1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. NOEさん
  4. 観光地の記事一覧
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: アジア > マレーシア の他のブログはこちら|

アジア専門店がお届け!マレーシアのオススメ情報

~アジアの専門店「エヌオーイー」がお届けする、マレーシアの最新スポット情報!~

プロフィール

ニックネーム:
NOE
居住地:
アジア>マレーシア>クアラルンプール
会社名:
株式会社エヌオーイー
会社英字名:
会社所在地:
東京都
会社電話番号:
03-3254-7550
業種:
旅行業
自己紹介:
海外旅行を専門として、アジアを中心とした自由気ままに選べるお得なツアーの「スカイツアー」や、添乗員同行で世界各国のこだわりの旅をお届けする「新日本トラベル」、「漫遊の旅」など多彩なパッケージブランドを展開しています。

カレンダー
3月<2025年4月    
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

アーカイブ

記事一覧

1 - 5件目まで(15件中)

キャノピーウォーク
キナバル公園とポーリン温泉
エリア:
  • アジア>マレーシア>コタキナバル
テーマ:観光地 温泉・露天風呂 自然・植物 
投稿日:2011/02/04 18:55
『キナバル公園』は、コタキナバル市内から車で約2時間の場所にあり、世界遺産にも登録されているキナバル山への登山客のためのビジターセンターでもあります!

キナバル公園

トレッキング・野生動物観察・バードウォッチングなど楽しんでいただけます!
有名なところでは、世界最大の花として知られる「ラフレシア」や食虫植物そして知られる「ウツボカズラ」などが原生していて、見ることができます!

《ラフレシア》
ラフレシア

《ウツボカズラ》
ウツボカズラ

どちらも見たこともない植物!
ちょっと近くで見ると怖いですよね〜

公園内を歩いて、いろんな植物、昆虫、動物を見つけてみてください。

また、公園の近くには昔日本軍が発見したと言われる「ポーリン温泉」があります。
日本の温泉とは雰囲気は異なりますが、現地の人々が訪れる憩いの場所です。

ポーリン温泉

裸では入れないので、水着か着て入ってもいい服装を持って行ってくださいね!個室タイプのお風呂は裸でも入れます〜

温泉内にあるキャノピーウォーク(空中散歩)を体験することも!
地上約40mに架けられた細い吊り橋です。
下から眺めるだけのジャングルに新しい発見が!!
ちょっとスリル満点ですが、渡ってみると面白い何かが見つかるかも?!

キャノピーウォーク

◆キナバル公園とポーリン温泉 オプショナルツアー情報(昼食付き)◆
大人:300RM 小人:150RM
所要時間:7:30〜17:30

企画・実施:エス・エム・アイ・ホリディ・マレーシア
SMI HOLIDAT(MALAYSIA)SDN.BHD.

サピ島
サピ島へ行くオプショナルツアー
エリア:
  • アジア>マレーシア>コタキナバル
テーマ:観光地 ビーチ・島 マリンスポーツ 
投稿日:2011/02/04 18:54
コタキナバル対岸に浮かぶトゥンク・アブドゥル・ラーマン国立公園は
5つの島が登録されています。

その中の一つ、サピ島に案内してもらえるオプショナルツアーを紹介します!

ステラハーバーという港からボートで出発します!

ステラハーバー

ボートはこじんまりしていますが、約10kmの距離を高速で移動しますので、これくらいがちょうどいい!!

乗船

ボートからは天気がいいと、キナバル山を見ることができます!

遠くのキナバル山

乗船時間約15分で、サピ島に到着します!

サピ島桟橋

島に近づくにつれて、海の色がグリーン色へと変わってきます

サピ島入り口

珊瑚礁の島としても知られるサピ島は、海の透明度が抜群で、桟橋から海を除くだけでもたくさんの魚の群れが見えるほどですよ〜
ほら見えますか〜?

魚の群れ

ビーチ

キレイなグリーンの海で、シュノーケリングや海水浴、その他マリンスポーツを楽しんでみてはいかが?!

◆サピ島 オプショナルツアー情報(昼食付き)◆
大人:200RM 小人:100RM
所要時間:9:00〜14:30

※日本語ガイド付き、シュノーケリングマスク、ライフジャケットは無料にて貸し出し)

企画・実施:エス・エム・アイ・ホリディ・マレーシア
SMI HOLIDAT(MALAYSIA)SDN.BHD.

リバーサファリ
サンセット・サファリツアーで大自然を堪能!
エリア:
  • アジア>マレーシア>クチン
テーマ:観光地 自然・植物 動物 
投稿日:2011/01/20 10:44
クチンに来たら、これ!!
かーなーらーずー参加してください!!

