-
エリア:
- ヨーロッパ > ロシア > モスクワ
-
テーマ:
- 鑑賞・観戦
チャイコフスキー・コンサートホール2011年2月公演予定
通常19時開演 (時刻表示のないものは19時開演です)
01日 ロシア・ナショナル・フィルハーモニー アレクセイ・ステパノフ指揮、 ワシーリー・ラデュク(バリトン)
02日 ニューロシア交響楽団、ユーリー・バシュメット指揮 イエ・ユン・チョイ (VN) プロコフィエフ、ラフマニノフ
03日 モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団、ウラジーミル・ポンキン指揮、 スヴィリドフ
04日 ステファノ・ディ・バチスタ弦楽四重奏団
05日 国内映画音楽のクラシック、 ロシア国立交響楽団 セルゲイ・スクリプカ指揮
06日 リュドミラ・ゴルブ オルガン演奏会 バッハ、ブラームス、リスト、メンデルスゾーン
07日 ボリショイ劇場交響楽団及び合唱団 アレクサンドル・ラザレフ指揮 プロコフィエフ、ラフマニノフ
08日 イーゴリ・モイセーエフ・バレエ団
09日 イーゴリ・モイセーエフ・バレエ団
10日 ヴャチェスラフ・グリャズノフ PF、 イワン・ポチェキン(VN) モスクワ・フォルハーモニー、 ユーリー・シモノフ指揮 ブラームス他
11日 チャイコフスキー交響楽団とヴラジスラフ・チェルヌシェンコ
12日 モスクワ国立交響楽団 パーヴェル・コーガン指揮 エルダー・ネボリシン(PF) Rコルサコフ、ラフマニノフ、チャイコフスキー
13日 ハリー・グロードベルグ オルガン
14日 ヴィヴァルディ管弦楽団、 スヴェトラナ・ベズロドナヤ指揮
15日 ロシア国立交響カペラ、 ワレリー・ポリャンスキー指揮 ベートーヴェン
16日 モスクワ・ソロイスツ室内管弦楽団、 ユーリー・バシュメット指揮 デニス・マツエフ PF
17日 18世紀ヨーロッパの音楽、ドレスデン オルファリオン・アンサンブル
18日 クラシカ管弦楽団
20日 グレン・ミラー管弦楽団、 ウィル・サルデン指揮
21日 ハリー・グロードベルグ オルガン
22日 ブルーベック・ブラザーズ弦楽四重奏団
24日 ベリョースカ舞踊アンサンブル
25日 オレグ・ポグディン テノール ショパン
26日 イーゴリ・モイセーエフ・バレエ団
27日 イーゴリ・モイセーエフ・バレエ団
通常19時開演 (時刻表示のないものは19時開演です)
01日 ロシア・ナショナル・フィルハーモニー アレクセイ・ステパノフ指揮、 ワシーリー・ラデュク(バリトン)
02日 ニューロシア交響楽団、ユーリー・バシュメット指揮 イエ・ユン・チョイ (VN) プロコフィエフ、ラフマニノフ
03日 モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団、ウラジーミル・ポンキン指揮、 スヴィリドフ
04日 ステファノ・ディ・バチスタ弦楽四重奏団
05日 国内映画音楽のクラシック、 ロシア国立交響楽団 セルゲイ・スクリプカ指揮
06日 リュドミラ・ゴルブ オルガン演奏会 バッハ、ブラームス、リスト、メンデルスゾーン
07日 ボリショイ劇場交響楽団及び合唱団 アレクサンドル・ラザレフ指揮 プロコフィエフ、ラフマニノフ
08日 イーゴリ・モイセーエフ・バレエ団
09日 イーゴリ・モイセーエフ・バレエ団
10日 ヴャチェスラフ・グリャズノフ PF、 イワン・ポチェキン(VN) モスクワ・フォルハーモニー、 ユーリー・シモノフ指揮 ブラームス他
11日 チャイコフスキー交響楽団とヴラジスラフ・チェルヌシェンコ
12日 モスクワ国立交響楽団 パーヴェル・コーガン指揮 エルダー・ネボリシン(PF) Rコルサコフ、ラフマニノフ、チャイコフスキー
13日 ハリー・グロードベルグ オルガン
14日 ヴィヴァルディ管弦楽団、 スヴェトラナ・ベズロドナヤ指揮
15日 ロシア国立交響カペラ、 ワレリー・ポリャンスキー指揮 ベートーヴェン
16日 モスクワ・ソロイスツ室内管弦楽団、 ユーリー・バシュメット指揮 デニス・マツエフ PF
17日 18世紀ヨーロッパの音楽、ドレスデン オルファリオン・アンサンブル
18日 クラシカ管弦楽団
20日 グレン・ミラー管弦楽団、 ウィル・サルデン指揮
21日 ハリー・グロードベルグ オルガン
22日 ブルーベック・ブラザーズ弦楽四重奏団
24日 ベリョースカ舞踊アンサンブル
25日 オレグ・ポグディン テノール ショパン
26日 イーゴリ・モイセーエフ・バレエ団
27日 イーゴリ・モイセーエフ・バレエ団