記事一覧
1 - 2件目まで(2件中)
- 泉州名物「がっちょのからあげ」食べたことありますか?
-
エリア:
- 近畿>大阪>堺・泉大津・和泉
- テーマ:買物・土産 グルメ
- 投稿日:2017/12/07 17:15
- コメント(0)
みなさん こんにちは!
今回は今はまっている「がっちょのからあげ」についてお伝えします。
「がっちょ」とはねずみごちのことらしいですが、このからあげが非常にビールに合います。
泉州名物なので堺の居酒屋(ないところもあります)に行けば食べられますが、お菓子のように袋詰めされたものも販売されてます。
子供さんのおやつにもいけると思います。

これは通販でも販売されてますので一度お試しで食べてみてください。
今回は今はまっている「がっちょのからあげ」についてお伝えします。
「がっちょ」とはねずみごちのことらしいですが、このからあげが非常にビールに合います。
泉州名物なので堺の居酒屋(ないところもあります)に行けば食べられますが、お菓子のように袋詰めされたものも販売されてます。
子供さんのおやつにもいけると思います。

これは通販でも販売されてますので一度お試しで食べてみてください。
- 堺のお土産が何でもそろう店
-
エリア:
- 近畿>大阪>堺・泉大津・和泉
- テーマ:買物・土産 街中・建物・景色 歴史・文化・芸術
- 投稿日:2017/12/04 13:08
- コメント(0)
みなさま こんにちは!
今回は堺のお土産が何でもそろうお店をご紹介します。
お店の名前は「泉州庵」といい山之口商店街の中にあります。
泉州のお土産を売ってるのですが、古墳グッズや注染、和菓子、前田のクラッカーなど堺のお土産を多数おいてあります。
阪堺電車の大小路駅から徒歩数分のところにあり、泉州庵の前には「まちやカフェSacay」があり和菓子と抹茶などを味わうことができます。

詳しくはhttp://senshuan.net/をご覧ください。
また大仙公園の駐車場には「もず庵」が新しくオープンしました。こちらも併せてご利用ください。
今回は堺のお土産が何でもそろうお店をご紹介します。
お店の名前は「泉州庵」といい山之口商店街の中にあります。
泉州のお土産を売ってるのですが、古墳グッズや注染、和菓子、前田のクラッカーなど堺のお土産を多数おいてあります。
阪堺電車の大小路駅から徒歩数分のところにあり、泉州庵の前には「まちやカフェSacay」があり和菓子と抹茶などを味わうことができます。

詳しくはhttp://senshuan.net/をご覧ください。
また大仙公園の駐車場には「もず庵」が新しくオープンしました。こちらも併せてご利用ください。
1 - 2件目まで(2件中)