記事一覧
1 - 5件目まで(68件中)
- 大阪・関西万博を満喫するならIHGホテルズがおすすめ!アクセスも特典も充実
-
エリア:
- 近畿>兵庫
- 近畿>京都
- 近畿>大阪
- テーマ:お祭り・イベント ホテル・宿泊 グルメ
- 投稿日:2025/04/21 13:10
- コメント(0)
いよいよ2025年、大注目の大阪・関西万博が開幕!
筆者も万博ボランティアとして参加していますが、正直、最初はそこまで期待していなかったんです。
……が、実際に訪れてみると想像以上の充実ぶり。
パスも購入し、何度も足を運ぶ予定です!
そんな万博をより快適に楽しむために重要なのが、「どこに泊まるか」。
そこでおすすめしたいのが、IHGホテルズ&リゾーツです。
【IHGホテルズが大阪・関西万博で注目される理由】
IHGワンリワーズへの登録は無料です・
1. 大阪・関西に14ホテルを展開!旅のスタイルに合わせて選べる
ラグジュアリーからリーズナブルまで、幅広いホテルが揃うIHG。
万博会場へのアクセスの良さも大きな魅力です。
2. IHGは英国パビリオンの公式サポーター
グローバルブランドとしての信頼性も抜群。万博との連携にも注目です。
3. 無料で登録できる「IHGワンリワーズ」会員限定キャンペーンが熱い!


【2025年5月スタート】IHGワンリワーズ限定キャンペーン
・第1弾:ジャパン・トップステイ・チャレンジ(全国対象)
期間:2025年5月1日-6月30日
内容:日本国内のIHGホテルで最も多く宿泊した上位10名に、50,000ポイントプレゼント!
※エントリー必須(4月15日-)
・第2弾:大阪・関西限定ボーナスエリートナイトクレジット
期間:2025年7月1日-8月31日
内容:対象ホテルで5泊ごとに5泊分のボーナスナイト(最大15泊分)
・第3弾:2連泊ごとに1,000ポイント(最大5,000pt)
期間:2025年9月1日-10月13日
対象ホテルで2連泊するごとに1,000ポイントプレゼント!
新オープンホテルにも注目!
・リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(2025年4月開業)
クラシカルな歴史×ラグジュアリーが融合
・シックスセンシズ 京都(2024年開業)
平安時代の美意識とウェルネス体験の融合
・ガーナーホテル大阪(2025年1月開業)
“気軽だけど自分らしい”新しいホテル体験が楽しめる3拠点
万博アクセスに便利なIHGおすすめホテル14選
1.リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション
2.ガーナーホテル大阪本町駅
3.ガーナーホテル大阪本町御堂筋
4.ガーナーホテル大阪本町北船場
5.シックスセンシズ 京都
6,ホリデイ・イン京都五条
7.インターコンチネンタルホテル大阪
8.ANA クラウンプラザホテル大阪(10月15日で閉館)
9.voco 大阪セントラル
10.ホリデイ・イン大阪難波
11.ホリデイ・イン&スイーツ新大阪
12.ホリデイ・イン エクスプレス大阪シティセンター御堂筋
13.ANA クラウンプラザホテル京都
14.ANA クラウンプラザホテル神戸
【まとめ】IHGホテルを拠点に、世界とつながる旅を
大阪・関西万博を存分に楽しむなら、アクセス良好&サービス充実のIHGホテルズがベストな選択。
Come Build The Future(ともに未来をつくろう)のスピリットを胸に、IHGホテルから未来への旅を始めてみませんか?
【ご予約・お問合せ】
IHGホテルズ&リゾーツ予約センター 0120-455-655


筆者も万博ボランティアとして参加していますが、正直、最初はそこまで期待していなかったんです。
……が、実際に訪れてみると想像以上の充実ぶり。
パスも購入し、何度も足を運ぶ予定です!
そんな万博をより快適に楽しむために重要なのが、「どこに泊まるか」。
そこでおすすめしたいのが、IHGホテルズ&リゾーツです。
【IHGホテルズが大阪・関西万博で注目される理由】
IHGワンリワーズへの登録は無料です・
1. 大阪・関西に14ホテルを展開!旅のスタイルに合わせて選べる
ラグジュアリーからリーズナブルまで、幅広いホテルが揃うIHG。
万博会場へのアクセスの良さも大きな魅力です。
2. IHGは英国パビリオンの公式サポーター
グローバルブランドとしての信頼性も抜群。万博との連携にも注目です。
3. 無料で登録できる「IHGワンリワーズ」会員限定キャンペーンが熱い!


