-
エリア:
- ヨーロッパ > ロシア > サンクトペテルブルグ
-
テーマ:
- 鑑賞・観戦
マリインスキー劇場2011年11月〜2012年5月スケジュール(速報版)
通常19時開演
T 劇場 C コンサートホール
11月
02日 T アサフィエフ バレエ バフチサライの泉
02日 C モーツアルト 歌劇 フィガロの結婚
03日 T プッチ-ニ 歌劇 トスカ
05日 C ブリトゥン 歌劇 真夏の夜の夢 プレミエ
06日 T 11:30 グリンカ 歌劇 ルスランとリュドミラ
06日 C 12:00 ブリトゥン 歌劇 真夏の夜の夢 プレミエ
08日 T ヴェルディ 歌劇 アッティラ
12日 C シチェドリン 歌劇 魅せられた旅人
13日 T 11:30 ボロディン 歌劇 イーゴリ公
13日 C 12:00 オペラの魔法の世界
15日 T バレエ ル・パルク
15日 C ヴェルディ 歌劇 アイーダ プレミエ
16日 T チャイコフスキー 歌劇 スペードの女王
17日 C ヴェルディ 歌劇 アイーダ プレミエ
18日 T シェチェドリン 歌劇 死せる魂
19日 C 11:30 ヴェルディ 歌劇 アイーダ
20日 T 11:30 チャイコフスキー バレエ くるみ割り人形
22日 T ヤナーチェク 歌劇 イエヌーファ
24日 T ワーグナー 歌劇 さまよえるオランダ人
26日 C ベンジャミン・アラル 演奏会
27日 C R コルサコフ サルタン王の物語から
29日 C シベリウス、チャイコフスキーの作品 ドミトリー・リース指揮、 ワジム・レーピン VN
12月
07日 T シチェドリン バレエ イワンと仔馬
08日 T プッチーニ 歌劇 トウランドット
10日 T モーツアルト 歌劇 ドン・ジョバンニ
11日 C バレエの舞台はどのようにして創られるのか
13日 T R コルサコフ 歌劇 雪娘
14日 T ミンクス バレエ バヤデルカ
14日 C スヴィリドフ 合唱選集
15日 T チャイコフスキー 歌劇 エフゲーニー・オネーギン
16日 T チャイコフスキー バレエ 眠れる森の美女
18日 T 11:30 シチェドリン バレエ イワンと仔馬
18日 T ヴェルデイ 歌劇 アイーダ
18日 C ペーター・ヴァン・ダイク 演奏会
20日 T R シュトラウス 歌劇 エレクトラ
25日 C 11:30 R コルサコフ 歌劇 クリスマス・イブ
2012年1月
03日 T チャイコフスキー バレエ くるみ割り人形
06日 C 11:30 R コルサコフ 歌劇 クリスマス・イブ
08日 C 12:00 舞踊の魔法の世界
12日 T プッチーニ 歌劇 トスカ
13日 T チャイコフスキー バレエ 眠りの森の美女
14日 T チャイコフスキー バレエ 眠りの森の美女
14日 C モーツアルト 歌劇 魔笛
15日 T R コルサコフ 歌劇 サトコ
18日 C ヴェルディ 歌劇 アイーダ
25日 C カ-ル・オルフ カルミナ・ブラーナ
26日 T ビゼー 歌劇 カルメン
28日 T ヴェルディ 歌劇 運命の力
2月
01日 T ヴェルディ 歌劇 椿姫
01日 C モ-ツアルト ウラジーミル・」ミーニン指揮
03日 T チャイコフスキー 歌劇 マゼッパ
04日 T ジョージ・バランシン バレエ作品集
05日 T アダン バレエ 海賊
07日 T プッチ-ニ 3部作 外套、修道女アンジェリカ、ジャンニ・スキッキ
08日 C ラフマニノフ ドミトリー・リース指揮 ボリス・ベレゾフスキー PF
09日 T ビゼー 歌劇 カルメン
10日 C ラフマニノフ 晩祷
12日 C 11:30 モーツアルト 歌劇 魔笛
22日 T R コルサコフ 歌劇 サトコ
26日 12:00 朝焼けの王女の物語 〜眠りの森の美女より
3月
02日 T チャイコフスキー バレエ 白鳥の湖
04日 C 12:00 古い伝説の世界
