1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. NOEさん
  4. グルメの記事一覧
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: アジア > マレーシア の他のブログはこちら|

アジア専門店がお届け!マレーシアのオススメ情報

~アジアの専門店「エヌオーイー」がお届けする、マレーシアの最新スポット情報!~

プロフィール

ニックネーム:
NOE
居住地:
アジア>マレーシア>クアラルンプール
会社名:
株式会社エヌオーイー
会社英字名:
会社所在地:
東京都
会社電話番号:
03-3254-7550
業種:
旅行業
自己紹介:
海外旅行を専門として、アジアを中心とした自由気ままに選べるお得なツアーの「スカイツアー」や、添乗員同行で世界各国のこだわりの旅をお届けする「新日本トラベル」、「漫遊の旅」など多彩なパッケージブランドを展開しています。

カレンダー
3月<2025年4月    
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

アーカイブ

記事一覧

1 - 5件目まで(18件中)

24時間営業のバー
24時間営業のオシャレなバー
エリア:
  • アジア>マレーシア>クチン
テーマ:観光地 街中・建物・景色 グルメ 
投稿日:2011/01/20 10:40
クチンの街は夜になっても、明るいので、外を歩いて
オシャレなカフェやバーを見つけるのも楽しい!

ご紹介するのは、24時間営業のバー『Khatulistiwa』

看板

1階がオープンエアーになっていて、2階はロマンティックな雰囲気に
させる照明があって、とってもオシャレです!テラス側はサラワク川沿いなので、風が気持ちいいです♪

外観

<1階の雰囲気>
観光客の欧米人の方々が結構多いですが、遅い時間でも賑わっています。
1階

<2階の雰囲気>
テーブル席と、真ん中にステージのようなステージがあり、
音楽に合わせて踊ったりも!
2階席

ステージ

2階はテラス席がオススメ!
2階テラス
夜景がキラキラと水面に写ってロマンティックな雰囲気です

飲み物はビール、ワイン、カクテルなど種類は豊富!

ワイン

ビールはジョッキで9RM=約300円から
グラスワインは12.90=430円約RM
ノンアルコールカクテルは9RM=約300円
カクテルは18RM=約600円から飲むことができます!

カクテル

夜のお散歩の途中に一杯飲みに行くのもいいものですね〜

フードコート
ボリューム満点ディナーをご紹介!
エリア:
  • アジア>マレーシア>クチン
テーマ:観光地 街中・建物・景色 グルメ 
投稿日:2011/01/20 10:39
クチンの街中に、『TOP SPOT』という名のビルの最上階にある
フードコートがあります。

フードコートというと、日本でもあるように、いろんなお店が
集まっている場所ですが、少し日本とは違います。

海鮮などの食材が生のまま並んでいて、そこで自分たちで
食べたい食材を選んで調理してもらう。というのが主流です。

今回行ったのは「BUKIT MATA」というお店で、コース料理を頂きました!
店というよりも、スーパーの食材売り場のよう。
地元の方たちは、店の前でこのように食材を選んでいます。

BUKIT MATA

マレー料理というよりは、中華料理に近い味で、どの料理も美味しかったです!

フルコース

こんなにたくさんの料理を食べられて、さらに、ビールも飲んで
価格は一人約27RM=約800〜900円と、1,000円を切っちゃう恐ろしさ!!

料理を紹介します〜

【なまこのスープ】
なまこのコリコリ感と中華スープがよく合います!
なまこのスープ

【ミディン(マレーシアの山菜)のオイスターソース炒め】
奥にある緑色のもの…
美味しかったので、アップの写真撮る前に食べちゃいました(笑)
中華料理で言う、空芯菜炒めのような感じでシャキシャキ感がたまらない!
フルコース

【車海老のバター炒め】
殻ごと炒めているので、外側がカリっとしていて、中がプリっとしていて
ビールのおつまみにぴったり!!
車海老のバター炒め

【イカの唐辛子炒め】
見た感じから辛そうですが、これまた美味!
イカも新鮮な状態から調理しているので噛みごたえがイイ!
間違えて唐辛子食べないように気をつけてください〜
イカの唐辛子炒め

【いろいろ野菜の炒め物】
辛いイカを食べた後には、ちょうどよく優しいお味。野菜も摂ってね〜
いろいろ野菜の炒め物

【カニの黒胡椒炒め】
クチン名産の黒胡椒をふんだんに使って調理されたカニです!
味がカニに染みこんでいて、とっても美味しいです♪
カニの黒胡椒炒め

【ミックスベジタブルチャーハン】
食事と合わせて出てくるので、チャーハンと合わせておかずを食べてもGOOD!
チャーハン

こんなに出てきて、1,000円かからないって!!
日本にも是非欲しいですね〜

どうですか?行ってみたくなってのでは?!