【2025年5月スタート】IHGワンリワーズ限定キャンペーン
・第1弾:ジャパン・トップステイ・チャレンジ(全国対象)
期間:2025年5月1日-6月30日
内容:日本国内のIHGホテルで最も多く宿泊した上位10名に、50,000ポイントプレゼント!
※エントリー必須(4月15日-)
・第2弾:大阪・関西限定ボーナスエリートナイトクレジット
期間:2025年7月1日-8月31日
内容:対象ホテルで5泊ごとに5泊分のボーナスナイト(最大15泊分)
・第3弾:2連泊ごとに1,000ポイント(最大5,000pt)
期間:2025年9月1日-10月13日
対象ホテルで2連泊するごとに1,000ポイントプレゼント!
新オープンホテルにも注目!
・リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(2025年4月開業)
クラシカルな歴史×ラグジュアリーが融合
・シックスセンシズ 京都(2024年開業)
平安時代の美意識とウェルネス体験の融合
・ガーナーホテル大阪(2025年1月開業)
“気軽だけど自分らしい”新しいホテル体験が楽しめる3拠点
万博アクセスに便利なIHGおすすめホテル14選
1.リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション
2.ガーナーホテル大阪本町駅
3.ガーナーホテル大阪本町御堂筋
4.ガーナーホテル大阪本町北船場
5.シックスセンシズ 京都
6,ホリデイ・イン京都五条
7.インターコンチネンタルホテル大阪
8.ANA クラウンプラザホテル大阪(10月15日で閉館)
9.voco 大阪セントラル
10.ホリデイ・イン大阪難波
11.ホリデイ・イン&スイーツ新大阪
12.ホリデイ・イン エクスプレス大阪シティセンター御堂筋
13.ANA クラウンプラザホテル京都
14.ANA クラウンプラザホテル神戸
【まとめ】IHGホテルを拠点に、世界とつながる旅を
大阪・関西万博を存分に楽しむなら、アクセス良好&サービス充実のIHGホテルズがベストな選択。
Come Build The Future(ともに未来をつくろう)のスピリットを胸に、IHGホテルから未来への旅を始めてみませんか?
【ご予約・お問合せ】
IHGホテルズ&リゾーツ予約センター 0120-455-655



