記事一覧
1 - 3件目まで(3件中)
- 【海と空と風の宿 ホテル明山荘】天然温泉にごゆるり。蒲郡の絶景にうっとり。
-
エリア:
- 中部・東海>愛知>蒲郡・吉良・幡豆・幸田
- テーマ:ホテル・宿泊 グルメ 温泉・露天風呂
- 投稿日:2017/10/05 18:16

三河湾国定公園にある三谷温泉(みやおんせん)にきたよ。
久しぶりの畳のお部屋だねぇ。和室だねぇ。和むねぇ。
遊んだあとは、温泉旅館に限るねぇ。ぬいぐるみたちもご満悦。
あまり知られていませんが、愛知県にも温泉があるんですね。場所は蒲郡。
「がまごおり」って読めはするけれど、なぜか漢字で書けない不思議な地名。
そう思っているのはぬいぐるみたちだけでしょうか?
話は逸れましたが、そんな漢字で書けない蒲郡の三谷温泉は、
約1200年前に僧・行基が発見したといわれている結構な歴史もあるそうです。
やってきてみて、はじめて知りました。

テーブルのうえには、折り鶴が。
こういうあたたかいおもてなしはありがたいねぇ。うれしいねぇ。ほっこりするねぇ。
なんだかすっかり、おじいちゃんとおばあちゃんみたいなぬいぐるみたち。

このお宿、浴衣も素敵ですよ。
昨今の各地の温泉宿で繰り広げられている色浴衣ブームと一線を画す渋さが光ります。
近隣の名所が全身に描かれているよ。三谷温泉もあるよ。

お夕飯は、お部屋ではなく大きな会場でビュッフェスタイルでした。
お食事の内容も、地元の名物などを中心にとても充実していましたよ。
エビやカンパチ、マダカ(これは初めて食べました!)などがズラリ。
カジキマグロを「梶木鮪」と漢字で表記しているところは
個人的にトリビアな瞬間でした。へぇ〜!!!
ほかにも作り立ての天ぷらやステーキ、蟹にローストビーフ、
スモークサーモンに手羽先(愛知っぽい!)など。
豪勢なお食事がいくつものテーブルに並びます。ぐるぐる歩いてまわれる広さだよ。

ごちそうもいいけれど、意外と美味しかったのが、この家康鍋。
ただの赤出汁かと思ったら、
お魚のアラとかお野菜がいっぱい入っていて出汁がきいてます。
今度家でも作ってみよーう!郷土料理って、なんかいいよね。
観光でやってきたときの旅の醍醐味だよね。
ちなみにアラカルトの別料金になりますが、伊勢海老や大あさりなども注文できます。

というわけで、ここからはカピパラくんが登場だよ。
ちょっととりすぎじゃない?よく食べますね。
(牛と羊は温泉入って寝てしまいました。はえぇ。マジで年寄りみたいだ…!)

お風呂もとってもよかったですよ。
天然温泉はラドンとアルカリ単純泉の2種類を楽しめます。
このホテル最大の売りは、ラドンの温泉に人口の炭酸を混ぜてみているという
おもしろい試みではないでしょうか。
ぶくぶくと肌からも空気からも体内に入ってゆく感じ♡最高♡
ラドン系の温泉好きにはたまりませんでした!
サウナをはじめとしたクア施設はぜんぶで13カ所ほどあるそうです。

