記事一覧
1 - 2件目まで(2件中)
- Purari★シンガポール★旧正月お店やってんのか!?
-
エリア:
- アジア>シンガポール>シンガポール
- テーマ:観光地 お祭り・イベント グルメ
- 投稿日:2017/01/30 07:40
1月28日(土)シンガポールも旧正月を迎えました!
街中は1月1日よりも、お正月らしい雰囲気。
周りは休暇を利用して旅行に出てしまい、何もすることのない私は、よくある質問
『旧正月のシンガポールってお店やってんのか!?』を検証しに、Purariシンガポールを片手に街を散歩してみましたー。
まずは住んでいる地元リトルインディア地区。
自宅周辺にある中華系の店、カフェ、ホーカーは軒並みクローズ。
ありゃりゃ。
やっぱりやってないのね・・・。
でもインド系の店、カフェ、ホーカーは元気に営業中!
観光客に人気のショッピングセンター『ムスタファ・センター』も元気に営業中です!!
心なしかいつもより混んでいる・・。
総合ソッピングセンター『シティモール・スクエア』は、半分くらいのテナントがクローズ。
同ショッピングセンターに入っている国民的スーパーマーケット『フェア・プライス』もクローズでした。
バス、MRT(地下鉄)は通常通り運行。
移動はまったく問題ないですね。
観光客が多いクラークキーに移動してみました。
気軽に食べたい、ちょっと休憩したい時に便利なファスト・フードチェーン店

見かけたお店は100%営業しておりました。
安心。安心。
続いて、チリクラブをはじめとしたシーフード料理で人気の名店『Jumbo Seafood』

やってます!
相変わらず賑わってますねー。
川沿いのレストランもほとんどが営業しており、このあたりは問題なさそう。
ではでは、これまた観光客だけでなく地元民にも愛される店はいかがでしょう。
ミシュラン・ガイドにも掲載されたバクテー肉骨茶の名店『ソンファ・バクテー Song Fa Bak Kut Teh』
うひゃー!
遠くからでもわかる賑わいっぷり。

大行列です!

クラークキー駅前に同店は2店舗あるのですが、
1店舗はクローズ。
うれしいことにもう片方がオープンしておりました!

よくみると中国からの観光客が多い・・
あ、そうか。
中国も旧正月休暇なので、みなさん旅行で来れられてるんですね。
ここのバクテーは私も大好きなので、皆さんぜひ!
いつも混みあってるので、早い時間に行くことをおすすめします。
このあと、オーチャード通りを歩いてみたら
ここはいつも通り。
何も変わらないくらい、営業してますねー。
ではでは最後に、B級グルメで有名なバレスティアロードを歩いてみよう。
チキンライスの名店『文東記』、『ロイキー・ベスト・チキンライス/黎記海南雞飯』はいずれもクローズ。
バクテーの名店『Founder Bak Kut Teh/発起人肉骨茶』もクローズしてますねー。
一部の店はやってるので、私は『バレスティア・バクテー』で夕食をとりました。
バクテー屋さん、有名店はビールを飲めない店が多いのですが
ここバレスティアロードのお店はビール出すところが多いんですよ。
日本人だとついつい飲みたくなる方多いのではないでしょうか?!
そんな方にはやはりバレスティアおすすめです。
帰り際に、行きつけのお気に入りバー『MAD Cafe&Bar』を覗いたら
ここもクローズ。
あら残念。
ここは一人で来るとこじゃないから、ま、いいか。
総評すると観光客が多いエリアは営業している店が多いので
ご安心ください!!
ぜひPurariシンガポールを片手に旧正月のシンガポールを楽しんでくださいねー!
街中は1月1日よりも、お正月らしい雰囲気。
周りは休暇を利用して旅行に出てしまい、何もすることのない私は、よくある質問
『旧正月のシンガポールってお店やってんのか!?』を検証しに、Purariシンガポールを片手に街を散歩してみましたー。
まずは住んでいる地元リトルインディア地区。
自宅周辺にある中華系の店、カフェ、ホーカーは軒並みクローズ。
ありゃりゃ。
やっぱりやってないのね・・・。
でもインド系の店、カフェ、ホーカーは元気に営業中!
観光客に人気のショッピングセンター『ムスタファ・センター』も元気に営業中です!!
心なしかいつもより混んでいる・・。
総合ソッピングセンター『シティモール・スクエア』は、半分くらいのテナントがクローズ。
同ショッピングセンターに入っている国民的スーパーマーケット『フェア・プライス』もクローズでした。
バス、MRT(地下鉄)は通常通り運行。
移動はまったく問題ないですね。
観光客が多いクラークキーに移動してみました。
気軽に食べたい、ちょっと休憩したい時に便利なファスト・フードチェーン店

見かけたお店は100%営業しておりました。
安心。安心。
続いて、チリクラブをはじめとしたシーフード料理で人気の名店『Jumbo Seafood』

やってます!
相変わらず賑わってますねー。
川沿いのレストランもほとんどが営業しており、このあたりは問題なさそう。
ではでは、これまた観光客だけでなく地元民にも愛される店はいかがでしょう。
ミシュラン・ガイドにも掲載されたバクテー肉骨茶の名店『ソンファ・バクテー Song Fa Bak Kut Teh』
うひゃー!
遠くからでもわかる賑わいっぷり。

大行列です!