フードコートの雰囲気もイイですよ!
賑わっている感じと、お店の看板イルミネーションが雰囲気ありですね〜
清潔感のあるテーブルも食欲をそそってくれますよ♪

フードコートの雰囲気

ウォーターフロントの対岸
ウォーターフロントをお散歩♪ おしゃれなカフェ発見!
エリア:
  • アジア>マレーシア>クチン
テーマ:観光地 街中・建物・景色 グルメ 
投稿日:2011/01/20 10:38
クチンはサラワク川のほとりに位置する街のため、
歩いてすぐ川沿いに行くことができます。

ウォーターフロントと呼ばれる川沿いは、お散歩にちょうどいい!

舗装された歩道ですので、歩きやすい!
ウォーターフロント
ちょっとこの日は雨が降りそうな気配で、雲行きが怪しい…

ウォーターフロント通り

小さな売店も出ていて、軽食、フルーツ、コーヒー、スナック菓子などが販売されています!
お店

歩いていると、地面に何か絵と文字が書いてあるボードが!
歴史ボード
こちらはクチンの歴史が刻まれていて、ウォーターフロントを歩いていると
歴史の流れが見ていただけます。
日本の国旗が入ったボードもあるので探してみて!

対岸に行くためのボートも出ています!
ボート
対岸までは、行ったり来たりしているので、停泊所に停まっている船に
乗って、対岸へ行ってみるのも楽しいかも♪ 40セントで乗れます!

向こう岸には、華やかで目立つ州立会議所も見られます!
対岸沿いの州立会議所

ウォーターフロントをしばらく歩いていると、いい雰囲気のカフェを発見!

カフェ

オープンエアーのカフェでアジアンな雰囲気のお店です。

カフェ入り口

天井が高く、雰囲気もいいです!

店内

テラス席がオススメです♪

テラス

ケーキもとっても美味しいんです!

ケーキ

本日のオススメのサンドイッチもありました〜

サンドイッチ

フレッシュなジュースや、アイスカプチーノも!

ドリンク

ウォーターフロントを歩いて、ここのカフェで一休み。
たまにスコールが降る時があるので、雨宿りにもちょうどいいお店!

クチンに行ったら、ウォーターフロントは歩いてみてください!!

サラワクラクサ
是非とも食べたい!サラワクラクサ♪
エリア:
  • アジア>マレーシア>クチン
テーマ:観光地 街中・建物・景色 グルメ 
投稿日:2011/01/20 10:36
クチンに来たらこれは是非とも食べて帰っていただきたい!!

シンガポールやマレーシアでは一般的に見られる麺料理。

地域によって、味が違うけれど、ここサラワク州のラクサは絶品!

ラクサにはカレー味とすっぱい味の種類がある中で、サラワクラクサは
ココナッツミルクベースのカレー味のスープです!

ココナッツミルクの味もきつくなく、程よい辛さとカレー風味が絶妙♪
何度も食べたくなる味です!!

今回訪れたのは、『青山角(GREEN HILL CORNER)』グリーンヒルコーナー

GREEN HILL CORNER

お店の名前のとおり、角にある緑色のお店!わかりやすい!

お店の中はこんな感じ。オープンになっているので、入りやすいです

店内

なぜかMILOの宣伝が店内じゅうに!

ラクサは1種類だけなので、ラクサとオーダーすれば出してもらえますよ!
または、指差しにて…漢字で書くと「砂拉越拉沙」(サラワクラクサ)

お値段なんと!5.8RM=約200円 ちょ〜安い!!

ラクサオーダー

一緒についてくる、ライムとエビをペースト状にして発酵させた
調味料「ブラチャン」を混ぜ込んで食べるとおいしさ倍増です!!

ライムを絞って

麺はビーフンに似ていて食べやすい!

これはやみつき!日本でもあればヒットしそうなのに〜
クチンでしか食べられないおいしさ見つけちゃいました!!

ラクサにハマってしまって、もう一軒ラクサを食べに!