一番うれしかったのが、湯上りサロンにあったこの健康茶。
種類の豊富さも◎

カピパラくんは、結構お茶党なので、いろいろ試してみていました。
気に入ったものは売店で購入もできるよ。
囲炉裏に腰かけてのんびり。ごゆるり。しっぽり。さっぱり。

日ごろの疲れを癒してくれた大満足のお宿でした。
こういう純和風な温泉旅館って、一番疲れがとれますよね。
翌朝、起きたら、窓からのオーシャンビューにも感動したよ。

ちなみに反対側の通路側の窓からは、弘法さまも。
温泉×グルメ×絶景を楽しめるとっても素敵なお宿です。
三谷温泉。「みたにおんせんじゃないよ。byカピパラくん」
【INFO】
三谷温泉 ホテル明山荘
住所:〒443-0021 愛知県蒲郡市三谷町鳶欠14−1
TEL:0533-68-4641
公式HP:https://www.meizanso.com/
館内にある「ちゃらぼこ亭」では夜中にラーメンも食べられるよ。
お部屋へも出前アリ。たまの旅先くらい、デブになるとか気にしていられないよね!
- タグ:
- #もっと話したくなる東三河 #いいじゃんがまごおり 三河湾 食べ放題 三谷温泉
- 【変なホテルin蒲郡】ランチは恐竜&三河グルメ@レストランChef’s try table
-
エリア:
- 中部・東海>愛知>蒲郡・吉良・幡豆・幸田
- テーマ:テーマパーク ホテル・宿泊 グルメ
- 投稿日:2017/10/01 18:40

ラーンチ♪ランチ♪ラーンチ♪ランチ♪
蒲郡に今年の8月にオープンしたばかりの、「変なホテル」でお昼ごはんです。
海陽ヨットハーバーのすぐ向かいにあります。
ホテルのなかにあるレストラン「Chef’s try table(シェフズ トライ テーブル)」は、
宿泊せずともランチだけの利用でもOK。うれしいね。
ラーンチ♪ランチ♪ラーンチ♪ランチ♪

「ぎゃーーーーー!」
ランチを食べに来たぬいぐるみたちにティラノサウルスが襲い掛かる悲劇。
びっくりしますよね。動くんですよ、このティラノサウルス。
間近で見るとカッコイイ。
噂の近未来体験ができるIoTサキドリホテルです。
レストランだけの利用でも、このフロントを通ることができるので、
チビッコにはよさそうなスポットですね。

チェックインも所定の場所に立つことでセンサーが感知するシステム。

しかし、フロント業務が始まるのは15時〜。
ランチタイムだとこんな感じで記念撮影するくらいにはよさそう。

せっかく「ラーンチ♪」って歌いながらやってきたのに、ひどい目にあったね。
レストランの中では、ぬいぐるみサイズのかわいい恐竜のオブジェがお出迎え。
というわけで、ここからは、気になる「変なホテル」のなかにある
レストランのランチをご紹介します。

まずは季節のサラダから。
「何が変なの?」「どこが変なの?」ふたりでひそひそ。
このレストランのコンセプトは、「変化・進化し続ける」なんですってよ。
伊・仏・和・中、それぞれの分野の有名シェフは順番にお料理をプロデュースしている
というところが、ポイントです。
『記念すべき第1弾シェフは落合務シェフに決定いたしました!
落合シェフプロデュースのイタリアンメニューをご堪能いただけます。 』
引用:変なホテルHP レストラン(http://www.h-n-h.jp/lagunatenbosch/restaurant/)

第一弾は銀座のLA BETTOLAの落合シェフだー!
フォカッチャがとても美味しい。

そしてメインのグリル料理。
「渥美半島で育てた保美豚ロース肉のグリル」
脂身が甘くってとっても美味しかったです。
トマトソースとの相性も◎

デザートは、なんと自由が丘ロールでおなじみの辻口シェフとのコラボだそう。
「おかじゅう♡」「がおか♡」
東三河のあたりはみかんとかも有名だそうです。
ちなみに併設されているテーマパーク「ラグナシア園内レストラン」の
「ラルブルヴェール」では、鎧塚さんプロデュースのスイーツ店。
地元のフルーツがたっぷりなんですって。おやつならこちらも見逃せませんね。
「としさん♡」「よろいづかさん♡」

というわけで、今回いただいたメニューはこちらでした。
地元の三河赤鶏というのも気になるなー。
なんてったって、愛知は名古屋コーチンを生み出した鶏肉スペックが
ハイレベルなお土地柄ですから。
そのほかのメニューや、ディナーコースの雰囲気、価格帯はこちらをどーぞ。



(注意:メニューは2017年9月時点のものになります)

