記事一覧
16 - 20件目まで(127件中)
- The City Museum Kathmandu〜古き良き時代のカトマンズ〜
-
エリア:
- アジア>ネパール>カトマンズ
- テーマ:街中・建物・景色 鑑賞・観戦 歴史・文化・芸術
- 投稿日:2014/05/06 18:26
3月よりソフトオープンしていたカトマンズシティーミュージアムが正式オープンしました。
ダルバールマルグという絶好の立地に加え、ビルディングからは、スワヤンブナート、天気がよければランタンヒマールまで望めるビューポイント。
オープニングを記念したツアーに参加し、オーナーのシュレスタ氏に案内していただきました。
1階The Fig Cafe 、2階ミュージアムショップ、3階が多目的ギャラリーホール、4階にシティーミュージアム本館となっています。

ミュージアムには、古い家屋から回収してきた昔のレンガを敷き詰め、控えめの照明で街の細路地をイメージしたつくりになっています。人口水辺に水生植物も配置され、せせらぎが心地よく聞こえる空間。
代々フォトグラファーというシュレスタ家の人々が嘗て撮影し、収蔵されたままになっていた貴重な古い写真などが展示されています。
今は無き建物、見慣れた世界遺産の建築物の古の姿、ニューロードやダルバールマルグ周辺が長閑な田園風景であった当時の様子を知ることができますよ。カトマンズ中心にある人口池ラニポカリにまつわる秘話も伺え、池のほとりにある白い象の意味を始めて知ることができました。
カトマンズの市内観光前後にこのミュージアムで予習、復習をされるとより見聞が深まるのことと思います。
ミュージアムグッズには、ジュエリー、家具、パシュミナ、生活雑貨、小物などネパールならではの逸品がセレクトされています。
Ramalaya(日本大使館前のセレクトショップ)にも取り扱いのあるヒマラヤンアトリエから、コットン素材のベビー用品、タンカ絵師テンジン・ノルブ氏のキャンバスモチーフの小物が素敵!
オリジナルグッズを今後増やしていく予定だそうですので、お土産探しにもぜひおすすめします。

今週木曜日(5月8日)は、有名バンドKUTUMBAの10周年記念ライブが開催されます。ネパール、英国からのフュージョンバンドも加わり、ギャラリースペースではライブアートが披露されます。
入場料は400ルピー、またはそれ以上の寄付で、一部先月のエベレスト雪崩事故の犠牲者遺族に贈られます。
午後6時から9時まで。

The City Museum Kathmandu
入場料金は、ネパール人50ルピー、外国人2.5US$。(ギャラリーは特別展示以外は基本的に無料)
※オープン特別期間の今なら誰でも50ルピー(寄付)で館内ツアーで案内してもらえます。
時間等詳細はオフィシャルサイトでどうぞ。
http://thecitymuseum.org/
王宮博物館前のメインストリートからヤクイエティホテルへ入る道、エビスジュエリーの通り。
パーキング、Wifi完備。
ダルバールマルグという絶好の立地に加え、ビルディングからは、スワヤンブナート、天気がよければランタンヒマールまで望めるビューポイント。
オープニングを記念したツアーに参加し、オーナーのシュレスタ氏に案内していただきました。
1階The Fig Cafe 、2階ミュージアムショップ、3階が多目的ギャラリーホール、4階にシティーミュージアム本館となっています。

ミュージアムには、古い家屋から回収してきた昔のレンガを敷き詰め、控えめの照明で街の細路地をイメージしたつくりになっています。人口水辺に水生植物も配置され、せせらぎが心地よく聞こえる空間。
代々フォトグラファーというシュレスタ家の人々が嘗て撮影し、収蔵されたままになっていた貴重な古い写真などが展示されています。
今は無き建物、見慣れた世界遺産の建築物の古の姿、ニューロードやダルバールマルグ周辺が長閑な田園風景であった当時の様子を知ることができますよ。カトマンズ中心にある人口池ラニポカリにまつわる秘話も伺え、池のほとりにある白い象の意味を始めて知ることができました。
カトマンズの市内観光前後にこのミュージアムで予習、復習をされるとより見聞が深まるのことと思います。
ミュージアムグッズには、ジュエリー、家具、パシュミナ、生活雑貨、小物などネパールならではの逸品がセレクトされています。
Ramalaya(日本大使館前のセレクトショップ)にも取り扱いのあるヒマラヤンアトリエから、コットン素材のベビー用品、タンカ絵師テンジン・ノルブ氏のキャンバスモチーフの小物が素敵!
オリジナルグッズを今後増やしていく予定だそうですので、お土産探しにもぜひおすすめします。