- タグ:
- IHG ホテルズ&リゾーツ 大阪関西万博 ヴィニェット コレクション ホリデイイン voco
- 【1月限定】「はんなりアフタヌーンティー 〜雪化粧〜」で冬のひとときを贅沢に楽しむ
-
エリア:
- 近畿>京都>洛中(京都駅周辺)
- テーマ:ウェディング グルメ
- 投稿日:2025/01/18 23:43
- コメント(0)
2025年1月、京都アートグレイス ウエディングヒルズでは、1月限定の「はんなりアフタヌーンティー 〜雪化粧〜」が開催されています。冬の冷たい空気を感じながら、心温まるアフタヌーンティーを楽しみ、特別なひとときを過ごしてみませんか?
美しいビジュアルと爽やかな味わい
洋梨ムースとレモンソルベで作られた【スペシャリテ】「洋梨と檸檬のスノーホワイトパフェ」。
青と白を基調にした見た目は、冬の雪景色を思わせ、さっぱりとした味わいが特徴です。冬の厳しい寒さの中で、爽やかな風味を楽しめます。
和洋折衷のスイーツ7種
アフタヌーンティーには、和洋折衷のスイーツが7種類登場します。雪化粧をテーマに、雪の結晶や降り積もった雪をイメージしたスイーツが、美しいビジュアルとともに提供されます。スイーツには、金柑とブルーベリーのワインジュレや、雪の結晶アイシングクッキー、ヨーグルトとみかんのムースなど、冬ならではの味わいが楽しめます。
セイボリーでさらに贅沢に
甘いスイーツだけでなく、セイボリーも見逃せません。
蕪のポタージュは色の変化が楽しめ、じゃがいものパンケーキにはサーモンマリネが添えられ、風味豊かな一品に仕上がっています。さらに、牛肉の赤ワイン煮込みは、深いコクが広がり、アフタヌーンティーをより贅沢なひとときにしてくれます。
おかわり自由のドリンク
アフタヌーンティーをより充実させるため、フリードリンクも提供されます。コーヒーや紅茶、オレンジジュース、アップルジュースなど、お好きなドリンクをおかわり自由で楽しめます。
非日常の優雅な空間で
「はんなりアフタヌーンティー 〜雪化粧〜」は、普段は結婚式でしか立ち入ることのできないゲストハウスウェディング会場で開催されます。非日常的な空間で、優雅なひとときをお楽しみください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
開催日と料金詳細
開催日: 1月19日(日)23日(木)・24日(金)・25日(土)26日(日)・30日(木)31日(金)
1部: 12:30〜14:00(受付12:15〜)
2部: 14:45〜16:15(受付14:30〜)
※平日は第1部のみ開催
料金:
大人: 5,000円
子供(小学生以下): 1,500円
未就学児(お席のみ): 無料
※子供はスイーツ5種、フリードリンクが含まれます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アクセス
住所: 京都市左京区吉田河原町14-5
最寄駅:
京阪鴨東線「神宮丸太町駅」5番出口より徒歩8分
京阪鴨東線「出町柳駅」2番出口より徒歩8分
叡電「出町柳駅」より徒歩8分
電話: 075-762-1898
寒い冬の中で、心温まるアフタヌーンティーを京都アートグレイス ウエディングヒルズでお楽しみください。



美しいビジュアルと爽やかな味わい
洋梨ムースとレモンソルベで作られた【スペシャリテ】「洋梨と檸檬のスノーホワイトパフェ」。
青と白を基調にした見た目は、冬の雪景色を思わせ、さっぱりとした味わいが特徴です。冬の厳しい寒さの中で、爽やかな風味を楽しめます。
和洋折衷のスイーツ7種
アフタヌーンティーには、和洋折衷のスイーツが7種類登場します。雪化粧をテーマに、雪の結晶や降り積もった雪をイメージしたスイーツが、美しいビジュアルとともに提供されます。スイーツには、金柑とブルーベリーのワインジュレや、雪の結晶アイシングクッキー、ヨーグルトとみかんのムースなど、冬ならではの味わいが楽しめます。
セイボリーでさらに贅沢に
甘いスイーツだけでなく、セイボリーも見逃せません。
蕪のポタージュは色の変化が楽しめ、じゃがいものパンケーキにはサーモンマリネが添えられ、風味豊かな一品に仕上がっています。さらに、牛肉の赤ワイン煮込みは、深いコクが広がり、アフタヌーンティーをより贅沢なひとときにしてくれます。
おかわり自由のドリンク
アフタヌーンティーをより充実させるため、フリードリンクも提供されます。コーヒーや紅茶、オレンジジュース、アップルジュースなど、お好きなドリンクをおかわり自由で楽しめます。
非日常の優雅な空間で
「はんなりアフタヌーンティー 〜雪化粧〜」は、普段は結婚式でしか立ち入ることのできないゲストハウスウェディング会場で開催されます。非日常的な空間で、優雅なひとときをお楽しみください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
開催日と料金詳細
開催日: 1月19日(日)23日(木)・24日(金)・25日(土)26日(日)・30日(木)31日(金)
1部: 12:30〜14:00(受付12:15〜)
2部: 14:45〜16:15(受付14:30〜)
※平日は第1部のみ開催
料金:
大人: 5,000円
子供(小学生以下): 1,500円
未就学児(お席のみ): 無料
※子供はスイーツ5種、フリードリンクが含まれます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アクセス
住所: 京都市左京区吉田河原町14-5
最寄駅:
京阪鴨東線「神宮丸太町駅」5番出口より徒歩8分
京阪鴨東線「出町柳駅」2番出口より徒歩8分
叡電「出町柳駅」より徒歩8分
電話: 075-762-1898
寒い冬の中で、心温まるアフタヌーンティーを京都アートグレイス ウエディングヒルズでお楽しみください。




