1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. プロヴァンストラベルさん
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: ヨーロッパ > フランス の他のブログはこちら|

プロヴァンストラベル

~南仏プロヴァンスより最新情報をお届けいたします。~

プロフィール

ニックネーム:
プロヴァンストラベル
居住地:
ヨーロッパ>フランス>アヴィニョン
性別:
女性
年代:
40代
会社名:
プロヴァンストラベル
会社英字名:
provence-travel
会社所在地:
ヨーロッパ>フランス>アヴィニョン
会社電話番号:
33-0615568606
業種:
現地ツアー企画・現地ガイドなど
自己紹介:
アヴィ二ヨン発着の日本語現地ツアーを行っています。
日本人グループのガイドとして10年働き、主人と共に
現地会社を設立しました。
アヴィ二ヨンの観光局とはパートナーとして様々な
ツアーを提供しております。
プロヴァンスにはいろんな魅力があります。
皆様の旅行のお手伝いができるよう様々な情報を届けられればと思っております。
会社のホームページ https://provencetravel.fr/ja/
https://www.instagram.com/provence_travel/ライブ発信しております。
https://www.facebook.com/provence_travel-103681785175486
こちらから南仏の町の風景を紹介しています。
https://www.youtube.com/channel/UCIbijWRfb-T2_MYWjJtu-kw

カレンダー
1月<2021年02月>3月
1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28

記事一覧

1 - 1件目まで(1件中)

F
フランスクレープの日
エリア:
  • ヨーロッパ>フランス>アヴィニョン
テーマ:留学・長期滞在 世界遺産 グルメ 
投稿日:2021/02/04 23:16
1月6日はフランスでは「公現祭」(エピファニー:Epiphanie)をお祝いしてGalette des rois (ガレット・デ・ロワ)食べる習慣があります。中はアーモンドクリームが入っていてとても美味しいです。1月中はよくパン屋さんなどお店で見かけました😀中にフェーブと呼ばれる小さな陶器のお人形も入っています。
子供たちが小さい頃はよくこのフェーブを集めていました。

F

2月2日は今度はChandeleurと呼ばれクリスマス(冬至)から40日後にあたるla Chandeleur(ろうそく祝別の日)という「聖母マリアの清める」祝日もあります。
フランスでは、この日にクレープを家族や友人たちと食べる習慣があるんです。
子供たちの給食にもこの日は確かクレープがあったような気がします。

d

でで
クレープを重ねて食べることもあります。中にクリームを入れました。
こちらはかなり食べ応えがあります。
タグ:
南仏 プロヴァンス クレープ フランス 南仏旅行 

PR
アヴィニヨン発着の日本語現地ツアーを行っています。

1 - 1件目まで(1件中)