介:
旅倶楽部「こま通信」代表

これまで三千日以上を旅してきて、より良い旅の為に《手造の旅》をはじめました。メンバーからの要望によって、一生モノの旅をつくっていきます。

《手造の旅》のご希望がありましたらご連絡ください。
komatsusin2@gmail.com

カレンダー
3月<2025年4月    
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

ジャクソンレイク朝食クルーズ

2014/06/20 13:16
エルク島の花にも陽があたる
エリア:
  • 北米 > アメリカ西部
テーマ:
  • ハイキング・登山
  • / クルーズ
  • / 自然・植物
グランドティトン国立公園は、イエローストーン国立公園とセットでちょっとだけ訪れる事が多いのだが、実際に行ってみるとゆっくり滞在したくなる場所だ。2014年6月、三度目の企画ではじめてジャクソンレイク・ロッジに二泊。

人気の朝食クルーズに参加することも出来た。
07:15コルターズベイの桟橋集合。この時には雲も多くてずいぶん寒かった。
コルターズベイ朝7時
夜中には風も強くて、雨が降っている音も聞こえていたのである。

やがて集まってきた朝食クルーズの参加者は、三十人乗り二艘の船に分乗。
船長
我々10人の乗ったランデブー号の船長は三十年の経験をもつベテラン。「おらぁ、書類仕事というのは嫌いなんだ」なんて言いながら、いろんな面白い話をきかせてくれる。

このグランドティトンが国立公園に指定されたのは1929年。だが、その時にはすでに入植していた多くの農民が居て、下流のアイダホ州の農民からも大きな反対があったそうだ。

農民にとっては充分な水が供給されることは、自然保護なんぞよりもよほど重要な事。1901年にはじめてのダムが建設され、現在のモノは1916年建造。

●アシスタント・ガイド役のケイティさんは、この時期サンフランシスコから毎年きているとのこと。若いけれど、彼女もとてもおもしろい話をきかせてくれた。
ケイティさん
自然に起こった山火事は人間が消さないのが自然公園の流儀なのだが、敷地がイエローストーン国立公園ほど大きくないグランドティトンでは近年そうもいかなくなっているとか。2009年の火事は幸い雪が消してくれたそうな。

●灰色オオカミは一度絶滅してしまったが、1995年に再導入され、増え続けている。かれらはエルクを好物にしている。

モラン山の氷河を滑り降りたスキーヤーがいる
モラン山の氷河
斜度は60度にもなる。十時間かけて登って、三十分で無事降りてきた。
●船長が「この氷河はその形からジミ・ヘンドリックス氷河とも呼ばれている」と笑いをとった。そういえば、そうかな。

↓モラン山の右には氷河の削った丸い谷。ここは「フォールズ・ヴァレー」と呼ばれている。なぜかは、写真をよく見てもらうとわかるだろう。
フォールズ・ヴァレー
落差百メートルを超える滝が二本流れ落ちているのがわかる。

エルク島をまわりこんで、三十分ほどの乗船で桟橋へついた。
エルク島をまわりこんで
エルク島へ上陸

雲が多くて寒いから、皆自然に焚火のところにあつまる。標高は2400mちかくもあるのだから6月でも朝はこんなかんじ。
焚火

西部劇でよくみるようながっしりしたケトルが火にかかっていた。
カウボーイ・コーヒー1
コーヒー豆を直に煮た「カウボーイ・コーヒー」なるもの。濁って、とても濃い。
カウボーイ・コーヒー2

●朝食メニューはわりに多彩。フルーツもいっぱい。
バッフェ1
バッフェ2

「湖の鱒かですか?」と訊ねると、山の向こうのアイダホから、とのこと。
バッフェの鱒

朝食がおわったころ、山の上から陽があたりはじめた
モラン山朝8時半
近くの丘にのぼってみよう
エルク島の花にも陽があたる
山の天気はどんどん変わる。十五分で花の色も見違えるように鮮やかになっていった
エルク島の丘にあがって

9時15分、再乗船。
行きとちがって、うしろの小さなデッキで太陽を楽しめるおだやかさ
船上朝9時半
午前10時前、コルターズベイに帰着
船内の窓

2時間半のクルーズは、天候によってずいぶん価値も変わると思うが、ジャクソンレイクを存分に楽しむには、有効なショート・トリップである。
※日本人には、二時間半の間トイレにいけないのがツライかもしれない。島のトイレがほとんど使えないのであります。
  • この記事が参考になった人(11)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

コメント
  • このツアーは素晴らしいですね。
    夏に最高です。行ってみたかった! Posted by ま 【2014/08/12 10:10:36】
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。