- タグ:
- 京都アートグレイスウエディングヒルズ アフタヌーンティー 雪化粧 神宮丸太町 ウェディング会場
- 秋のアフタヌーンティーはゴールド!グランドプリンスホテル大阪ベイ
-
エリア:
- 近畿>大阪>大阪ベイエリア
- テーマ:ホテル・宿泊 グルメ
- 投稿日:2024/08/19 00:59
- コメント(0)
グランドプリンスホテル大阪ベイの
秋のアフタヌーンティーが、
9/7から12/1 迄の土曜、日曜、祝日限定で、
1階「ロビーラウンジ」で開催されます。
テーマは、
「Golden Autumn」
実りの秋を ゴールドをアクセントに
エレガントに表現されています。
秋と言えば物悲しい季節のイメージですが、
それを払拭するようなゴージャスでお洒落な
アフタヌーンティーとなっています。
今回から、コース仕立てのアフタヌーンティーとなり、

・ウェルカムドリンク
マスカットゼリーにノンアルコールのスパークリングワインが注がれています。

・プティフルプレート
ウエルカムスイーツとして、チョコレートクリームを挟んだマカロン、アーモンドが使われたフィナンシェ、生チョコレートが。

・3段アフタヌーンティースタンド
スイーツとセイボリーが4種類ずつのっています。
スイーツは、オレンジで香りを付けたクレマカタラーナや、洋ナシのチーズタルト、飾りの金箔がゴージャスなガトーマロンオペラ、フルーツミルフィーユとダージリンの紅茶クリームなど。
セイボリーは、金箔が美しく飾られたフォアグラのクレームブリュレ、ドングリを模して揚げたオリーブに肉を詰める「アスコラーナ」と燻製にした鶉玉子の秋のピンチョス仕立て、トリュフの香り高い、ドライイチジクとサワークリームを挟んだベーグルなど

・グランドデザート「搾りたてモンブラン」
フランス産マロンクリームをシェフがゲストの前でしぼってくれます。
金箔や金粉が散らされたモンブラン、
華やかで優雅なティータイムが楽しめます。
ザクザク食感のヘーゼルナッツのメレンゲをべースに
中心には栗がまるごと1個入り、
ナイフを入れるとサクッと切れる心地よさ、
香り高いモンブランと
ヘーゼルナッツメレンゲの食感の違いも
楽しめ、感動の美味しさです。

実際に、シェフがモンブランをしぼって提供してくれます。


★ジェラートブッフェ (ジェラート5種)ワッフルコーン
・ダブルチョコレート ・バニラトンカ ・ メープルパンプキン ・マスカットヨーグルト ・無花果ベリー
グランドプリンスホテル大阪ベイのジェラートは絶品!各ジェラートの組み合わせも
それぞれの味を邪魔してなくて、美味しい。

ドリンク
★フリーフロー(おかわり自由)
ロンネフェルトの紅茶(イングリッシュブレックファースト、モンゲルタウなど)をホット 10種・コールド 1種 コーヒー 、カフェラテ、 カプチーノ
茶葉を選んで淹れる優雅さ。
お気に入りに出会えた時の嬉しさも体感できます。
ゴージャスな秋のおすすめのアフタヌーンティーです。
期間: 2024年09月07日(土) ‐ 2024年12月01日(日)
土・日・祝 開催
1部 12時から14時
2部 15時から17時(2部は3段アフタヌーンティーのみのご提供)
秋のアフタヌーンティーが、
9/7から12/1 迄の土曜、日曜、祝日限定で、
1階「ロビーラウンジ」で開催されます。
テーマは、
「Golden Autumn」
実りの秋を ゴールドをアクセントに
エレガントに表現されています。
秋と言えば物悲しい季節のイメージですが、
それを払拭するようなゴージャスでお洒落な
アフタヌーンティーとなっています。
今回から、コース仕立てのアフタヌーンティーとなり、

