-
エリア:
- アジア > ネパール
- アジア > ネパール > カトマンズ
-
テーマ:
- 買物・土産
- / 観光地
- / その他
タメルに出来たばかりの素敵なお店を紹介します。

店名のEKADESMAとは、昔話や御伽噺の導入部に用いられるネパール語の慣用句で、日本語に意訳すると「昔々あるところに…」という感じです。
家族経営ということで、店番は姉のアヌザさん。
オリジナルプリントのTシャツとトップスを中心に、とうもろこしの皮で作った人形、携帯ストラップ、キャンドル、革の財布などの雑貨も扱っています。
Tシャツは男性用、女性用があり、女性用のネックラインは鎖骨を美しく演出しフェミニンな印象を与えてくれます。
良質のコットン生地を使用しており、色調も抑え目のアースカラーでナチュラル。

ネパールの地図やダッカトピを被った男性、チベットの吉祥結などをアーティスティックに描いたデザインはとてもおしゃれ!!
これらすべてアヌザさんの妹のアルパザさんが手がけたものだそう。
ガラス張りの店内は広くはありませんが、ダークな色調でまとめられていて、落ち着いて買い物が出来ます。すべて値札で定価が表示されているのも安心です。
ネパールらしい旅の思い出、お土産に好適のアイテムが見つかると思いますよ。

EKADESMA (タメル)
日本食レストラン桃太郎から北へ50Mほど、
タメルハウスレストランより南です。

店名のEKADESMAとは、昔話や御伽噺の導入部に用いられるネパール語の慣用句で、日本語に意訳すると「昔々あるところに…」という感じです。
家族経営ということで、店番は姉のアヌザさん。
オリジナルプリントのTシャツとトップスを中心に、とうもろこしの皮で作った人形、携帯ストラップ、キャンドル、革の財布などの雑貨も扱っています。
Tシャツは男性用、女性用があり、女性用のネックラインは鎖骨を美しく演出しフェミニンな印象を与えてくれます。
良質のコットン生地を使用しており、色調も抑え目のアースカラーでナチュラル。

ネパールの地図やダッカトピを被った男性、チベットの吉祥結などをアーティスティックに描いたデザインはとてもおしゃれ!!
これらすべてアヌザさんの妹のアルパザさんが手がけたものだそう。
ガラス張りの店内は広くはありませんが、ダークな色調でまとめられていて、落ち着いて買い物が出来ます。すべて値札で定価が表示されているのも安心です。
ネパールらしい旅の思い出、お土産に好適のアイテムが見つかると思いますよ。

EKADESMA (タメル)
日本食レストラン桃太郎から北へ50Mほど、
タメルハウスレストランより南です。