1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. ネパール子ちゃんさん
  4. 鉄道・乗り物の記事一覧
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: アジア > ネパール の他のブログはこちら| アクセス数:125,505

ネパール子ちゃんの ナマステ旅案内♪♪  

~ようこそ素顔のネパールへ。~

人と地球にやさしい旅を。
プロフィール

ニックネーム:
ネパール子ちゃん
居住地:
アジア>ネパール>カトマンズ
性別:
女性
会社名:
ガーレ トレックス- リバティーホリデイズ
会社英字名:
GHALE TREKS - LIBERTY HOLIDAYS
会社所在地:
アジア>ネパール>カトマンズ
会社電話番号:
00977-1-4411001
業種:
旅行業
自己紹介:
ナマステ!

カトマンドゥに実店舗を持つ旅行・トレッキング代理店 「リバティーホリデイズ」「ガーレトレックス」のネパール子ちゃんが、治安情報や旅の穴場スポットなど役立つ情報をいち早く、ネパールの暮らしや街角の風景、また多様な民族と文化、自然遺産などなど盛りだくさんのネパールの魅力を余すところなくお伝えしてまいります。
お楽しみに!!

ネパール旅行のプランニング、宿泊、航空券、お車の手配もお任せ。
ご予算、日程、ご希望をお伺いの上、存分に楽しんでご満足いただけるよう、オーダーメイドのご旅行をご提案いたします。
女性お一人様、小さなお子様連れの旅もご安心を。
安全第一でサポートいたします。

ヒマラヤトレッキング・登山
リバーラフティング
ジャングルサファリ
農村エコホームステイ
世界遺産観光
ヒマラヤ遊覧飛行
ヨガリトリート
アーユルベーダトリートメント
ゴルフ
パラグライダー
バンジージャンプ
バードウォッチング
ネパール料理教室
博物館・ギャラリー巡り
チベットツアー
ブータンツアー
インドツアー
撮影・ロケハン
ネタ・リサーチ

どうぞお気軽にご相談くださいませ。

Facebook
http://www.facebook.com/iinenepal

Twitter
http://twitter.com/iinenepal

在ネパール日本人商工会 観光部会会員です。

カレンダー
3月<2025年4月    
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

記事一覧

1 - 5件目まで(6件中)

カトマンズ市内 ジャマル通り
ネパール国内での事故補償額 命のお値段?
エリア:
  • アジア>ネパール
  • アジア>ネパール>カトマンズ
テーマ:ハイキング・登山 鉄道・乗り物 旅行準備 
投稿日:2015/02/16 14:30
ネパール国内で度々起る航空機墜落やバスの転落、交通事故。旅行者が決して巻き込まれないとは限りません。ホテル内や山岳エリアでの事故も発生していますし、大気や衛生状態も良くなく慣れない環境で体調を崩す方も見受けられます。またパラグライディングの催行数が増加するにつれ、年に何度か事故が発生しています。
クレジットカード付帯の保険も海外での通院、事故や盗難などに対応するようですが、それでもお客様には必ず自国で「海外旅行傷害保険」にご加入くださいとお願いしています。

例えばネパール国内の事故で死亡した場合の補償額は以下の通り。※加入保険会社、航空・バス会社、諸条件により異なる場合があります。

1. ネパール国内線航空機: US$20,000
2. バンジージャンプ・スイング: Rs. 500,000
3. 一般ツーリストバスRs. 100,000
4. グリーンラインバスRs. 500,000 (首都とポカラやチトワンを結ぶデラックスバス)
5. パラグライディング Rs. 1,000,000

上記のように、ネパールの公共交通機関の事故補償額は日本人にとってはすずめの涙程度。公共交通機関以外の一般車両との事故の場合、保険未加入(車両と運転手のみの補償)も多く、加害者との直接交渉となり、補償額はさらに低くなると思われます。
今まで一生懸命に生きてきたのにあまりにも悲しすぎる数字です。もちろん命をお金に買えることが出来ません。しかし補償額はこれっぽっちにしかならない現実を考えると、やはり保険はぜひとも加入しておきたいものですね。