・ウェルカムドリンク
マスカットゼリーにノンアルコールのスパークリングワインが注がれています。

・プティフルプレート
ウエルカムスイーツとして、チョコレートクリームを挟んだマカロン、アーモンドが使われたフィナンシェ、生チョコレートが。

・3段アフタヌーンティースタンド
スイーツとセイボリーが4種類ずつのっています。
スイーツは、オレンジで香りを付けたクレマカタラーナや、洋ナシのチーズタルト、飾りの金箔がゴージャスなガトーマロンオペラ、フルーツミルフィーユとダージリンの紅茶クリームなど。
セイボリーは、金箔が美しく飾られたフォアグラのクレームブリュレ、ドングリを模して揚げたオリーブに肉を詰める「アスコラーナ」と燻製にした鶉玉子の秋のピンチョス仕立て、トリュフの香り高い、ドライイチジクとサワークリームを挟んだベーグルなど

・グランドデザート「搾りたてモンブラン」
フランス産マロンクリームをシェフがゲストの前でしぼってくれます。
金箔や金粉が散らされたモンブラン、
華やかで優雅なティータイムが楽しめます。
ザクザク食感のヘーゼルナッツのメレンゲをべースに
中心には栗がまるごと1個入り、
ナイフを入れるとサクッと切れる心地よさ、
香り高いモンブランと
ヘーゼルナッツメレンゲの食感の違いも
楽しめ、感動の美味しさです。

実際に、シェフがモンブランをしぼって提供してくれます。


★ジェラートブッフェ (ジェラート5種)ワッフルコーン
・ダブルチョコレート ・バニラトンカ ・ メープルパンプキン ・マスカットヨーグルト ・無花果ベリー
グランドプリンスホテル大阪ベイのジェラートは絶品!各ジェラートの組み合わせも
それぞれの味を邪魔してなくて、美味しい。