06日 T モーツアルト 歌劇 コジ・ファン・トッテ (女はみんなこうしたもの)
08日 T プッチーニ 歌劇 蝶々夫人
09日 T チャイコフスキー バレエ 白鳥の湖
11日 T 11:30 バレエ シュラーレ
13日 T ヤナーチェク 歌劇 マクロプーロス事件
14日 T チャイコフスキー 歌劇 エフゲーニー・オネーギン
15日 C ペルゴレージ スターバート・マーテル、ロッシーニ スターバート・マーテル
16日 T ヴェルディ 歌劇 マクベス
17日 T シチェドリン バレエ イワンと仔馬
18日 T 11:30 ストラヴィンスキー バレエ ペトルーシカ、 ショパン/グラズノフ ショパニアーナ、ボロディン 韃靼人の踊り
18日 C 11:30 モーツアルト 歌劇 魔笛
4月
05日 C イギリスとアメリカの現代音楽
06日 C レスピーギ、プッチーニ
08日 T 11:30 R コルサコフ サルタン王の物語
10日 T モーツアルト 歌劇 クレタの王イドメネオ
15日 T 11:30 ミンクス バレエ ドン・キホーテ
20日 T プロコフィエフ バレエ シンデレラ
24日 T ストラヴィンスキー バレエ ペトルーシカ、 火の鳥
26日 T チャイコフスキー バレエ 白鳥の湖
27日 T チャイコフスキー 歌劇 スペードの女王
28日 T バランシン バレエ ジョエルズ
28日 C ヴェルディ レクイエム
29日 T 12:00 オペラ・バレエ・ガラ・コンサート
5月
05日 T バレエ 魔法のくるみ
06日 T バレエ 魔法のくるみ
10日 C R シュトラウス ナクソス島のアリアドネ
11日 T ラフマニノフ 歌劇 アレーコ、 チャイコフスキー 歌劇 イオランタ
12日 C モーツアルト レクイエム
13日 C 11:30 ドヴォルザーク 歌劇 ルサールカ
13日 T ストラヴィンスキー バレエ 火の鳥
15日 T プロコフィエフ 歌劇 修道院での婚約
17日 T ヴェルディ 歌劇 椿姫
通常19時開演
T 劇場 C コンサートホール
11月
02日 T アサフィエフ バレエ バフチサライの泉
02日 C モーツアルト 歌劇 フィガロの結婚
03日 T プッチ-ニ 歌劇 トスカ
05日 C ブリトゥン 歌劇 真夏の夜の夢 プレミエ
06日 T 11:30 グリンカ 歌劇 ルスランとリュドミラ
06日 C 12:00 ブリトゥン 歌劇 真夏の夜の夢 プレミエ
08日 T ヴェルディ 歌劇 アッティラ
12日 C シチェドリン 歌劇 魅せられた旅人
13日 T 11:30 ボロディン 歌劇 イーゴリ公
13日 C 12:00 オペラの魔法の世界
15日 T バレエ ル・パルク
15日 C ヴェルディ 歌劇 アイーダ プレミエ
16日 T チャイコフスキー 歌劇 スペードの女王
17日 C ヴェルディ 歌劇 アイーダ プレミエ
18日 T シェチェドリン 歌劇 死せる魂
19日 C 11:30 ヴェルディ 歌劇 アイーダ
20日 T 11:30 チャイコフスキー バレエ くるみ割り人形
22日 T ヤナーチェク 歌劇 イエヌーファ
24日 T ワーグナー 歌劇 さまよえるオランダ人
26日 C ベンジャミン・アラル 演奏会
27日 C R コルサコフ サルタン王の物語から
29日 C シベリウス、チャイコフスキーの作品 ドミトリー・リース指揮、 ワジム・レーピン VN
12月
07日 T シチェドリン バレエ イワンと仔馬
08日 T プッチーニ 歌劇 トウランドット
10日 T モーツアルト 歌劇 ドン・ジョバンニ
11日 C バレエの舞台はどのようにして創られるのか
13日 T R コルサコフ 歌劇 雪娘
14日 T ミンクス バレエ バヤデルカ
14日 C スヴィリドフ 合唱選集
15日 T チャイコフスキー 歌劇 エフゲーニー・オネーギン