クラークキー駅前に同店は2店舗あるのですが、
1店舗はクローズ。
うれしいことにもう片方がオープンしておりました!

よくみると中国からの観光客が多い・・
あ、そうか。
中国も旧正月休暇なので、みなさん旅行で来れられてるんですね。
ここのバクテーは私も大好きなので、皆さんぜひ!
いつも混みあってるので、早い時間に行くことをおすすめします。
このあと、オーチャード通りを歩いてみたら
ここはいつも通り。
何も変わらないくらい、営業してますねー。
ではでは最後に、B級グルメで有名なバレスティアロードを歩いてみよう。
チキンライスの名店『文東記』、『ロイキー・ベスト・チキンライス/黎記海南雞飯』はいずれもクローズ。
バクテーの名店『Founder Bak Kut Teh/発起人肉骨茶』もクローズしてますねー。
一部の店はやってるので、私は『バレスティア・バクテー』で夕食をとりました。
バクテー屋さん、有名店はビールを飲めない店が多いのですが
ここバレスティアロードのお店はビール出すところが多いんですよ。
日本人だとついつい飲みたくなる方多いのではないでしょうか?!
そんな方にはやはりバレスティアおすすめです。
帰り際に、行きつけのお気に入りバー『MAD Cafe&Bar』を覗いたら
ここもクローズ。
あら残念。
ここは一人で来るとこじゃないから、ま、いいか。
総評すると観光客が多いエリアは営業している店が多いので
ご安心ください!!
ぜひPurariシンガポールを片手に旧正月のシンガポールを楽しんでくださいねー!
- タグ:
- シンガポール 旧正月 レストラン 名店 バクテー
- Purari★シンガポール★おいしいバーガーを探せ Vol.1
-
エリア:
- アジア>シンガポール>シンガポール
- テーマ:グルメ
- 投稿日:2016/12/21 16:47
シンガポールに美味しいハンバーガーはあるのか!?
在住者も旅行者もハンバーガーを食べたい時は、食べたい!
美味しいバーガーに、塩味の効いたポテトに美味しいビールがあれば、
幸せな気持ちになれる私は、不定期においしいバーガー散策の旅に出ております。
記念すべき第1回は、
バラまき用お土産購入の定番としてガイドブックでも必ず紹介される24時間営業のショッピングセンター「ムスタファセンター」から徒歩10分。
リトルインディアの端、ファーラーパーク駅近くにある
『Swift Half Bar & Bistro』
初めて行った時は、ビールが生ビールでなく、
瓶ビールしかないとの事メニューも見ずにPurariと退散。
それから1年後、近くのバーガー屋が閉店だったため再訪すると
ビールのタップがある。
よっしゃーということで、Purariと入店。
メニューをみると、あるある。
みてみて。
クラシック・ビーフ・バーガー S$18.00
生ビールは、5種類
みてみて。
ハイネケン S$11.00
をオーダー。
冷えた生ビールで喉を潤して待つこと15分。
まんまるの目玉焼き(半熟)がのったクラシック・ビーフ・バーガーとご対面。

光沢でゴマのアクセントがお茶目なバンズ
ビーフに絡みつくチーズ
主役の座を譲らないやわらかいビーフ
主役を引き立てる、私好みのスリムなポテト
気付いたらハイネケンは2杯目に突入。
『Swift Half Bar & Bistro』
住所:435 Race Course Rd, Singapore 218681
観光中、買い物中
おなかがすいたら、ぜひPurariと訪れてみてください。
在住者も旅行者もハンバーガーを食べたい時は、食べたい!
美味しいバーガーに、塩味の効いたポテトに美味しいビールがあれば、
幸せな気持ちになれる私は、不定期においしいバーガー散策の旅に出ております。
記念すべき第1回は、
バラまき用お土産購入の定番としてガイドブックでも必ず紹介される24時間営業のショッピングセンター「ムスタファセンター」から徒歩10分。
リトルインディアの端、ファーラーパーク駅近くにある
『Swift Half Bar & Bistro』
初めて行った時は、ビールが生ビールでなく、
瓶ビールしかないとの事メニューも見ずにPurariと退散。
それから1年後、近くのバーガー屋が閉店だったため再訪すると
ビールのタップがある。
よっしゃーということで、Purariと入店。
メニューをみると、あるある。
みてみて。
クラシック・ビーフ・バーガー S$18.00
生ビールは、5種類
みてみて。
ハイネケン S$11.00
をオーダー。
冷えた生ビールで喉を潤して待つこと15分。
まんまるの目玉焼き(半熟)がのったクラシック・ビーフ・バーガーとご対面。

光沢でゴマのアクセントがお茶目なバンズ
ビーフに絡みつくチーズ
主役の座を譲らないやわらかいビーフ
主役を引き立てる、私好みのスリムなポテト
気付いたらハイネケンは2杯目に突入。
『Swift Half Bar & Bistro』
住所:435 Race Course Rd, Singapore 218681
観光中、買い物中
おなかがすいたら、ぜひPurariと訪れてみてください。
- タグ:
- シンガポール ハンバーガー ビール 穴場 リトルインディア
1 - 2件目まで(2件中)