ドリンク
★フリーフロー(おかわり自由)
ロンネフェルトの紅茶(イングリッシュブレックファースト、モンゲルタウなど)をホット 10種・コールド 1種 コーヒー 、カフェラテ、 カプチーノ
茶葉を選んで淹れる優雅さ。
お気に入りに出会えた時の嬉しさも体感できます。
ゴージャスな秋のおすすめのアフタヌーンティーです。
期間: 2024年09月07日(土) ‐ 2024年12月01日(日)
土・日・祝 開催
1部 12時から14時
2部 15時から17時(2部は3段アフタヌーンティーのみのご提供)
- タグ:
- 豊かさ グランドプリンスホテル大阪ベイ ゴールド 秋 アフタヌーンティー
- 洗練された隠れ家で大切な人と!若き天才職人のお店「北新地 壹松(いちまつ)」
-
エリア:
- 近畿>大阪>大阪駅・梅田周辺
- テーマ:街中・建物・景色 グルメ
- 投稿日:2024/07/30 21:41
- コメント(0)
大阪へ観光に来られた時に、
気軽に入るお店は多いですが、
大切な人やデートではお店を選びたいもの。
そこで筆者おすすめの、
お若い大将の匠の技とお人柄に惹かれて
また行きたくなるお店
北新地 壹松(いちまつ)
をご紹介します。
カウンター席で、
四季の懐石料理が楽しめます。
こちらのお店は、
高知に本店がある名店「座屋」さん初の大阪店、
ちなみに座屋さんは銀座、三ノ宮、スペインに支店があり、
大阪店では、銀座店の二番手であった、
28歳と言う、若き大将が腕を振るわれています。
私がおすすめする理由は、
若き大将のお出汁が抜群に美味しく、
食材の魅力が最大限に生かされています。
頂いたコースは、
◇旬の味覚がつまったおすすめコース 18,000円
■紫蘇ジュース
ウェルカムドリンクは、
さっぱり、飲みやすい紫蘇ジュース
■煮蛸
明石の真蛸を炊き、加茂茄子が添えられ、
オクラと上には北海道の雲丹が。
■烏賊真薯
魚のすり身とアオリイカのすり身を合わせて、
ふんわり仕上げた椀もの。
モロヘイヤと柚子と、とろんとしたジュンサイと。
■造里
・明石の真鯛。ワサビと塩、すだちが添えられ、
煎り酒や醤油、塩、わさびで。
・ニシンのお造り
お造りで食べられるのにびっくり
脂がのっていてとても美味しい
■天竜鮎と玉蜀黍
鮎を生きているように、
上手く丸みをつけて揚げています。
真ん中には揚げた玉蜀黍が置かれ、
緑色の蓼酢で。
■海鰻
海で育った鰻を白焼きに。
皮はパリッと身はふっくら。
■夏鮪
長崎産鮪がぬたあえに。
■鱧鍋
淡路の玉ねぎと空心菜に、
淡路の鱧を鍋で。
・土佐の赤牛
旨味タップリ、ミディアムに焼かれた赤牛は
九条ネギの餡がトローリ。
■香味飯
土鍋を開けてくれた時に漂う
ご飯の香りがたまりません。
緑と黄色のズッキーニ、梅、
大葉、万願寺唐辛子、シラス。
野菜がたっぷりなので罪悪感なく
美味しいので、お代わりしました。
■赤出汁
魚のあらと鰹出汁で取られた赤出汁、
上品で飲みやすい。
■香の物
オクラ、人参、青ウリの粕漬
奈良漬のようですが奈良漬ではない粕漬け、
とても美味しい。
■彌猴桃
キウィフルーツはグリ―ンと黄色が入り、甘味たっぷり、
そこに白ワインのゼリーと、
大好きなパッションフルーツが。
■伊勢のかぶせ茶
摘み取り前に日光を遮断し
香り高く甘味も上品。
伊勢茶を使われる事が、
お若い大将、粋で素晴らしいと感じます。
こちらの若きイケメン大将の料理、
何を食べても美味しいです。
食材は手間暇かけて下ごしらえされ、全て手作り。
カウンターのみの8席、
上質の空間で、
大切な方との食事や接待にもお勧めの素晴らしいお店です。
北新地 『壹松(いちまつ)』
大阪市曽根崎新地1-9-1 KOZAIビル3階
06-6131-8777
営業時間:昼 12:00ー 夜:18:00ー22:30
どちらも完全予約制で前日までのご予約となります。












気軽に入るお店は多いですが、
大切な人やデートではお店を選びたいもの。
そこで筆者おすすめの、
お若い大将の匠の技とお人柄に惹かれて
また行きたくなるお店
北新地 壹松(いちまつ)
をご紹介します。
カウンター席で、
四季の懐石料理が楽しめます。
こちらのお店は、
高知に本店がある名店「座屋」さん初の大阪店、
ちなみに座屋さんは銀座、三ノ宮、スペインに支店があり、
大阪店では、銀座店の二番手であった、
28歳と言う、若き大将が腕を振るわれています。
私がおすすめする理由は、
若き大将のお出汁が抜群に美味しく、
食材の魅力が最大限に生かされています。
頂いたコースは、
◇旬の味覚がつまったおすすめコース 18,000円
■紫蘇ジュース
ウェルカムドリンクは、
さっぱり、飲みやすい紫蘇ジュース
■煮蛸
明石の真蛸を炊き、加茂茄子が添えられ、
オクラと上には北海道の雲丹が。
■烏賊真薯
魚のすり身とアオリイカのすり身を合わせて、
ふんわり仕上げた椀もの。
モロヘイヤと柚子と、とろんとしたジュンサイと。
■造里
・明石の真鯛。ワサビと塩、すだちが添えられ、
煎り酒や醤油、塩、わさびで。
・ニシンのお造り
お造りで食べられるのにびっくり
脂がのっていてとても美味しい
■天竜鮎と玉蜀黍
鮎を生きているように、
上手く丸みをつけて揚げています。
真ん中には揚げた玉蜀黍が置かれ、
緑色の蓼酢で。
■海鰻
海で育った鰻を白焼きに。
皮はパリッと身はふっくら。
■夏鮪
長崎産鮪がぬたあえに。
■鱧鍋
淡路の玉ねぎと空心菜に、
淡路の鱧を鍋で。
・土佐の赤牛
旨味タップリ、ミディアムに焼かれた赤牛は
九条ネギの餡がトローリ。
■香味飯
土鍋を開けてくれた時に漂う
ご飯の香りがたまりません。
緑と黄色のズッキーニ、梅、
大葉、万願寺唐辛子、シラス。
野菜がたっぷりなので罪悪感なく
美味しいので、お代わりしました。
■赤出汁
魚のあらと鰹出汁で取られた赤出汁、
上品で飲みやすい。
■香の物
オクラ、人参、青ウリの粕漬
奈良漬のようですが奈良漬ではない粕漬け、
とても美味しい。
■彌猴桃
キウィフルーツはグリ―ンと黄色が入り、甘味たっぷり、
そこに白ワインのゼリーと、
大好きなパッションフルーツが。
■伊勢のかぶせ茶
摘み取り前に日光を遮断し
香り高く甘味も上品。
伊勢茶を使われる事が、
お若い大将、粋で素晴らしいと感じます。
こちらの若きイケメン大将の料理、
何を食べても美味しいです。
食材は手間暇かけて下ごしらえされ、全て手作り。
カウンターのみの8席、
上質の空間で、
大切な方との食事や接待にもお勧めの素晴らしいお店です。
北新地 『壹松(いちまつ)』
大阪市曽根崎新地1-9-1 KOZAIビル3階
06-6131-8777
営業時間:昼 12:00ー 夜:18:00ー22:30
どちらも完全予約制で前日までのご予約となります。