マダムタン

こちら、『Madam Tang's』。店内はキレイで、お昼時は地元の人もたくさん!
『カーペンターストリート』の一角に位置します。

店内

ここのお店では、『ラクサ』と『シーフードコロ・ミー』をオーダー

『ラクサ』4.80RM=約160円
ラクサ

『シーフードコロ・ミー』 4.80RM=約160円
シーフードコロミー

『コロ・ミー』とは、スープ無しラーメンのこと。
油と調味料で麺を絡めていただきます。
シーフード、ネギなどを細かく刻んで揚げたものがのっているのが特徴!
今回はシーフードですが、肉団子みたいなものは、豚肉でできているのもあります。

では、もういっちょマレー料理をご紹介!
『KAPIT CAFE』 『KAPIT HOTEL』の1階にあるお店。
こちらは『チャイニーズストリート』に位置します。

KAPIT CAFE

こちらも角にあるので見つけやすいし、入りやすい!

ここでのオーダーは『KUEH TIAW GOREN(クエティアウゴレン)』
と『MEE SUP(ミースープ)』

『KUEH TIAW GOREN
こちらが、『KUEH TIAW GOREN(クエティアウゴレン)』
きしめんの炒めた料理で、チリソースをかけて食べるとGOOD!

『MEE SUP(ミースープ)』
こちらが『MEE SUP(ミースープ)』
ラーメンのようなテイストで、ダシがすごく効いていて美味しい!

最後に食べ歩きしちゃえる一品を!!

こちら〜!
肉まん

ここの肉まんは地元の人が朝よく買って食べているようで
午前中は行列ができるくらい!
午後に行っても売り切れていてないかもしれないのでご注意!

福海点心
『福海点心』
メニューはいたってシンプル!

メニュー

今回はBIG PAUをオーダー(普通の豚肉の肉まん)
お肉がぎっしりつまっているので、おやつにしてはちょっとボリューミー。

肉まん

蒸したてを食べられるので、熱々ですが、先ほどの『KAPIT CAFE』の
すぐ近くなので、通りかかったら是非よってみてください♪

クチンでは、美味しいものがたくさんあるので、いろんなマレー料理を
ご堪能ください!!

シーフード料理
屋台街で夕食
エリア:
  • アジア>マレーシア>コタキナバル
テーマ:観光地 街中・建物・景色 グルメ 
投稿日:2011/01/19 20:11
屋台街と聞くと、ちょっと衛生面で不安〜と思う方も多いのでは?

今回行ったのは、街の中心(センターポイント)から約徒歩5分くらいの
場所にある『スリ・セレラ(旧セドコ・コンプレックス)』というところです!
屋台街というよりは、大きなドームのような広い敷地に何店舗かお店が
入っていて、キレイな場所です。

セドコ・コンプレックス
こんな感じで、夕飯時間になると、多くの人で賑わいます!

いくつかあるお店の中から『HUA HING SEAFOOD』にて夕食を取ることに!
お店の人がテーブルに案内してくれるので、席を確保したら
注文をしに行きます!

水槽
どのお店も同じような感じですが、水槽にたくさんの魚介類がいるので
食べたいと思う食材をチョイスして、調理してもらいます!

シャコ
見てください!
ものすごく大きなシャコ!
日本じゃこのサイズは出てこないですよね…
一匹ずつペットボトルに入れられています。

チョイス中!
お店の人がこのように、選んだものを出してってくれるので
目の前で食材が見ることができるので安心♪

ロブスター
大きなロブスターもいました!
こちらも日本では、結構な高額食材…

こちらでは、とってもリーズナブルに新鮮な食材を調理して
もらえるので、お財布にもやさしい〜

今回オーダーしたのは(全員で5名)
○ビール大瓶Stella 2本
○サバ野菜 2品 ※サバはサバ州のこと。お魚のサバじゃありません。
○シャコ 4匹(1.7kg)
○東風貝
○エビボイル
○チャーハン

シーフード料理

ご覧いただければ、とってもボリューミーなのがお分かりかと思います。
全部でいくらだと思いますか〜?
日本円で一人当たり約45RM=約1,500円くらい!
飲んで、お腹いっぱいになってもとってもお値打ち!

安いだけじゃないですよ〜

お店の人の対応もとっても気持ちいいです!
ビールのグラスが空きそうになったら、すかさず注いでくれます!
殻がたまったお皿はキレイなお皿と交換してくれます!
食後にはフィンガーボールが出てきます!
フルーツのサービスも嬉しいですね〜
フルーツ

是非、お好きな食材をオーダーして調理してもらってください!

1 - 5件目まで(18件中)