そんなこんなで、恐竜にぬいぐるみたちはビビらされて、
すっかり腰を抜かしながらのレポート。ごちそうさまでした!
秋口らしく、フロントはハロウィンの装飾が素敵だったよ。
【INFO】
変なホテル内レストラン「Chef’s try table(シェフズ トライ テーブル)」
住所:愛知県蒲郡市海陽町1-4-1 ラグーナテンボス「変なホテル」内1階
TEL:0533-59-8230
公式HP:https://aquaignis.jp/chefs_try_table/

変なホテルに宿泊してみたくなりました!
時間があったらラグーナテンボスでも遊びたかったな。
- タグ:
- #もっと話したくなる東三河 #いいじゃんがまごおり 蒲郡市 ラグーナ ラグナシア
- 明洞にあるロッテホテルの朝食ビュッフェ
-
エリア:
- アジア>韓国>ソウル
- テーマ:観光地 ホテル・宿泊 グルメ
- 投稿日:2017/07/15 17:45
こんにちは。この間ひとりでフラっとソウルに出かけてきました。
東京だとぼっちごはんができない癖に、海外だと全然大丈夫だから、
ホント私って都合いい思考回路だなって自分でも思っています。
しかし、血圧がとっても低いものですから、朝のおでかけはちょっと苦手。
だから泊まるんだったら朝食の美味しいお宿に限りますよね。
今回泊まっていたロッテホテル、ここの朝食のビュッフェが美味しかったので、
さっそくご紹介したいと思います。
場所はホテル本館1Fのロビー奥にあるレストラン「La Seine(ラ・セーヌ)」です。

お店のテーマは「自然と変化」。
中に入ると、広々としたダイニング空間にそれぞれのお料理のブースが広がっています

LEDに照らされて、ただのシリアルもちょう芸術的♡
奥にはコックさんたちがそれぞれについていて、出来立てのお料理を提供してくれます。

まずはベジタブルファーストということで、サラダから。

通された窓際の席はとっても快適。
サラダにかけたゴマのドレッシングが風味がよくって美味!
お客さんは欧米人のほか、インドっぽい人もチラホラ。
完全なアジアは少なめでした。(THAADの影響で中国系がいないから余計にそう思うのかな?)

つづいては、蟹のスープ。
ややトロミが強すぎでしたが、出汁がよく出ててこれは大好きになりました。

一番気に入ったのが、出来立てのオムレツと点心。
ホテルのオムレツって、もう間違えないですよね!だいたいどこにいっても食べる定番だからとりあえず。
そして韓国って中華がけっこう美味しいな〜と思ったんだけど(私、キムチ食べられないので余計に…)
餃子とか、町中の明洞餃子よりここのビュッフェの餃子の方がはるかに美味しかったです。

そして、このヌードルコーナーも充実ですよ。
うどんやフォーなど4種類の麺を器にとって、隣にある具材を乗っけて
コックさんに渡すとその場でゆでてくれるんです。
スープも3種類のなかから好きなものをチョイスできます。

ってか、この時点でもうかなりおなかいっぱいだったので、
かなり麺少なめにして、私はラーメン×クラブスープに青梗菜などのトッピングをしました。
これはこれで、朝のおなかにはちょうどイイ感じです。