カトマンズ市内 ジャマル通り

PR
ネパール子ちゃんのフェイスブックページも「いいね!」よろしくお願いします。
ネパール子ちゃんのフェイスブックページも「いいね!」よろしくお願いします。
昆明長水国際空港
朗報!上海-カトマンズ線就航♪昆明長水国際空港追加情報も。
エリア:
  • アジア>中国>上海(シャンハイ)
  • アジア>中国>昆明(コンメイ)
  • アジア>ネパール>カトマンズ
テーマ:鉄道・乗り物 旅行準備 ホテル・宿泊 
投稿日:2014/11/05 13:06
昆明長水国際空港
ネパール子ちゃんのブログなのですが、昆明国際空港の記事に「よかった」をたくさん頂いています。
日本からネパールへの経路のひとつとして、中国東方航空の上海〜昆明、昆明〜カトマンズというルートは不便ながら安値で人気ですね。

今月より上海〜カトマンズ直行便が週6便運行します。
スケジュールは以下の通り。
MU2583浦東/上海 07:55 カトマンズ 13:05
MU2584 カトマンズ14:05 浦東/上海23:10
7時間25分の飛行飛行時間で結びます。

カトマンドゥ到着後、乗り継いでポカラへ同日移動も可能、岐路も午前中目一杯観光やショッピングの時間が取れますね。
日本からだと上海で一泊となりますが、これまでの昆明一泊よりはかなり利用しやすいかと思います。
引き続きカトマンズ〜昆明の便もありますし、東南アジアへの便も多いのでこの空港を利用される方に、新たに昆明長水国際空港のトランジット情報をご紹介します。
空港内のホテルレセプション
空港内、国際線出発ロビー側の2階、シースルーのエレベーターを降りた正面にあるのが「空港机場賓館」
こちらで宿泊と時間制で休憩が可能。
宿泊料金は市内の星付きホテル並みのようです。画像参照。
深夜、早朝発着便の方には利用価値があり、でしょうか。
宿泊料金一覧表


前回も触れました空港目の前にある「昆明百事特悦航酒店」
http://www.bestyuehang.com/
こちらはとても快適に過ごせる5つ星デラックスホテルで、4時間以上の時間制での利用も可能。
ホームページを見ると、現在上記の机場ホテルより宿泊費が安い!明らかにレベルが高いにもかかわらず、です。
昆明百事特悦航酒店 ロビー

予約をして、空港から電話をすれば5分程度で専用車がお迎えに来てくれます。ホテル専用の車寄せが到着ロビー外にありますから、停車中のバンに声をかけて乗車も可能です。
フロントで英語も通じましたし、ベルボーイも簡単な英語が話せます。
ホテル周辺には何もありませんが、幼児用プレイエリアがフロントデスク裏にありました。
ホテル内のお土産店、レストランはとても高級感漂っています。
朝食は2階のレストランにて、雲南の麺料理、点心、焼きそば、炒飯、シリアル、炒め物、豆乳、お粥などのビュッフェです。(午前6時から9時半迄)
こちらのコーヒーがこのクラスのホテルにしては非常に残念;雲南コーヒーを提供してくれるとうれしいところ。

お部屋に関して言えば、ベッドの寝心地はとても良く、バスローブもデラックス。
アメニティーには雲南らしいプーアル茶もポイント高!!
ベッドサイドにはIpod用のスピーカーもありました。
ベッドルームとバスルーム(ブラインドが下ろせます)、シャワー、トイレすべてが透明ガラスで仕切られているのが難点かもしれません。
余談ですがホテルオリジナルの花びら入り?クッキーが絶賛発売中でした。

昆明駅の無差別殺人テロ事件の影響でか空港は以前に比べると警備を強化している様子が伺えました。
台湾のスイーツ店も開店間近、素敵なチベット族のお土産店もオープンしており、これからは欧州行きのフライトも就航ということで今後の更なる発展が期待される空港です。

