記事一覧
1 - 2件目まで(2件中)
- ニューヨーク再開発地区見学
-
エリア:
- 北米>アメリカ東部>ニューヨーク
- テーマ:街中・建物・景色
- 投稿日:2016/03/02 06:04
ニューヨークは不動産ブーム。
家賃は上昇、地下も上昇。
これだけの高層ビルが並ぶ街。
もうビルを建設する場所がない?
いえいえ、廃墟となっていた倉庫街、鉄道会社の休眠地、海軍利用地の再利用などで新しい不動産計画が持ち上がり、お金が動いています。
現在開発中の場所を見学しましょう。
ペンシルバニア駅の西。ロング・アイランド鉄道の車両置き場だったハドソン・ヤード。
1,581,000平方メートルの敷地には5,000戸のアパートと幾多ものオフィス、さらにショッピング・モールが建設されます。
海軍の払い戻し地。ブルックリン・ヤード。
住居として若い人に人気となってきたウィリアムズバーグ地区の南は工業地帯として生まれ変わります。
サウス・ストリート・シーポートは観光客に大人気地区。
ショッピング・モールのピア17をより大きくするために、現在新しいショッピング・モールが建設中です。2017年完成予定。周辺には埠頭公園や新しいレストランやブティックが入りだし、昔の建物との融合を目指しています。
かつて移民が殺到したローワー・イースト地区。
治安が良くなり、若者の人気地区となっています。
セワード・パーク・リリューワル・エリア、176,700平方メートルの敷地には、1000戸のアパートと商業スペースが建設されます。
他にもたくさんの再開発地区があります。
仕事として、勉強として、見学してはいかがですか?
家賃は上昇、地下も上昇。
これだけの高層ビルが並ぶ街。
もうビルを建設する場所がない?
いえいえ、廃墟となっていた倉庫街、鉄道会社の休眠地、海軍利用地の再利用などで新しい不動産計画が持ち上がり、お金が動いています。
現在開発中の場所を見学しましょう。
ペンシルバニア駅の西。ロング・アイランド鉄道の車両置き場だったハドソン・ヤード。
1,581,000平方メートルの敷地には5,000戸のアパートと幾多ものオフィス、さらにショッピング・モールが建設されます。
海軍の払い戻し地。ブルックリン・ヤード。
住居として若い人に人気となってきたウィリアムズバーグ地区の南は工業地帯として生まれ変わります。
サウス・ストリート・シーポートは観光客に大人気地区。
ショッピング・モールのピア17をより大きくするために、現在新しいショッピング・モールが建設中です。2017年完成予定。周辺には埠頭公園や新しいレストランやブティックが入りだし、昔の建物との融合を目指しています。
かつて移民が殺到したローワー・イースト地区。
治安が良くなり、若者の人気地区となっています。
セワード・パーク・リリューワル・エリア、176,700平方メートルの敷地には、1000戸のアパートと商業スペースが建設されます。
他にもたくさんの再開発地区があります。
仕事として、勉強として、見学してはいかがですか?
- 緑の人の影は・・・
-
エリア:
- 北米>アメリカ東部>ニューヨーク
- テーマ:街中・建物・景色
- 投稿日:2010/03/10 02:04
グランド・ゼロ近くの工事現場の壁に描かれた緑の人の影。模様が入っていたり、点で描かれていたりするこの人の影は、歩いているように見える。
パブリック・アートなのです。
世界99カ国の歩行者用信号の青信号なのです。
個々をよく見ると、おもしろいですよ。
なぜか人の影はすべて男性のようで、帽子をかぶっています。
日本からは、東京、京都、なぜか川越があります。
東京はオレンジだった?
京都は青で、日本全国共通ではないんだ???
パブリック・アートなのです。
世界99カ国の歩行者用信号の青信号なのです。
個々をよく見ると、おもしろいですよ。
なぜか人の影はすべて男性のようで、帽子をかぶっています。
日本からは、東京、京都、なぜか川越があります。
東京はオレンジだった?
京都は青で、日本全国共通ではないんだ???
1 - 2件目まで(2件中)