記事一覧
1 - 3件目まで(3件中)
- ペテルブルグのスモーリヌイ寺院から市内を展望
-
エリア:
- ヨーロッパ>ロシア>サンクトペテルブルグ
- テーマ:街中・建物・景色
- 投稿日:2010/03/23 14:34
- コメント(0)
サンクトペテルブルクのスモーリヌイ寺院の北西鐘楼が観光客のために解放されました。
266階の階段をのぼると50メートルの高さから美しい市内の様子を展望することができます。
上にあがると、フランチェスコ・バルトロメオ・ラストレッリの造った寺院の構造を目にすることができます。
10月1日にはスモーリヌイ寺院の175周年の記念日を迎えることになります。
266階の階段をのぼると50メートルの高さから美しい市内の様子を展望することができます。
上にあがると、フランチェスコ・バルトロメオ・ラストレッリの造った寺院の構造を目にすることができます。
10月1日にはスモーリヌイ寺院の175周年の記念日を迎えることになります。

- アエロエクスプレス社が自動発券機を設置予定
-
エリア:
- ヨーロッパ>ロシア>モスクワ
- テーマ:鉄道・乗り物
- 投稿日:2010/03/23 14:21
- コメント(0)
モスクワの空港と市内を運航するアエロエクスプレス社は約100台の券売機を設置することを発表しました。
空港や、パヴェレツキー、キエフスキー、ベォルースキー、セヴェロフスキー駅に設置されます。これは発券所の列を解消し、電車に遅れないようにするためのものです。
現在、ピーク時は発券所の列が数十人にまでなります。
空港や、パヴェレツキー、キエフスキー、ベォルースキー、セヴェロフスキー駅に設置されます。これは発券所の列を解消し、電車に遅れないようにするためのものです。
現在、ピーク時は発券所の列が数十人にまでなります。

- 国際フェスティバル「氷上の戦い」
-
エリア:
- ヨーロッパ>ロシア>ロシアその他の都市
- テーマ:お祭り・イベント
- 投稿日:2010/03/23 14:11
- コメント(0)
プスコフ州で4月18日にすでに伝統的な国際行事となった国際フェスティバル「氷上の戦い」が開催されます。
祭典のクライマックスはアレクサンドル・ネフスキーの軍隊がドイツ騎士団とのチュド湖上の1242年の旧暦4月5日、新暦4月12日の戦いの再現になります。
今年は、昨年同様、ゴドフスキー地方で行われます。
祭典のクライマックスはアレクサンドル・ネフスキーの軍隊がドイツ騎士団とのチュド湖上の1242年の旧暦4月5日、新暦4月12日の戦いの再現になります。
今年は、昨年同様、ゴドフスキー地方で行われます。

1 - 3件目まで(3件中)