☆彡『サンセット・サファリツアー』☆彡

ボルネオ島にしか生息しないテングザルを見つけにボートでマングローブのジャングルへ!!
運がよければ、イルカやワニにも出会えます!!
そしてボートの上からサンセットを眺めた後は…
蛍の大群にも出会えちゃいます!! 感動的ですよ〜♪
ボートでジャングルに向かう途中には、民族の集落も見ることが!

出発前に
長袖の上着を来ていくことをオススメします!
蚊が出るので、虫除けも必需!!飲み物も持っていくといいと思います!
望遠鏡もあると野生動物がより間近に感じられるかもしれないです!
あと、戻った時は真っ暗なので、懐中電灯があると安心!
そしてそしてカメラもお忘れなく〜

では、そんなサンセットサファリツアーを紹介致します〜

クチンの街から村を車で抜けて、ボートの乗り場まで移動します。

ボート乗船場
このトンガリ山が目印!

ボートへの乗船は干潮時なので、通常のボート乗り場ではなく、川沿いからボートへ!想像しているボート乗り場とはま〜ったく違いますのでご注意!
お手洗もないですから、事前に済ませておいてくださいね〜

乗船

一本の板の上を渡ってボートに乗り込みます!

桟橋

対岸に見えるのがホントの乗り場。子供たちが釣りをしていました〜
帰りは桟橋に到着しますよ!

この太陽が沈むのね〜
川沿い

まずは、川から一度、海に出てそれからまたジャングルの川沿いに向かって行きます!

途中に、川沿いで生活する人たちを見ることができます!

川沿いの村

釣りをしていたり、子供たちは遊んでいたり、、
気さくに手をふってきてくれます〜

村人

川沿いの村を抜けると海に出ます!
ここで、運がよければイルカを見ることができますよ〜
私たちは、運がよかった!
イルカの背ビレがチラっチラっと♪
残念ながら、目を凝らしながらイルカを探していたので、シャッターチャンス
逃してしまいました…ww
実際に行った人だけが楽しめるということで〜

今日は晴れていたのに、沈む先に厚い雲が…
サンセットちょっと心配…
厚い雲

しばらく乗っていると、海からマングローブの植樹された川に辿り着きます!
ここからは、ボートのスピードを落としてゆっくりと進みます。
『テングザル』はと〜ってもシャイなので見つけるのに必死!!

マングローブ

マングローブ林では、テングザルだけではなく、他の種類の野生のサルも
生息しているので、じっくりと観察してみて!

何サル?

これ、何サルだっけ?
テングザルじゃないですよ〜
でもさっそく、野生のサルを発見!!

テングザルはこっち!
器用に木の枝に座っている姿が愛らしい〜

見つけた〜テングザル

これは、実際に撮れた写真ではないですが近くで見ると迫力あるお顔!!

近くで見るとこんな顔〜

見つけるのはちょっと大変ですが、群れでいるのを発見することもできるので頑張って見つけてみてください!
ボートはエンジンを切って、手漕ぎで近づいていくので、周りは野生動物や鳥、虫の声がしていて、ジャングル感いっぱいです!!!

まだ、日が沈む前で満潮近くではない場合はワニの生息地に連れて行ってくれます!今回はあいにく、水かさが増しすぎて見ることができなかったので残念でした。。

そうこうしているうちに、日がだんたんと暮れてきます!
サンセットを見に広いところまで出てきます!

あ〜やっぱり雲が厚くててキレイなサンセットが見られなかった(涙)

サンセット

でも、サンセットは沈むところだけではないのです!!
万が一、雲が厚くても太陽のパワーはすごい!
空がだんだんと焼けてくると、キレイなブルーの空が広がります!
サンセットの方角と反対を向いてください。

焼けた空

徐々に変わっていく空色を楽しめますよ!

日が完全に落ちると辺りは真っ暗に!!!
マングローブ樹林へ戻って、蛍を見に行きましょう〜

ボートを進めていくと、さっき見ていたマングローブにキラキラと
イルミネーションのような光が!
クリスマスによく見るツリーのイルミネーションを想像してください!

蛍イメージ

暗闇の蛍を撮るのは無理!!ということで、実際に行って感動してきてくださいね!!

ボートで近づくと、あちらこちらに蛍がいっぱい!!
手で捕まえることもできて、ちょ〜感動♪
日本ではきっと見ることができない蛍の大群を目の前にしばらくその光景に見入ってしまいます♪

クチンに来たら、絶対にこのサンセットサファリツアーに参加して下さい!
ボルネオの大自然を感じていただくことができるはずです!

