-
エリア:
- 九州 > 大分 > 宇佐・中津
-
テーマ:
- 歴史・文化・芸術
- / 自然・植物
■大分県・宇佐神宮(うさじんぐう)
別府から車で40分程度、大分空港のある国東半島に宇佐神宮はあります。
全国の八幡さまの総本宮で、皇室でも伊勢神宮につぐ御先祖の神社として崇敬されている格式高い神社です。
八幡造りの本殿は国宝。西大門や呉橋は有形文化財。と多数の文化財も有しています。
宇佐神宮は、九州のパワースポットの1つで、広大な敷地の境内を持ち、やわらかい緑や土の香り、神聖な空気に包まれた世界が広がっています。
朱の鳥居や門・本殿は、森林の緑とのコントラストが非常に綺麗!
個人的には、木々の成長の力がみなぎる初夏〜夏の間に訪れるのが、一番パワーが溢れていて、パワーをおすそ分けしてもらえるように感じます。
「EXILE」のUSAさんがヒット祈願でこの宇佐神宮に訪れ、見事に大ヒットしたという情報から、最近は若い女性の参拝客が多いようです。
宇佐神宮の参拝の仕方は出雲大社と同じで、『二礼四拍手一拝』。
古来の参拝の仕方が堅く守られています。
駐車場を出て大鳥居をくぐり、表参道を歩く。とにかく広大で先が見えず、本殿のある上宮まではゆっくりと歩くと20分くらいはかかる。
本殿に向かう途中、祓所(はらいじょ)という非常に神秘的な場所を通る。ここなら本当にどんなモノでも祓ってもらえそう。
立派な西大門が見えてくると、本殿まではあともう少し。西大門は文禄の頃改築されたとのことで、桃山風の華麗な建築。
勅使門から本殿をお参り。すぐ近くに大楠があります。この木に両手をあてると、パワーをもらえるとか。
また、宇佐神宮には興味深いミステリーがあります。
比売(ヒメ)大神をご祭神に据えていることから、卑弥呼の墓ではないかと言われ、卑弥呼は太陽の子と言われていることから=天照大神であり、天照大神を祭っている伊勢神宮は、この卑弥呼の怨霊を鎮めるために建立されたのではないか、という説です。
邪馬台国がこの宇佐の地にあったという説から派生しているようですが、とっても面白いですね!
ところで、宇佐神宮は安産のご利益もあり、参道では『宇佐飴』という白い飴が販売されています。この飴を食べるとお乳の出がよくなる縁起があるとのこと。
もうすぐ出産をむかえるお友達や、ベイビーがいるお友達にお土産としてオススメです。
■宇佐神宮
〒872-0102大分県宇佐市大字南宇佐2859 地図
オフィシャルサイト
別府から車で40分程度、大分空港のある国東半島に宇佐神宮はあります。
全国の八幡さまの総本宮で、皇室でも伊勢神宮につぐ御先祖の神社として崇敬されている格式高い神社です。
八幡造りの本殿は国宝。西大門や呉橋は有形文化財。と多数の文化財も有しています。
宇佐神宮は、九州のパワースポットの1つで、広大な敷地の境内を持ち、やわらかい緑や土の香り、神聖な空気に包まれた世界が広がっています。
朱の鳥居や門・本殿は、森林の緑とのコントラストが非常に綺麗!
個人的には、木々の成長の力がみなぎる初夏〜夏の間に訪れるのが、一番パワーが溢れていて、パワーをおすそ分けしてもらえるように感じます。
「EXILE」のUSAさんがヒット祈願でこの宇佐神宮に訪れ、見事に大ヒットしたという情報から、最近は若い女性の参拝客が多いようです。
宇佐神宮の参拝の仕方は出雲大社と同じで、『二礼四拍手一拝』。
古来の参拝の仕方が堅く守られています。
駐車場を出て大鳥居をくぐり、表参道を歩く。とにかく広大で先が見えず、本殿のある上宮まではゆっくりと歩くと20分くらいはかかる。
本殿に向かう途中、祓所(はらいじょ)という非常に神秘的な場所を通る。ここなら本当にどんなモノでも祓ってもらえそう。
立派な西大門が見えてくると、本殿まではあともう少し。西大門は文禄の頃改築されたとのことで、桃山風の華麗な建築。
勅使門から本殿をお参り。すぐ近くに大楠があります。この木に両手をあてると、パワーをもらえるとか。
また、宇佐神宮には興味深いミステリーがあります。
比売(ヒメ)大神をご祭神に据えていることから、卑弥呼の墓ではないかと言われ、卑弥呼は太陽の子と言われていることから=天照大神であり、天照大神を祭っている伊勢神宮は、この卑弥呼の怨霊を鎮めるために建立されたのではないか、という説です。
邪馬台国がこの宇佐の地にあったという説から派生しているようですが、とっても面白いですね!
ところで、宇佐神宮は安産のご利益もあり、参道では『宇佐飴』という白い飴が販売されています。この飴を食べるとお乳の出がよくなる縁起があるとのこと。
もうすぐ出産をむかえるお友達や、ベイビーがいるお友達にお土産としてオススメです。
■宇佐神宮
〒872-0102大分県宇佐市大字南宇佐2859 地図
オフィシャルサイト
- タグ:
- パワースポット
- 国宝
- 神宮
- 八幡さま