PR
トレッキングのベストシーズンとなりました!
一部の国内線、ホテルは非常に混み合い予約が難しい状態となっています。
年末のご旅行はぜひともお早めにお申し込みくださいね!
トレッキングのベストシーズンとなりました! 一部の国内線、ホテルは非常に混み合い予約が難しい状態となっています。 年末のご旅行はぜひともお早めにお申し込みくださいね!
サージャバス
トリブバン空港から市内へ15ルピー激安移動手段
エリア:
  • アジア>ネパール>カトマンズ
テーマ:街中・建物・景色 鉄道・乗り物 旅行準備 
投稿日:2014/01/07 17:16
2014年1月トリブバン空港に新車のタクシーが200台投入されました。
マルチスズキの軽自動車のほか、フォード車、ミニワゴンでルーフトップに荷台付などもあり、荷物の多い方にも便利になりそうです。
料金は一般より割高75rs/kmの設定。
プリペイドタクシーカウンター

今後道路が整備され、一方通行が解かれてカロプール、シティーセンターの通りが開通すれば、タメルやダルバールマルグヘも空いている時間帯なら15分程で行けそうです。

移動コストを節約したい方は、到着ゲートを出て真っ直ぐ管制塔方面に歩くと サージャバス乗り場があります。グリーンのTATA車が目印。
サージャバス
昨年からリバイバルして市民に親しまれている乗合路線バスですが、空港からバネショワールを経由してカリマティまでを結んでいます。

バス停はいくつかありますが、市内中心部のタパタリで下車、橋を渡ればパタンへ。
またトリプレショワールで下車、この停留所でニューバスパークとラガンケルを結ぶルート2ののサージャバスに乗り換えが可能です。市内を北へスタジアムを右手にに真っ直ぐ北上でスンダラ、タメル方面へ向かいます。チャクラパット交差点からは左折し、リングロード上をニューバスパークまで。
ニューバスパーク発の下りは橋を渡ってパタンのヒマラヤホテル前、動物園のありジャワラケル経由でラガンケルまでとなります。

初乗り15ルピーと激安!
車内で車掌からチケットを購入します。スタッフの教育もよく出来ていてフレンドリーです。ただしラッシュ時は混雑します。
どうぞよい旅を〜☆

2016年12月
サージャー交通は、新車を投入し、新たなルートを新設しました。
トリブバン空港から、タメル地区を経由し、バラジューへ直行するルートです。
カトマンズダルバールスクエア、ダルバールマルグの観光地、ラインチョール、タメルホテル密集地まで楽々アクセスできます!
Route No 2 : Airport Domestic - Airport International - Airport Gate - Tilganga - Gaushala - Ratopul - Jain Bhawan - Dilli Bazar - Bag Bazar - Purano Buspark - Sahid Gate - NAC - Jamal - Lainchaour - Thamel Chowk - Sorhakhutte - Naya Bazar - Balaju Chowk - Banasthali - Balaju Baipas - New Bus Park.

PR
あけましておめでとうございます! 春のシャクナゲトレッキングのお問い合わせ受け付けております。
名前が素敵!?ブッダエア
ブッダエアの新路線 カトマンドゥ〜パロ
エリア:
  • アジア>ブータン>パロ
  • アジア>ネパール>カトマンズ
テーマ:鉄道・乗り物 
投稿日:2010/04/02 14:41
ナマステ。
ネパール カトマンドゥの旅行代理店 ガーレトレックス&ツアーズより、ネパール子ちゃんがお届けするブログです。

名前が素敵!?ブッダエア

最後の秘境、神秘の国として、魅力的なデスティネーションのブータン。

弊社のツアーも大好評頂いておりますが、ブータンへのフライトはブータン国営ドゥルックエアのみで、バンコクからは毎日あるものの早朝ですし、カトマンズからは週3便のみ。

繁忙期にはエコノミー席はすぐに埋まってしまい確保し辛く、フライトの都合で滞在の日程が短く、または長くなってしまったりと、特に長期の休みを取りにくい方々には効率が悪いものです。