ほかにもかなり本格的なインドカレーとかサムギョプサルとかいーっぱいありました。
が、ぼちぼちおなかも本当にいっぱいになってきたので、フルーツとデザートに。

そうそう、ここのエッグタルトはポルトガル以来の大ヒット!
甘いの興味ないっていう人も、かなり緩めな味わいですから、
これだけでも絶対食べたほうがいいですよ。
で、コーヒー飲みながら、1時間半があっという間にすぎました。
たまにはこういうわくわくしながら、ゆっくりできるホテルの朝ごはんっていいよね。
旅行のときのプチ贅沢なひとときです。
【INFO】
今回ご紹介したのは…
明洞(ミョンドン)のロッテホテルソウルにある「La Seine(ラセーヌ)」のビュッフェ
住所:30 Eulji-ro, Myeong-dong, Jung-gu, Seoul, 大韓民国
TEL:+82-2-771-1000
http://www.lottehotel.com/seoul/ja/Default.asp
あ、ちなみに、朝食チケットは同じフロアにあるペニンシュラというイタリアンのお店でも利用できるんですが、
そっちは定食っぽいセットになっているモーニングです。
私的には、だんぜんLa Seineのビュッフェをオススメします♪ご参考まで!
東京だとぼっちごはんができない癖に、海外だと全然大丈夫だから、
ホント私って都合いい思考回路だなって自分でも思っています。
しかし、血圧がとっても低いものですから、朝のおでかけはちょっと苦手。
だから泊まるんだったら朝食の美味しいお宿に限りますよね。
今回泊まっていたロッテホテル、ここの朝食のビュッフェが美味しかったので、
さっそくご紹介したいと思います。
場所はホテル本館1Fのロビー奥にあるレストラン「La Seine(ラ・セーヌ)」です。

お店のテーマは「自然と変化」。
中に入ると、広々としたダイニング空間にそれぞれのお料理のブースが広がっています

LEDに照らされて、ただのシリアルもちょう芸術的♡
奥にはコックさんたちがそれぞれについていて、出来立てのお料理を提供してくれます。

まずはベジタブルファーストということで、サラダから。

通された窓際の席はとっても快適。
サラダにかけたゴマのドレッシングが風味がよくって美味!
お客さんは欧米人のほか、インドっぽい人もチラホラ。
完全なアジアは少なめでした。(THAADの影響で中国系がいないから余計にそう思うのかな?)

つづいては、蟹のスープ。
ややトロミが強すぎでしたが、出汁がよく出ててこれは大好きになりました。

一番気に入ったのが、出来立てのオムレツと点心。
ホテルのオムレツって、もう間違えないですよね!だいたいどこにいっても食べる定番だからとりあえず。
そして韓国って中華がけっこう美味しいな〜と思ったんだけど(私、キムチ食べられないので余計に…)
餃子とか、町中の明洞餃子よりここのビュッフェの餃子の方がはるかに美味しかったです。

そして、このヌードルコーナーも充実ですよ。
うどんやフォーなど4種類の麺を器にとって、隣にある具材を乗っけて
コックさんに渡すとその場でゆでてくれるんです。
スープも3種類のなかから好きなものをチョイスできます。

ってか、この時点でもうかなりおなかいっぱいだったので、
かなり麺少なめにして、私はラーメン×クラブスープに青梗菜などのトッピングをしました。
これはこれで、朝のおなかにはちょうどイイ感じです。

ほかにもかなり本格的なインドカレーとかサムギョプサルとかいーっぱいありました。
が、ぼちぼちおなかも本当にいっぱいになってきたので、フルーツとデザートに。

そうそう、ここのエッグタルトはポルトガル以来の大ヒット!
甘いの興味ないっていう人も、かなり緩めな味わいですから、
これだけでも絶対食べたほうがいいですよ。
で、コーヒー飲みながら、1時間半があっという間にすぎました。
たまにはこういうわくわくしながら、ゆっくりできるホテルの朝ごはんっていいよね。
旅行のときのプチ贅沢なひとときです。
【INFO】
今回ご紹介したのは…
明洞(ミョンドン)のロッテホテルソウルにある「La Seine(ラセーヌ)」のビュッフェ
住所:30 Eulji-ro, Myeong-dong, Jung-gu, Seoul, 大韓民国
TEL:+82-2-771-1000
http://www.lottehotel.com/seoul/ja/Default.asp
あ、ちなみに、朝食チケットは同じフロアにあるペニンシュラというイタリアンのお店でも利用できるんですが、
そっちは定食っぽいセットになっているモーニングです。
私的には、だんぜんLa Seineのビュッフェをオススメします♪ご参考まで!
- タグ:
- ロッテホテル 明洞 ミョンドン 朝食 ビュッフェ
1 - 3件目まで(3件中)