◆サンセット・サファリ オプショナルツアー情報◆
大人:8,600円 小人:5,600円 (現地払い)
所要時間:16:30〜19:30

企画・実施:インサーツアーズ&トラベル INSAR TOURS & TRAVEL SDN.BHD

24時間営業のバー
24時間営業のオシャレなバー
エリア:
  • アジア>マレーシア>クチン
テーマ:観光地 街中・建物・景色 グルメ 
投稿日:2011/01/20 10:40
クチンの街は夜になっても、明るいので、外を歩いて
オシャレなカフェやバーを見つけるのも楽しい!

ご紹介するのは、24時間営業のバー『Khatulistiwa』

看板

1階がオープンエアーになっていて、2階はロマンティックな雰囲気に
させる照明があって、とってもオシャレです!テラス側はサラワク川沿いなので、風が気持ちいいです♪

外観

<1階の雰囲気>
観光客の欧米人の方々が結構多いですが、遅い時間でも賑わっています。
1階

<2階の雰囲気>
テーブル席と、真ん中にステージのようなステージがあり、
音楽に合わせて踊ったりも!
2階席

ステージ

2階はテラス席がオススメ!
2階テラス
夜景がキラキラと水面に写ってロマンティックな雰囲気です

飲み物はビール、ワイン、カクテルなど種類は豊富!

ワイン

ビールはジョッキで9RM=約300円から
グラスワインは12.90=430円約RM
ノンアルコールカクテルは9RM=約300円
カクテルは18RM=約600円から飲むことができます!

カクテル

夜のお散歩の途中に一杯飲みに行くのもいいものですね〜

フードコート
ボリューム満点ディナーをご紹介!
エリア:
  • アジア>マレーシア>クチン
テーマ:観光地 街中・建物・景色 グルメ 
投稿日:2011/01/20 10:39
クチンの街中に、『TOP SPOT』という名のビルの最上階にある
フードコートがあります。

フードコートというと、日本でもあるように、いろんなお店が
集まっている場所ですが、少し日本とは違います。

海鮮などの食材が生のまま並んでいて、そこで自分たちで
食べたい食材を選んで調理してもらう。というのが主流です。

今回行ったのは「BUKIT MATA」というお店で、コース料理を頂きました!
店というよりも、スーパーの食材売り場のよう。
地元の方たちは、店の前でこのように食材を選んでいます。

BUKIT MATA

マレー料理というよりは、中華料理に近い味で、どの料理も美味しかったです!

フルコース

こんなにたくさんの料理を食べられて、さらに、ビールも飲んで
価格は一人約27RM=約800〜900円と、1,000円を切っちゃう恐ろしさ!!

料理を紹介します〜

【なまこのスープ】
なまこのコリコリ感と中華スープがよく合います!
なまこのスープ

【ミディン(マレーシアの山菜)のオイスターソース炒め】
奥にある緑色のもの…
美味しかったので、アップの写真撮る前に食べちゃいました(笑)
中華料理で言う、空芯菜炒めのような感じでシャキシャキ感がたまらない!
フルコース

【車海老のバター炒め】
殻ごと炒めているので、外側がカリっとしていて、中がプリっとしていて
ビールのおつまみにぴったり!!
車海老のバター炒め

【イカの唐辛子炒め】
見た感じから辛そうですが、これまた美味!
イカも新鮮な状態から調理しているので噛みごたえがイイ!
間違えて唐辛子食べないように気をつけてください〜
イカの唐辛子炒め

【いろいろ野菜の炒め物】
辛いイカを食べた後には、ちょうどよく優しいお味。野菜も摂ってね〜
いろいろ野菜の炒め物

【カニの黒胡椒炒め】
クチン名産の黒胡椒をふんだんに使って調理されたカニです!
味がカニに染みこんでいて、とっても美味しいです♪
カニの黒胡椒炒め

【ミックスベジタブルチャーハン】
食事と合わせて出てくるので、チャーハンと合わせておかずを食べてもGOOD!
チャーハン

こんなに出てきて、1,000円かからないって!!
日本にも是非欲しいですね〜

どうですか?行ってみたくなってのでは?!

フードコートの雰囲気もイイですよ!
賑わっている感じと、お店の看板イルミネーションが雰囲気ありですね〜
清潔感のあるテーブルも食欲をそそってくれますよ♪

フードコートの雰囲気

1 - 5件目まで(15件中)