今週木曜日(5月8日)は、有名バンドKUTUMBAの10周年記念ライブが開催されます。ネパール、英国からのフュージョンバンドも加わり、ギャラリースペースではライブアートが披露されます。
入場料は400ルピー、またはそれ以上の寄付で、一部先月のエベレスト雪崩事故の犠牲者遺族に贈られます。
午後6時から9時まで。

The City Museum Kathmandu
入場料金は、ネパール人50ルピー、外国人2.5US$。(ギャラリーは特別展示以外は基本的に無料)
※オープン特別期間の今なら誰でも50ルピー(寄付)で館内ツアーで案内してもらえます。
時間等詳細はオフィシャルサイトでどうぞ。
http://thecitymuseum.org/
王宮博物館前のメインストリートからヤクイエティホテルへ入る道、エビスジュエリーの通り。
パーキング、Wifi完備。
- ネパールの病院・医療裏話
-
エリア:
- アジア>ネパール>カトマンズ
- テーマ:ハイキング・登山 旅行準備 その他
- 投稿日:2014/03/24 16:15
観光施設入場料金、ホテル宿泊費、病院の入院、治療費など、外国人料金料金が設定されています。今回は、市内でレベルが高いとされる海外保険契約総合病院についてのお話です。
入院で、バスルーム、エアコン、フラットTV、ナースコール付き個室を利用の場合。
ネパール人8000ルピー/日。
に対し、外国人400米ドル。Wifi 1週間 別途3000ルピー(※普通の1ヶ月分)。という設定になっていました。
これに加えて検査、治療、手術費、薬代は、当然ですが怪我、病気によって異なります。これもネパール人の数倍は覚悟。
外国人は保険に入っているから自腹じゃないし、いいでしょう?ということですが、保険会社さん、これでいいのでしょうか?
驚くのはこれだけではありません。患者を搬送に来た会社や個人にコミッションを出す、優待で無料の検診をするなどのシステムまであるという…。
春の登山シーズン、この病院には連日、高山病、凍傷で緊急ヘリ搬送されてトレッカーがやって来ます。日本人も含まれています。
山だけでなく、ホテルのバスルームで足を滑らせ骨折(実際にありました)など思いがけぬ事故もないとは限りませんので、海外旅行傷害保険への加入を強くお勧めしています。
保険によっては、帰国便をビジネスクラスなどの手配、医師と看護師がお迎えに来て、当地の医師との引き継ぎを行い、航空会社に特別な書類を作成してもらい、万が一に備え座席に医療器具を持ち込み、帰宅するまで手厚くお世話をしてくれます。重篤な場合にはシンガポールやバンコクへチャーター便も考慮します。安心料として掛けておくのがよいですね。
旅行前にネパールは安い国かどうか、一度よく考えてみる必要があります。
※トリブバン大学ティーチング病院は、日本の支援で設立されたということで、日本人はネパール人と同料金です。
入院で、バスルーム、エアコン、フラットTV、ナースコール付き個室を利用の場合。
ネパール人8000ルピー/日。
に対し、外国人400米ドル。Wifi 1週間 別途3000ルピー(※普通の1ヶ月分)。という設定になっていました。
これに加えて検査、治療、手術費、薬代は、当然ですが怪我、病気によって異なります。これもネパール人の数倍は覚悟。
外国人は保険に入っているから自腹じゃないし、いいでしょう?ということですが、保険会社さん、これでいいのでしょうか?
驚くのはこれだけではありません。患者を搬送に来た会社や個人にコミッションを出す、優待で無料の検診をするなどのシステムまであるという…。
春の登山シーズン、この病院には連日、高山病、凍傷で緊急ヘリ搬送されてトレッカーがやって来ます。日本人も含まれています。
山だけでなく、ホテルのバスルームで足を滑らせ骨折(実際にありました)など思いがけぬ事故もないとは限りませんので、海外旅行傷害保険への加入を強くお勧めしています。
保険によっては、帰国便をビジネスクラスなどの手配、医師と看護師がお迎えに来て、当地の医師との引き継ぎを行い、航空会社に特別な書類を作成してもらい、万が一に備え座席に医療器具を持ち込み、帰宅するまで手厚くお世話をしてくれます。重篤な場合にはシンガポールやバンコクへチャーター便も考慮します。安心料として掛けておくのがよいですね。
旅行前にネパールは安い国かどうか、一度よく考えてみる必要があります。
※トリブバン大学ティーチング病院は、日本の支援で設立されたということで、日本人はネパール人と同料金です。
- Pranamaya Yoga コミュニティーの新スタジオOPEN!
-
エリア:
- アジア>ネパール>カトマンズ
- アジア>ネパール>ポカラ
- テーマ:ハイキング・登山 留学・長期滞在 その他
- 投稿日:2014/03/01 13:43
これまで1905レストラン敷地内にあったヨガコミュニティー「プラーナマヤヨガ」のタメルスタジオが移転し、新しく広い教室になりました。タメルの入り口となるトリデヴィマルグ、ヒマラヤンJAVA CAFE が入るビルの四階です。
先日高僧を招いて、場の浄化と発展を祈願するプジャが行われました。