16日 T チャイコフスキー バレエ 眠れる森の美女
18日 T 11:30 シチェドリン バレエ イワンと仔馬
18日 T ヴェルデイ 歌劇 アイーダ
18日 C ペーター・ヴァン・ダイク 演奏会
20日 T R シュトラウス 歌劇 エレクトラ
25日 C 11:30 R コルサコフ 歌劇 クリスマス・イブ
2012年1月
03日 T チャイコフスキー バレエ くるみ割り人形
06日 C 11:30 R コルサコフ 歌劇 クリスマス・イブ
08日 C 12:00 舞踊の魔法の世界
12日 T プッチーニ 歌劇 トスカ
13日 T チャイコフスキー バレエ 眠りの森の美女
14日 T チャイコフスキー バレエ 眠りの森の美女
14日 C モーツアルト 歌劇 魔笛
15日 T R コルサコフ 歌劇 サトコ
18日 C ヴェルディ 歌劇 アイーダ
25日 C カ-ル・オルフ カルミナ・ブラーナ
26日 T ビゼー 歌劇 カルメン
28日 T ヴェルディ 歌劇 運命の力
2月
01日 T ヴェルディ 歌劇 椿姫
01日 C モ-ツアルト ウラジーミル・」ミーニン指揮
03日 T チャイコフスキー 歌劇 マゼッパ
04日 T ジョージ・バランシン バレエ作品集
05日 T アダン バレエ 海賊
07日 T プッチ-ニ 3部作 外套、修道女アンジェリカ、ジャンニ・スキッキ
08日 C ラフマニノフ ドミトリー・リース指揮 ボリス・ベレゾフスキー PF
09日 T ビゼー 歌劇 カルメン
10日 C ラフマニノフ 晩祷
12日 C 11:30 モーツアルト 歌劇 魔笛
22日 T R コルサコフ 歌劇 サトコ
26日 12:00 朝焼けの王女の物語 〜眠りの森の美女より
3月
02日 T チャイコフスキー バレエ 白鳥の湖
04日 C 12:00 古い伝説の世界
06日 T モーツアルト 歌劇 コジ・ファン・トッテ (女はみんなこうしたもの)
08日 T プッチーニ 歌劇 蝶々夫人
09日 T チャイコフスキー バレエ 白鳥の湖
11日 T 11:30 バレエ シュラーレ
13日 T ヤナーチェク 歌劇 マクロプーロス事件
14日 T チャイコフスキー 歌劇 エフゲーニー・オネーギン
15日 C ペルゴレージ スターバート・マーテル、ロッシーニ スターバート・マーテル
16日 T ヴェルディ 歌劇 マクベス
17日 T シチェドリン バレエ イワンと仔馬
18日 T 11:30 ストラヴィンスキー バレエ ペトルーシカ、 ショパン/グラズノフ ショパニアーナ、ボロディン 韃靼人の踊り
18日 C 11:30 モーツアルト 歌劇 魔笛
4月
05日 C イギリスとアメリカの現代音楽
06日 C レスピーギ、プッチーニ
08日 T 11:30 R コルサコフ サルタン王の物語
10日 T モーツアルト 歌劇 クレタの王イドメネオ
15日 T 11:30 ミンクス バレエ ドン・キホーテ
20日 T プロコフィエフ バレエ シンデレラ
24日 T ストラヴィンスキー バレエ ペトルーシカ、 火の鳥
26日 T チャイコフスキー バレエ 白鳥の湖
27日 T チャイコフスキー 歌劇 スペードの女王
28日 T バランシン バレエ ジョエルズ
28日 C ヴェルディ レクイエム
29日 T 12:00 オペラ・バレエ・ガラ・コンサート
5月
05日 T バレエ 魔法のくるみ
06日 T バレエ 魔法のくるみ
10日 C R シュトラウス ナクソス島のアリアドネ
11日 T ラフマニノフ 歌劇 アレーコ、 チャイコフスキー 歌劇 イオランタ
12日 C モーツアルト レクイエム
13日 C 11:30 ドヴォルザーク 歌劇 ルサールカ
13日 T ストラヴィンスキー バレエ 火の鳥
15日 T プロコフィエフ 歌劇 修道院での婚約
17日 T ヴェルディ 歌劇 椿姫