1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. コニコニさん
  4. 京都の記事一覧
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

  国内エリア: 近畿 > 京都 の他のブログはこちら| アクセス数:22,422

コニコニの、にこにこブログ

~ぼちぼち街あるき~

プロフィール
ニックネーム:
コニコニ
居住地:
大阪府
性別:
男性
年代:
50代
自己紹介:
思いつきで海外・国内に旅行に出かけます。
大阪の街歩きも好きで、大阪検定2級が唯一?の資格です。
イベント会場に出向いていくのも結構好きです。

カレンダー
3月<2025年4月    
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

記事一覧

1 - 3件目まで(3件中)

GEARプレートタイトル
京都で舞台観賞「ギア-GEAR-」
エリア:
  • 近畿>京都>洛中(四条河原町・二条城)
  • 近畿>京都>洛東(祇園・清水)
  • 近畿>京都
テーマ:街中・建物・景色 お祭り・イベント 歴史・文化・芸術 
投稿日:2013/09/16 19:39
コメント(0)
京都で話題になっているエンターテインメントがあります。



GEAR会場入口




「ギア-GEAR-」というセリフのない舞台公演で、

パフォーマーによるダンスやアクションが、

音楽や映像を織り交ぜて繰り広げられます。


なんと300回を超えるロングラン公演。





会場は、京阪電車の三条駅から河原町通り方面へ歩いて、

寺町通りをこえたところにある「ART COMPLEX 1928」という専用劇場です。



1928ビル

劇場のある1928ビルは約90年前に建てられた歴史あるビルだそう。



三条通りキャラ

途中出会った三条名店街マスコットキャラクター「三条と〜り」





ビルを入って階段を上がって3階へ。


ビル階段




ロビーには公演に合わせて山田章博氏が描き下ろしたイラストが飾られています。


イラスト原画






会場に入ると、舞台が現れました。


舞台







想像していた以上に細部まで凝っていて、気分もワクワク。



そしていよいよ開演・・・。





内容はエンタテインメントを超えた、

テーマパークのアトラクションのよう。



演劇などをよく見に行く私でも、

はじめて観る、というかはじめて体験する舞台でした。




「ギア-GEAR-」は最先端の京都が感じられます。


■ギア-GEAR-公演は9月29日までの金土日
http://www.gear.ac/

794平安京:階段
京都でダイエット
エリア:
  • 近畿>京都
テーマ:観光地 その他 歴史・文化・芸術 
投稿日:2012/08/24 18:58
コメント(0)
京都中心部を走る地下鉄。




今日は、河原町三条を上がったところの、



京都市役所前駅で下車。



京都市役所前駅




普段から運動のため



階段を使って地上に上がっている私ですが、



何やら階段に文字を発見。



階段遠景





よく見ると・・・



祇園祭の始まり



794うぐいす平安京




そして祇園祭の始まりなど年表が。








その横には


カロリー消化




数字が書いてます。









歴史を見ながらのカロリー消化。




これは京都らしい使い方ですね。

京の七夕2
京都でお笑い
エリア:
  • 近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:テーマパーク お祭り・イベント 鑑賞・観戦 
投稿日:2012/08/06 20:35
コメント(0)
京都に行ってきました。



祇園四条駅







ちょうど、「京の七夕」なるイベントの最中で、


鴨川界隈は賑やかに。



京の七夕

きれいですね。。









でも、京都に来た一番の目的は、、、



こちらです。



松屋系列の焼肉

焼肉。





昔の阪急百貨店にあるこのお店(今はマルイになっている・・・)、


厚切りのカルビやタンなど


結構美味しかったです。









と、一番の目的は肉ではなく、、、、



COWCOWです、お笑いの。

(牛つながり・・・)






よしもと祇園花月のCOWCOW単独ライブ。


夏休みとあって子供連れもたくさん。






ステージ上の画像は撮影できないので、


ロビーに置いてあるレトロな映写機をパチリ。



祇園会館の映写機




そう、京都の人は知っていますが、


花月の建物は昨年まで、祇園会館という映画館でした。




映画館時代に一度も入ったことはないのですが、


おそらく建物の中はそのままだと思います。


トイレも1ヶ所でかなり並ぶし。







京都にお笑い、というのもアンバランスかもしれませんが、


祇園花月は結構いい芸人が出ていますので、


よろしければぜひ。

1 - 3件目まで(3件中)