- タグ:
- 北新地 壹松 北新地グルメ 日本料理 北新地ディナー 大阪グルメ
- 2024年!夏のアフタヌーンティー「ザ・リッツ・カールトン大阪」
-
エリア:
- 近畿>大阪>大阪駅・梅田周辺
- テーマ:買物・土産 ホテル・宿泊 グルメ
- 投稿日:2024/06/07 01:25
- コメント(0)
ザ・リッツ・カールトン大阪、
1階ザ・バーロビーラウンジでは、
サマーティータイム in Paris アフタヌーンティーを開催中です。

エグゼクティブペストリーシェフ フレドリック・モロー氏が、
ザ・リッツ・カールトン大阪で初めて手がけるアフタヌーンティーです。
テーマはモローシェフが暮らしたパリの夏をイメージしたティータイムで、
フランス伝統菓子6種と、2種のスコーン、4種のセイボリーが3段のティースタンドに並んでいます。
アプリコットを使ったグラスデザートやラズベリーシャルロットなど、
この季節ならではの様々なフルーツをあしらった
フランス伝統菓子が楽しめます。

★スイーツ
・レモンメレンゲタルト レモンクリーム プラリネクランチ
・ガトーヴォヤージ ヘーゼルナッツ ヘーゼルナッツクリーム キャラメルジャム ヘーゼルナッツグレーズ
・ラズベリーシャルロット バニラムース ラズベリージュレ アーモンドスポンジ
・ブルーベリーフラワー ブルーベリージュレ アーモンドスポ ンジ ブルーベリーシャンティ
・アプリコットヌガーヴェリーヌ バニラアプリコットコンフィ モンテリマールクリームヌガー アプリコットジュレ
・サブレ・ブルトン 柚子キャンディ 柚子ガナッシュ
フルーツがお好きなシェフ、普通に食べるだけでなく、ピューレや生地に入れたり、ムースにしたり、様々な手法で提供されます。フランス料理の手法なのでしょうか。
しかし、これがとても斬新で新たな驚きと発見を与えてくれ、口の中がまさに口福になるのです。
クラシカルな「レモンメレンゲタルト レモンクリーム プラリネクランチ」はアーモンド生地のタルトにレモンクリームが爽やか。

★セイヴォリー
・マリネサーモンとほうれん草のキッシュ
・パテドカンパーニュ オモニエール風 タスマニアマスタード
・ミニチーズバーガー
・チキンハーブロール オレンジマーマレード
ホテルの美味しいが凝縮されています。

