-
エリア:
- アジア > ネパール > カトマンズ
- アジア > インド
-
テーマ:
- 買物・土産
- / その他
ナマステ。
ネパール カトマンドゥの旅行代理店 ガーレトレックス&ツアーズより、ネパール子ちゃんがお届けするブログです。
アジアを旅行するなら、やはりアジアンファッションもチェックしたいですよね。
ネパールにはネパール伝統系、チベット系、インド系の多様なアイテムが溢れています。

そこで、本日ご紹介するのは2002年誕生以来、すでにその地位を確立し、とてもエキサイティングなインドのファッションシーンを牽引する「W」Women's Wearです。
カトマンドゥのショップでは主にクルタスルワール(いわゆるパンジャビドレス)を扱っています。
※クルタ(丈長のトップス)、スルワール(ボトムス)、ドゥパタ(ショール)と呼びます。
クルタは生地セットを買い求め、テーラーでサイズを測ってオーダーメイドするのが一般的ですが、街中や住宅街の小さな商店、田舎の小さな町など、レディーメイドのクルタもたくさん売られています。
しかしどこもかしこも大体同じような、ネパール子ちゃん的には、おしいなぁ;と思うあまり食指を動かされないものが多いんですよね。
ともすれば、なぜ?うそ!こんな色柄あわせにしちゃっていいの?と驚愕ものが平然と並んでいたりもします。
ネパールのファッションシーンはまだまだその程度なのですが、さすがはインドのリーダ格ブランドだけあって、デザインはオリエンタルでありつつ、カッティングや柄合わせに工夫があり、かなりモダンに仕上げてあるのがこちら「W」。
素材は高品質のコットンが中心。
クルタはサイドにスリットが入っておらず、ウエスト絞りのエンパイアラインあり、それ1枚でワンピースに着られるタイプや、ジーンズやレギンスに合わせられるシャツタイプなどがあり、日本のオフィスでも十分着られそうなものもだってありますよ。
スルワールもストレッチ性をもたせたコットン素材の、動きやすいものがあります。
今期の夏物は色柄も毒々しさがなく、女性らしくとてもさわやかなものが多い印象でした。
百聞は一見にしかず。
オフィシャルサイトをご覧ください。
カトマンドゥでは、ブルーバードショッピングコンプレックス(タパタリ)にあります。
地上1階(こちらでいうグラウンドフロアー)で面積も広いのですぐにわかります。
オフィシャルサイトは↓こちら。
http://www.wforwoman.com/
※サイト内はかなり洋服が多いですが、カトマンドゥ店はクルタ中心の品揃えです。
まだお勧めのインドブランドもありますが、これはまた機会をみてご紹介したいと思いまーす。
もったいぶってごめんね。
ネパール カトマンドゥの旅行代理店 ガーレトレックス&ツアーズより、ネパール子ちゃんがお届けするブログです。
アジアを旅行するなら、やはりアジアンファッションもチェックしたいですよね。
ネパールにはネパール伝統系、チベット系、インド系の多様なアイテムが溢れています。

そこで、本日ご紹介するのは2002年誕生以来、すでにその地位を確立し、とてもエキサイティングなインドのファッションシーンを牽引する「W」Women's Wearです。
カトマンドゥのショップでは主にクルタスルワール(いわゆるパンジャビドレス)を扱っています。
※クルタ(丈長のトップス)、スルワール(ボトムス)、ドゥパタ(ショール)と呼びます。
クルタは生地セットを買い求め、テーラーでサイズを測ってオーダーメイドするのが一般的ですが、街中や住宅街の小さな商店、田舎の小さな町など、レディーメイドのクルタもたくさん売られています。
しかしどこもかしこも大体同じような、ネパール子ちゃん的には、おしいなぁ;と思うあまり食指を動かされないものが多いんですよね。
ともすれば、なぜ?うそ!こんな色柄あわせにしちゃっていいの?と驚愕ものが平然と並んでいたりもします。
ネパールのファッションシーンはまだまだその程度なのですが、さすがはインドのリーダ格ブランドだけあって、デザインはオリエンタルでありつつ、カッティングや柄合わせに工夫があり、かなりモダンに仕上げてあるのがこちら「W」。
素材は高品質のコットンが中心。
クルタはサイドにスリットが入っておらず、ウエスト絞りのエンパイアラインあり、それ1枚でワンピースに着られるタイプや、ジーンズやレギンスに合わせられるシャツタイプなどがあり、日本のオフィスでも十分着られそうなものもだってありますよ。
スルワールもストレッチ性をもたせたコットン素材の、動きやすいものがあります。
今期の夏物は色柄も毒々しさがなく、女性らしくとてもさわやかなものが多い印象でした。
百聞は一見にしかず。
オフィシャルサイトをご覧ください。
カトマンドゥでは、ブルーバードショッピングコンプレックス(タパタリ)にあります。
地上1階(こちらでいうグラウンドフロアー)で面積も広いのですぐにわかります。
オフィシャルサイトは↓こちら。
http://www.wforwoman.com/
※サイト内はかなり洋服が多いですが、カトマンドゥ店はクルタ中心の品揃えです。
まだお勧めのインドブランドもありますが、これはまた機会をみてご紹介したいと思いまーす。
もったいぶってごめんね。