現在タメル、ジャムシケル、ボウダナート、ポカラと四つの場所にスタジオがあり、毎日2、3回のヨガクラスの他、週末には様々なワークショップや1日から3日程度のリトリートキャンプも開催しています。
講師はネパール人、各国からの在住外国人で英語で行われ、指導には定評があります。様々なスタイルのヨガがあるので、自分にあったスタイル、レベル、講師を選ぶことができます。
クラスには飛び入りで参加可能。お得な回数券式のほか、一ヶ月、半年、無制限で参加できる前払い定期式があります。
スタジオではヨガウエアも販売されていますので、思い立った時に身体ひとつで出かけられますよ。
是非チェックして見てくださいね!

http://pranamaya-yoga.com
先日高僧を招いて、場の浄化と発展を祈願するプジャが行われました。

現在タメル、ジャムシケル、ボウダナート、ポカラと四つの場所にスタジオがあり、毎日2、3回のヨガクラスの他、週末には様々なワークショップや1日から3日程度のリトリートキャンプも開催しています。
講師はネパール人、各国からの在住外国人で英語で行われ、指導には定評があります。様々なスタイルのヨガがあるので、自分にあったスタイル、レベル、講師を選ぶことができます。
クラスには飛び入りで参加可能。お得な回数券式のほか、一ヶ月、半年、無制限で参加できる前払い定期式があります。
スタジオではヨガウエアも販売されていますので、思い立った時に身体ひとつで出かけられますよ。
是非チェックして見てくださいね!

http://pranamaya-yoga.com
- タグ:
- ヨガ ネパール 瞑想 ヨーガ
- タピオカドリンクと台湾スイーツ Happy Bubble Cafe
-
エリア:
- アジア>ネパール>カトマンズ
- テーマ:グルメ その他
- 投稿日:2014/01/27 16:17
毎週土曜日の朝のファーマーズマーケットに精力的に出店していた台湾人女性が今年に入ってタメルにHappy Bubble Cafe をオープンしました。

愛玉子(オーギョーチー)のゼリー状(ペクチン)レモンティー風ドリンクと優しい甘さのモチモチ大粒ブラックタピオカのミルクティーなど手作りのドリンクを提供しています。
※画像のドリンクはバブル2種(タピオカ+バジルシード)のスペシャルバージョン。
朝食時間には、トースト&ジャムにタピオカドリンク(S)の朝ごはんセットが100Nrs!
台湾の豚の角煮丼、小鍋のお料理、卵入りのベビーカステラ「バブルケーキ」というスイーツも。日本人、特に女性にはうれしいラインアップですね。今後メニューも増やしていく予定ということです。
インテリアは明るいイエローを基調に暖色を使いファンタジック。やわらかで丸みのあるバブルのイメージがよく出ています。

小路を奥に入ったタメルスクエアにはこのお店のほかにも、丼ものが評判の日本食「絆」、クレープやガレットをテイクアウトできるフレンチ料理の「PHAT KHATH」、ネワール料理、リサイクルのハンディクラフト店などがあります。
Happy Bubble Cafe
場所: JPスクール通りのヘレナズレストラン&ベイカリーよりカトマンズゲストハウス方面に1ブロック、路地を奥に入るタメルスクエア内です。
営業時間:午前10時〜午後9時まで
定休日:土曜

愛玉子(オーギョーチー)のゼリー状(ペクチン)レモンティー風ドリンクと優しい甘さのモチモチ大粒ブラックタピオカのミルクティーなど手作りのドリンクを提供しています。
※画像のドリンクはバブル2種(タピオカ+バジルシード)のスペシャルバージョン。
朝食時間には、トースト&ジャムにタピオカドリンク(S)の朝ごはんセットが100Nrs!
台湾の豚の角煮丼、小鍋のお料理、卵入りのベビーカステラ「バブルケーキ」というスイーツも。日本人、特に女性にはうれしいラインアップですね。今後メニューも増やしていく予定ということです。
インテリアは明るいイエローを基調に暖色を使いファンタジック。やわらかで丸みのあるバブルのイメージがよく出ています。

小路を奥に入ったタメルスクエアにはこのお店のほかにも、丼ものが評判の日本食「絆」、クレープやガレットをテイクアウトできるフレンチ料理の「PHAT KHATH」、ネワール料理、リサイクルのハンディクラフト店などがあります。
Happy Bubble Cafe
場所: JPスクール通りのヘレナズレストラン&ベイカリーよりカトマンズゲストハウス方面に1ブロック、路地を奥に入るタメルスクエア内です。
営業時間:午前10時〜午後9時まで
定休日:土曜