★スコーン
・ブルーベリースコーン
・プレーンスコーン
・バニラチェリージャム
・クロテッドクリーム

飲み物は、コーヒーまたは紅茶(5種)から、
お好きなものをお好きなだけ 楽しめます。
ラグジュアリーで重厚感溢れるホテル・ザ・リッツ・カールトン大阪で、是非パリの香りをお楽しみ下さい。
■ 期間: 6 月 4 日(火)ー9 月 2 日(月)
■ 時間: 12:00 p.m. ー 7:00 p.m.
■ 料金: 7,500 円から
■ 場所: 1 階 「ザ・ロビーラウンジ」
■価格:
◇アフタヌーンティー:サマーティータイム in Paris 7,500円 (税サ込)
◇シグネチャー アフタヌーンティー:サマーティータイム in Paris 12,000円 (税サ込)
アフタヌーンティーにお土産マカロン、グラスシャンパーニュ1杯付き
1階ザ・バーロビーラウンジでは、
サマーティータイム in Paris アフタヌーンティーを開催中です。

エグゼクティブペストリーシェフ フレドリック・モロー氏が、
ザ・リッツ・カールトン大阪で初めて手がけるアフタヌーンティーです。
テーマはモローシェフが暮らしたパリの夏をイメージしたティータイムで、
フランス伝統菓子6種と、2種のスコーン、4種のセイボリーが3段のティースタンドに並んでいます。
アプリコットを使ったグラスデザートやラズベリーシャルロットなど、
この季節ならではの様々なフルーツをあしらった
フランス伝統菓子が楽しめます。

★スイーツ
・レモンメレンゲタルト レモンクリーム プラリネクランチ
・ガトーヴォヤージ ヘーゼルナッツ ヘーゼルナッツクリーム キャラメルジャム ヘーゼルナッツグレーズ
・ラズベリーシャルロット バニラムース ラズベリージュレ アーモンドスポンジ
・ブルーベリーフラワー ブルーベリージュレ アーモンドスポ ンジ ブルーベリーシャンティ
・アプリコットヌガーヴェリーヌ バニラアプリコットコンフィ モンテリマールクリームヌガー アプリコットジュレ
・サブレ・ブルトン 柚子キャンディ 柚子ガナッシュ
フルーツがお好きなシェフ、普通に食べるだけでなく、ピューレや生地に入れたり、ムースにしたり、様々な手法で提供されます。フランス料理の手法なのでしょうか。
しかし、これがとても斬新で新たな驚きと発見を与えてくれ、口の中がまさに口福になるのです。
クラシカルな「レモンメレンゲタルト レモンクリーム プラリネクランチ」はアーモンド生地のタルトにレモンクリームが爽やか。

★セイヴォリー
・マリネサーモンとほうれん草のキッシュ
・パテドカンパーニュ オモニエール風 タスマニアマスタード
・ミニチーズバーガー
・チキンハーブロール オレンジマーマレード
ホテルの美味しいが凝縮されています。

★スコーン
・ブルーベリースコーン
・プレーンスコーン
・バニラチェリージャム
・クロテッドクリーム

飲み物は、コーヒーまたは紅茶(5種)から、
お好きなものをお好きなだけ 楽しめます。
ラグジュアリーで重厚感溢れるホテル・ザ・リッツ・カールトン大阪で、是非パリの香りをお楽しみ下さい。
■ 期間: 6 月 4 日(火)ー9 月 2 日(月)
■ 時間: 12:00 p.m. ー 7:00 p.m.
■ 料金: 7,500 円から
■ 場所: 1 階 「ザ・ロビーラウンジ」
■価格:
◇アフタヌーンティー:サマーティータイム in Paris 7,500円 (税サ込)
◇シグネチャー アフタヌーンティー:サマーティータイム in Paris 12,000円 (税サ込)
アフタヌーンティーにお土産マカロン、グラスシャンパーニュ1杯付き
- タグ:
- ザ・リッツ・カールトン大阪 夏のアフタヌーンティー パリの夏のティータイム アフタヌーンティー ザ・ロビーラウンジ
1 - 5件目まで(68件中)