記事一覧
1 - 3件目まで(3件中)
- 自転車タクシー運行中
-
エリア:
- 近畿>大阪>堺・泉大津・和泉
- テーマ:観光地 歴史・文化・芸術 自然・植物
- 投稿日:2020/11/06 16:06
- コメント(0)
みなさま こんにちは!メイドイン堺の自転車タクシーを毎日御希望の日程時間で運行します。詳しくは堺観光ガイドよりご覧ください。
乗車人員は最大3名です。雨天時や強風時は運行出来まません。運転手が観光ガイドをしながら市街地を巡ります。
45分コース、ゆっくり回る90分コースがあります。旧市街地(環濠エリア)や燈台コースなどお楽しみいただけます。
梅雨も明けましたので是非ご利用ください。
4月より台数を増やして運行しております。
乗車人員は最大3名です。雨天時や強風時は運行出来まません。運転手が観光ガイドをしながら市街地を巡ります。
45分コース、ゆっくり回る90分コースがあります。旧市街地(環濠エリア)や燈台コースなどお楽しみいただけます。
梅雨も明けましたので是非ご利用ください。
4月より台数を増やして運行しております。
みなさま こんにちは!
今回は堺の大仙公園にあります日本庭園をご案内します。
大仙公園の駐車場から公園内を歩いて約10分くらいのところに日本庭園はあります。
大仙公園はかなり広いのですが、案内看板が出てるのでそれを見ながら公園内を歩くと到着します。
造園技術の粋を集めた伝統的な庭園で総檜造りの門を抜けると美しい池や渓流、さまざまな風流な建物、四季折々の花に出会えるほか、呈茶を
楽しむこともできます。
休演日:月曜日と年末年始
入園料:大人200円小人(小中学生100円)30名以上は2割引です。何と65歳以上は無料です。
呈茶は生菓子と抹茶で450円と非常に格安で楽しめます。先週行ってきましたが、新婚さんの写真撮影をされてました。
入口に菊の花が非常にきれいに咲いてました。是非一度お越しください。
http://www.daisenteien.jp/guidance/
今回は堺の大仙公園にあります日本庭園をご案内します。
大仙公園の駐車場から公園内を歩いて約10分くらいのところに日本庭園はあります。
大仙公園はかなり広いのですが、案内看板が出てるのでそれを見ながら公園内を歩くと到着します。
造園技術の粋を集めた伝統的な庭園で総檜造りの門を抜けると美しい池や渓流、さまざまな風流な建物、四季折々の花に出会えるほか、呈茶を
楽しむこともできます。
休演日:月曜日と年末年始
入園料:大人200円小人(小中学生100円)30名以上は2割引です。何と65歳以上は無料です。
呈茶は生菓子と抹茶で450円と非常に格安で楽しめます。先週行ってきましたが、新婚さんの写真撮影をされてました。
入口に菊の花が非常にきれいに咲いてました。是非一度お越しください。
http://www.daisenteien.jp/guidance/
- 生の糀をつかったみそ作り
-
エリア:
- 近畿>大阪>堺・泉大津・和泉
- テーマ:グルメ 歴史・文化・芸術 自然・植物
- 投稿日:2017/11/10 09:21
- コメント(0)
みなさま こんにちは!健康食が話題の近頃ですが、堺市西区にあります「糀屋雨風」で生の糀をつかったみそを作って味わってみませんか?JR阪和線津久野駅から徒歩2分のところにある「糀屋雨風」ではみそ作り体験を行っております。白みそ、堺みそ、元禄みそ、お好みの配合、麦みそ(4月上旬から夏季)をの中から種類をお選びいただき、3キロ作って当日お持ち帰りいただき、熟成期間を待ってご自宅でお召し上がりいただけます。日曜日を除く毎日10時か14時から薬1時間半の所要時間で3キロのみそを作ってお持ちかえりいただけます。費用は税込で3402円です。10名まで対応可能です。それ以外の時間等についてはご相談ください。日曜日は定休日ですが冬季は空いてる日もありますのでお問い合わせください。
事前予約制です。
体験するにはエプロン、三角巾、お持ち帰り用容器が必要です。お持ち帰り用桶は現地で540円で販売もしております。


詳しくはhttps://www.sakai-tcb.or.jp/tourism/detail/24をご覧ください。
事前予約制です。
体験するにはエプロン、三角巾、お持ち帰り用容器が必要です。お持ち帰り用桶は現地で540円で販売もしております。


詳しくはhttps://www.sakai-tcb.or.jp/tourism/detail/24をご覧ください。

1 - 3件目まで(3件中)