- トリブバン空港から市内へ15ルピー激安移動手段
-
エリア:
- アジア>ネパール>カトマンズ
- テーマ:街中・建物・景色 鉄道・乗り物 旅行準備
- 投稿日:2014/01/07 17:16
2014年1月トリブバン空港に新車のタクシーが200台投入されました。
マルチスズキの軽自動車のほか、フォード車、ミニワゴンでルーフトップに荷台付などもあり、荷物の多い方にも便利になりそうです。
料金は一般より割高75rs/kmの設定。

今後道路が整備され、一方通行が解かれてカロプール、シティーセンターの通りが開通すれば、タメルやダルバールマルグヘも空いている時間帯なら15分程で行けそうです。
移動コストを節約したい方は、到着ゲートを出て真っ直ぐ管制塔方面に歩くと サージャバス乗り場があります。グリーンのTATA車が目印。

昨年からリバイバルして市民に親しまれている乗合路線バスですが、空港からバネショワールを経由してカリマティまでを結んでいます。
バス停はいくつかありますが、市内中心部のタパタリで下車、橋を渡ればパタンへ。
またトリプレショワールで下車、この停留所でニューバスパークとラガンケルを結ぶルート2ののサージャバスに乗り換えが可能です。市内を北へスタジアムを右手にに真っ直ぐ北上でスンダラ、タメル方面へ向かいます。チャクラパット交差点からは左折し、リングロード上をニューバスパークまで。
ニューバスパーク発の下りは橋を渡ってパタンのヒマラヤホテル前、動物園のありジャワラケル経由でラガンケルまでとなります。
初乗り15ルピーと激安!
車内で車掌からチケットを購入します。スタッフの教育もよく出来ていてフレンドリーです。ただしラッシュ時は混雑します。
どうぞよい旅を〜☆
2016年12月
サージャー交通は、新車を投入し、新たなルートを新設しました。
トリブバン空港から、タメル地区を経由し、バラジューへ直行するルートです。
カトマンズダルバールスクエア、ダルバールマルグの観光地、ラインチョール、タメルホテル密集地まで楽々アクセスできます!
Route No 2 : Airport Domestic - Airport International - Airport Gate - Tilganga - Gaushala - Ratopul - Jain Bhawan - Dilli Bazar - Bag Bazar - Purano Buspark - Sahid Gate - NAC - Jamal - Lainchaour - Thamel Chowk - Sorhakhutte - Naya Bazar - Balaju Chowk - Banasthali - Balaju Baipas - New Bus Park.
マルチスズキの軽自動車のほか、フォード車、ミニワゴンでルーフトップに荷台付などもあり、荷物の多い方にも便利になりそうです。
料金は一般より割高75rs/kmの設定。

今後道路が整備され、一方通行が解かれてカロプール、シティーセンターの通りが開通すれば、タメルやダルバールマルグヘも空いている時間帯なら15分程で行けそうです。
移動コストを節約したい方は、到着ゲートを出て真っ直ぐ管制塔方面に歩くと サージャバス乗り場があります。グリーンのTATA車が目印。

昨年からリバイバルして市民に親しまれている乗合路線バスですが、空港からバネショワールを経由してカリマティまでを結んでいます。
バス停はいくつかありますが、市内中心部のタパタリで下車、橋を渡ればパタンへ。
またトリプレショワールで下車、この停留所でニューバスパークとラガンケルを結ぶルート2ののサージャバスに乗り換えが可能です。市内を北へスタジアムを右手にに真っ直ぐ北上でスンダラ、タメル方面へ向かいます。チャクラパット交差点からは左折し、リングロード上をニューバスパークまで。
ニューバスパーク発の下りは橋を渡ってパタンのヒマラヤホテル前、動物園のありジャワラケル経由でラガンケルまでとなります。
初乗り15ルピーと激安!
車内で車掌からチケットを購入します。スタッフの教育もよく出来ていてフレンドリーです。ただしラッシュ時は混雑します。
どうぞよい旅を〜☆
2016年12月
サージャー交通は、新車を投入し、新たなルートを新設しました。
トリブバン空港から、タメル地区を経由し、バラジューへ直行するルートです。
カトマンズダルバールスクエア、ダルバールマルグの観光地、ラインチョール、タメルホテル密集地まで楽々アクセスできます!
Route No 2 : Airport Domestic - Airport International - Airport Gate - Tilganga - Gaushala - Ratopul - Jain Bhawan - Dilli Bazar - Bag Bazar - Purano Buspark - Sahid Gate - NAC - Jamal - Lainchaour - Thamel Chowk - Sorhakhutte - Naya Bazar - Balaju Chowk - Banasthali - Balaju Baipas - New Bus Park.
16 - 20件目まで(127件中)