先日のThe Himalayan Times の記事によりますと、ネパールのブッダエアは国際線3路線の運航開始の準備が進めており、カトマンズからパロへは、週4便から6便の運行になるということです。(英文ではティンプーとなっていますが、空港はパロです)
具体的な日にちはまだ決まっていないようですが、そうなるとかなり便利になりそうですね。

しかし、パトナ〜ポカラ便などは1年以上前から計画があるというのに、まだ実現されていませんから、パロ便も、すぐにすぐとはいかないかもしれません…。

ブータンへは、旅行会社を通じて、ビザ申請、政府の定める公定料金やツーリズム基金を支払い、
ツアーに参加する形になります。
ご旅行の内容は、お客様のご希望に応じてアレンジできますので、石風呂のドツォや民家への訪問、弓矢の体験、春はツェチュ(お祭り)、夏ならマツタケ狩り、まったりとゴージャスなリゾートアマンで過ごしてみたり、もちろんトレッキングもお楽しみいただけますよ。


ネパールを訪れたら、ブータンへも足を伸ばしてみてくださいね!
あ、ブータンのついでにネパールへも、というのでも大丈夫です。ハイ。(笑)

ブッダエアさん、ぜひとも早期実現をお願いしまーす。

PR
大好評!ちょこっとブータン&ゆったりブータンビザ申請から全部まとめて手配いたします。
大好評!ちょこっとブータン&ゆったりブータンビザ申請から全部まとめて手配いたします。
ブータン国営ドゥルックエア機
ブータン土産がやってきた
エリア:
  • アジア>ブータン
テーマ:買物・土産 鉄道・乗り物 グルメ 
投稿日:2009/10/01 19:11
大好評のブータンツアーですが、ブータンへは国営ドゥルックエアのみが就航しています。IATAに加盟しておらず、航空券の予約、発券には独自のルールを設けています。

ブータン国営ドゥルックエア機

日本からいらっしゃる方には、バンコク、カトマンズ、またはデリーからの出発が便利ですが、10月のチェチュ(お祭り)シーズンを控え、早くも空路キャンセル待ちで大変混み合っており、ビジネスクラスでもかなり搭乗が難しくなってきていますので、ご予定されている方はお急ぎください。


最後の秘境とも言われるドラゴン王国からお土産が届きました。
赤唐辛子、赤米、新国王即位を記念して作られたプレミアムウイスキーです。
夏ならば松茸なのですが、残念ながら今年の松茸シーズンは終わってしまいました。
乾燥松茸なら年中求められますので、市場やスーパーに行ってみましょう。

バザールには唐辛子の山!!

大きな唐辛子は辛さだけではなく、香りと風味が凝縮されています。
辛いおかずが大好きなブータン人は、そのままチーズやきのこ、豚肉などと煮込んで食べるそうです。
聞いただけで毛穴という毛穴が全開、今にも唾液と汗が噴出しそうですねー。

世界激辛選手権があったら優勝候補まちがいなしでしょう。
続くは、メキシコ、韓国、タイあたりでしょうか?

赤米は高級米とされていて、大変なごちそうです。
精米は杵で搗いて行われるようで、五分づき程度の状態です。
もち米のような香りがあって、腹持ちがよいのが特徴。
おにぎりにしてもおいしいですよ。

K5 プレミアムウイスキー

K5と命名されたプレミアムウイスキーは、透明感がある美しい琥珀色。
スコットランドのモルトから国内で醸造されたとのこと、お味のほうはと申しますと、
……… ス、スミマセン;
全然飲めませんので、わかりません。
このプレミアム感だけは、現地でお求めになって味わってくださいませ。

PR
大好評!ちょこっとブータン&ゆったりブータン
ビザ申請から全部まとめて手配いたします。
大好評!ちょこっとブータン&ゆったりブータン ビザ申請から全部まとめて手配いたします。

1 - 5件目まで(6件中)


国一覧
アジア
ネパール(125)
インド(7)
中国(3)
ブータン(3)