1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. ヨーロッパ
  4. スペイン
  5. アビラ
  6. 観光地
  7. 世界遺産アビラ 〜城壁に囲まれた中世要塞都市〜 【カスティーリャ・イ・レオン州】
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

アクセス数:4,783

みゅうスペイン現地情報

~素敵なスペイン,絶景、現地のホットなニュースをお届けします。~

プロフィール

ニックネーム:
みゅうスペイン
居住地:
ヨーロッパ>スペイン>マドリード
会社名:
みゅうスペイン(ミキ トラベル)
会社英字名:
Miki Travel Agency S.A.U.
会社所在地:
ヨーロッパ>スペイン>マドリード
業種:
旅行業
自己紹介:
スペインに関することブログにアップしています。
スペインのお祭り、生活、旅行などいろいろな情報をお届けします。

カレンダー
3月<2025年4月    
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

アーカイブ

世界遺産アビラ 〜城壁に囲まれた中世要塞都市〜 【カスティーリャ・イ・レオン州】

2015/01/30 00:00
Avila
エリア:
  • ヨーロッパ > スペイン > アビラ
テーマ:
  • 観光地
  • / 街中・建物・景色
  • / 世界遺産

マドリッドから電車にのり、日帰りでアビラに行って来ました!

チャマルティン駅からメディアディスタンシア(近郊線)にのり約2時間弱。路線バスも出ています。

雪が残る寒さの為か観光客は少なく若干閑散としていましたが、要塞都市の名の通り荘厳な雰囲気が出ていてこれまた良かったです。

近くで見る城壁は進Οの巨人を連想させるようなまるで漫画の世界。

でもとりあえずまずは腹ごしらえ・・・ということで(苦笑)、混雑する前に人気レストラン『Meson del Rastro』へ向かいました。

今回オーダーしたのはシェフのお任せメニュー(Menu Degustation)です。

前菜はカスティーリャ地方の名物3種盛り合わせ。

パンと卵が入ったにんにくスープ(Sopa Castellana)、ソーセージと豆の煮込み(Judías del Barco de Ávila)、ジャガイモのピューレに豚肉をからっと揚げたクルトンのせ(Patatas revolconas)です。

冷えた体に、にんにくが効いた温かいスープがしみわたります。

メインは待ってました〜!アビラ特産アビラ牛のステーキ(Chuletón de ternera)です!!

外はこんがり、中はミディアムレアで・・・¡Qué rico! 肉食女子も納得のボリュームとテイストです♥

デザートはこちらもカスティーリャ地方の名物、ナティージャ(Natillas)。

優しい口当たりのとろとろカスタードクリームです。

お腹も満たされたところで旧市街に繰り出します。

アビラは城壁以外にも,冬でも裸足にサンダルといった非常に戒律が厳しい「裸足のカルメル会」を設立した聖テレサの生誕地・修道女生活を送った地としても有名です。

城壁の内外には彼女ゆかりの建物が点在していますが、これはその中の1つ、生家に建てられた修道院です。

また更なる見どころのカテドラルでは、フアン・デ・アルフェが制作した銀製の聖体顕示台など他にも様々な素晴らしい彫刻や絵画を見ることが出来ます。

他の都市のカテドラルと違い、一部城壁に組み込まれているのがユニークです。

もちろん1番のハイライト、城壁にも上りました!それにしてもこれ↓絵心あふれ出てますね(笑)

一周はできないのですが、城壁の中や外の景色など存分に楽しめて見ごたえ十分です。

 城壁の外へ出てみました。

そのまま全景を見渡すことができるクアトロ・ポステス(4本の柱)まで歩きます。

ここから見た景色が・・・

じゃ〜ん!! 強固な城壁にぐるりと守られているのがよくわかります。

今回は駆け足でしたが、私のお気に入り世界遺産ランキングの1つに入りました〜♪

暖かい時期に是非またゆっくり訪れたいです。

 

Chami

 

  • この記事が参考になった人(3)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

コメント
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。