記事一覧
1 - 1件目まで(1件中)
- 離島から戻った際の飛行機までの時間のつぶし方
-
エリア:
- アジア>タイ>サムイ島
- テーマ:旅行準備 ビーチ・島 マリンスポーツ
- 投稿日:2010/02/26 12:35
- コメント(2)
日に日に暑さが強くなっていくのを感じるサムイ島からこんにちは。
暑くなってきた=海のコンディションも良くなるシーズンに入ってきました。
3月4月は酷暑と呼ばれ、日差しは暑いではなく、痛いという時期に入りますが、ダイビングやスノーケルにはお天気の心配もなく持って来いの季節です。
昨年のGWはタオ島付近のダイビングポイントでジンベイザメがほぼ毎日出現するという当たり年でダイバーを興奮させました。
サムイ島からはのんびりの島パンガン島、ダイビングパラダイスのコタオ、スノーケルでも大満足できるナンユアン島を往復する大型船も出ています。
日本を朝出発して、その日にサムイイン。一泊して翌朝離島に向かうのが基本パターンになっています。(関空からの深夜便を使うと、朝サムイについて、お昼に離島に渡る船に乗れます。)帰りは、帰国日に離島を出発して、サムイを経由してそのまま飛行機に乗って帰国の途につけます。
離島を結ぶ高速船は2社あり、どちらもサムイに離島からつくのはお昼前と17時ごろの2便。
バンコクによらずに日本に帰るならば、19時以降の飛行機を予約して、17時前にサムイに着く船に乗るのがベストですが、タイ航空や中途半端な時間のフライトになってしまうと、午前便でサムイに戻って夕方までサムイで時間をつぶす必要があります。
そこで発生するのが大きな荷物の問題。サムイ空港にはセキュリティーの関係で一時荷物預けがありません。バンコクエアウェイズは終日チェックインが可能ですが、空港の出発ターミナルではタクシーはすぐには見つからず、面倒です。
スパや島内観光などで時間をつぶすという方法もありますが、ダイビング三昧でサムイに戻ってくると”お土産を買ってない”ということも多いかと。
そんな時に役立つのが大型ショッピングセンターのテスコロータスです。

高速船を利用した場合は船会社がサムイ内の送迎をやっています。(予約時に申込みで〜100バーツ程度)これを利用するとロータスまでは簡単にいけます。
大きな荷物はスーパー部分の前のサービスカウンターで預かってもらうことが出来るので、問題なし。
ショッピングセンターには生鮮食材を扱うスーパー、両替、MKスキ、タイマッサージ、クーポン製のフードコート、KFCやダンキンドーナッツにカフェ、映画館、ボーリング場などがはいっているので、数時間の暇をつぶすにはもってこい。しかも強力なエアコン付。汗もかきません。
タイ食材も揃うし、ちょっとしたタイシルクのクッションカバーなどお土産に出来そうなものも売っていたり意外と使えます。
そして、見かけるヨーロピアンの多さにも驚きを覚えるかもしれません。
ここのスーパーから空港までは車で約10分。正面玄関前の道路近くにタクシースタンド(白タクが多い)があり、タクシーは容易に捕まえることが出来て、1台300バーツ。
サムイ空港内施設もエアコン付きの所は少なく、おそらく一番快適に時間をつぶせる所だと思います。
暑くなってきた=海のコンディションも良くなるシーズンに入ってきました。
3月4月は酷暑と呼ばれ、日差しは暑いではなく、痛いという時期に入りますが、ダイビングやスノーケルにはお天気の心配もなく持って来いの季節です。
昨年のGWはタオ島付近のダイビングポイントでジンベイザメがほぼ毎日出現するという当たり年でダイバーを興奮させました。
サムイ島からはのんびりの島パンガン島、ダイビングパラダイスのコタオ、スノーケルでも大満足できるナンユアン島を往復する大型船も出ています。
日本を朝出発して、その日にサムイイン。一泊して翌朝離島に向かうのが基本パターンになっています。(関空からの深夜便を使うと、朝サムイについて、お昼に離島に渡る船に乗れます。)帰りは、帰国日に離島を出発して、サムイを経由してそのまま飛行機に乗って帰国の途につけます。
離島を結ぶ高速船は2社あり、どちらもサムイに離島からつくのはお昼前と17時ごろの2便。
バンコクによらずに日本に帰るならば、19時以降の飛行機を予約して、17時前にサムイに着く船に乗るのがベストですが、タイ航空や中途半端な時間のフライトになってしまうと、午前便でサムイに戻って夕方までサムイで時間をつぶす必要があります。
そこで発生するのが大きな荷物の問題。サムイ空港にはセキュリティーの関係で一時荷物預けがありません。バンコクエアウェイズは終日チェックインが可能ですが、空港の出発ターミナルではタクシーはすぐには見つからず、面倒です。
スパや島内観光などで時間をつぶすという方法もありますが、ダイビング三昧でサムイに戻ってくると”お土産を買ってない”ということも多いかと。
そんな時に役立つのが大型ショッピングセンターのテスコロータスです。

高速船を利用した場合は船会社がサムイ内の送迎をやっています。(予約時に申込みで〜100バーツ程度)これを利用するとロータスまでは簡単にいけます。
大きな荷物はスーパー部分の前のサービスカウンターで預かってもらうことが出来るので、問題なし。
ショッピングセンターには生鮮食材を扱うスーパー、両替、MKスキ、タイマッサージ、クーポン製のフードコート、KFCやダンキンドーナッツにカフェ、映画館、ボーリング場などがはいっているので、数時間の暇をつぶすにはもってこい。しかも強力なエアコン付。汗もかきません。
タイ食材も揃うし、ちょっとしたタイシルクのクッションカバーなどお土産に出来そうなものも売っていたり意外と使えます。
そして、見かけるヨーロピアンの多さにも驚きを覚えるかもしれません。
ここのスーパーから空港までは車で約10分。正面玄関前の道路近くにタクシースタンド(白タクが多い)があり、タクシーは容易に捕まえることが出来て、1台300バーツ。
サムイ空港内施設もエアコン付きの所は少なく、おそらく一番快適に時間をつぶせる所だと思います。
- タグ:
- ダイビング 買い物 テスコロータス ショッピング 時間をつぶす
1 - 1件目まで(1件中)