記事一覧
6 - 10件目まで(15件中)
- モスクワのホテル・モスクワが12月に部分的にオープン
-
エリア:
- ヨーロッパ>ロシア>モスクワ
- テーマ:ホテル・宿泊
- 投稿日:2010/11/10 18:01
- コメント(0)
モスクワのホテル・モスクワが12月に部分的にオープン
ロシア首都旅行委員会によると、赤の広場とクレムリン側のホテル・モスクワの最初の3階が、今年12月に改修を終えてオープンするとのことです。ホテルは2003年より改修工事のためにクローズしていました。工事はアレクセイ・シューセフのほぼオリジナルの通り修復されました。唯一つ違っているのが98000m2から185500m2に面積が拡張されていることです。ホテルはアパートメント、コングレス・センター、商業ゾーンを持ちます。
モスクワホテルはソビエト連邦時代、長い間ソ連邦最大のホテルとして君臨していました。
ロシア首都旅行委員会によると、赤の広場とクレムリン側のホテル・モスクワの最初の3階が、今年12月に改修を終えてオープンするとのことです。ホテルは2003年より改修工事のためにクローズしていました。工事はアレクセイ・シューセフのほぼオリジナルの通り修復されました。唯一つ違っているのが98000m2から185500m2に面積が拡張されていることです。ホテルはアパートメント、コングレス・センター、商業ゾーンを持ちます。
モスクワホテルはソビエト連邦時代、長い間ソ連邦最大のホテルとして君臨していました。

- 2010年のカザンへの旅行者が100万人を超える見込み
-
エリア:
- ヨーロッパ>ロシア>ロシアその他の都市
- テーマ:テーマパーク 歴史・文化・芸術
- 投稿日:2010/11/10 15:40
- コメント(0)
2010年のカザンへの旅行者が100万人を超える見込み。
2010年の1月から9月までにカザンに訪れた旅行者は89万人になりました。今年は旅行者が初めて100万人を超えるみこみです。
カザン国際空港は9か月の間に717000人を利用しており、昨年に比べると44%の増加となっています。港では894隻の船が入港しています。現在、カザンには64のホテルで3900室(6000名収容)、ホテルの稼働率は47%で昨年に比べると3%の増加、2008年との比較では2%減少。補足するとこの2年で11のホテルがオープンしており、700室増加していますので利用者数は2008年を上回っています。
市内の観光地のなかでも、「カザンのクレムリン」には319000人がおとぞれています。またヨーロッパ有数のアクア・パーク「リヴィエラ」には55万人が訪れました。
2010年の1月から9月までにカザンに訪れた旅行者は89万人になりました。今年は旅行者が初めて100万人を超えるみこみです。
カザン国際空港は9か月の間に717000人を利用しており、昨年に比べると44%の増加となっています。港では894隻の船が入港しています。現在、カザンには64のホテルで3900室(6000名収容)、ホテルの稼働率は47%で昨年に比べると3%の増加、2008年との比較では2%減少。補足するとこの2年で11のホテルがオープンしており、700室増加していますので利用者数は2008年を上回っています。
市内の観光地のなかでも、「カザンのクレムリン」には319000人がおとぞれています。またヨーロッパ有数のアクア・パーク「リヴィエラ」には55万人が訪れました。

- モスクワ川の夏の航路スケジュールは11月10日の夜で終了します。
-
エリア:
- ヨーロッパ>ロシア>モスクワ
- テーマ:鉄道・乗り物
- 投稿日:2010/11/10 13:12
- コメント(0)
モスクワ川の夏の航路スケジュールは11月10日の夜で終了します。
モスクワの主要な水門が閉鎖されます。
すでに商業用船舶は運航していませんが、定期船の「モスヴォドストーカ」が期日まで運航しての終了となります。
ただし、昨年の11月から運航している客船の砕氷ヨットがウクライナホテルからノヴォスパースキー修道院間を冬の間も運航します。
このチケットは朝食、昼食または夕食付きで1000-1500ルーブル。チケットは波止場、ターミナルで販売
モスクワの主要な水門が閉鎖されます。
すでに商業用船舶は運航していませんが、定期船の「モスヴォドストーカ」が期日まで運航しての終了となります。
ただし、昨年の11月から運航している客船の砕氷ヨットがウクライナホテルからノヴォスパースキー修道院間を冬の間も運航します。
このチケットは朝食、昼食または夕食付きで1000-1500ルーブル。チケットは波止場、ターミナルで販売

- エストニアのタリンの2011年は「海のイベント」の年
-
エリア:
- ヨーロッパ>エストニア>タリン
- テーマ:お祭り・イベント
- 投稿日:2010/11/09 17:15
- コメント(0)
エストニアのタリンの2011年は「海のイベント」の年
2011年エストニアのタリンは欧州文化首都になります。このため、来年1年間にわたり国内で250以上のイベントを行う予定です。
タリンは海の町として紹介されることになります。イベントのテーマは沿岸の歴史で沿岸部が更新され、海の博物館の新館がオープンします。ほとんどのイベントは沿岸部で行われます
他にも、冬の最大のイベントで、冬の寒中水泳のフェステイヴァル ピリタ・オープン2011はピリタで1月7~8日に行われます。エストニアや他の国の「せいうち(寒中水泳愛好家)」達が集まります。
また1月には。初めての国際フェスティヴァル「炎と氷」祭が開催される予定です。
2011年エストニアのタリンは欧州文化首都になります。このため、来年1年間にわたり国内で250以上のイベントを行う予定です。
タリンは海の町として紹介されることになります。イベントのテーマは沿岸の歴史で沿岸部が更新され、海の博物館の新館がオープンします。ほとんどのイベントは沿岸部で行われます
他にも、冬の最大のイベントで、冬の寒中水泳のフェステイヴァル ピリタ・オープン2011はピリタで1月7~8日に行われます。エストニアや他の国の「せいうち(寒中水泳愛好家)」達が集まります。
また1月には。初めての国際フェスティヴァル「炎と氷」祭が開催される予定です。

- ポーランドで世界最大級のキリスト像
-
エリア:
- ヨーロッパ>ポーランド>ポーランドその他の都市
- テーマ:観光地 歴史・文化・芸術
- 投稿日:2010/11/09 12:35
- コメント(0)
ポーランドで世界最大級のキリスト像
ポーランドのスヴェボジン (?wiebodzin)に世界最大級のキリストの像が設置されました。本体の高さは33M、16mの高さの丘の上に設置されているので丘の高さを加えると50Mになります。
リオデジャネイロの38Mの像に若干及ばない高さになります。
この記念碑は当初カロル・ヴォイテイワがローマ法王となった28周年記念の2007年10月16日に完成の予定でしたが、様々な変更が加えられ今年の完成となりました。
ポーランドのスヴェボジン (?wiebodzin)に世界最大級のキリストの像が設置されました。本体の高さは33M、16mの高さの丘の上に設置されているので丘の高さを加えると50Mになります。
リオデジャネイロの38Mの像に若干及ばない高さになります。
この記念碑は当初カロル・ヴォイテイワがローマ法王となった28周年記念の2007年10月16日に完成の予定でしたが、様々な変更が加えられ今年の完成となりました。

6 - 10件目まで(15件中)